第3話 ニート、門番になるへの応援コメント
どんなジャンルでも書けて多才ですね。
門の番人という設定も面白いです。ニートにならざるを得なかった彼女がどう成長するか楽しみです。
作者からの返信
多才だなんてそんな!お読みいただきありがとうございます。
ほぼプロットコンみたいなものだな、と思ったので、レーベルが好みそうな要素と、物語のアピールポイントをコンパクトに詰め込んだ物語となりました。
第12話 最終話への応援コメント
完結おめでとうございます㊗️
タイトなスケジュールで、とても良く頑張りましたね(*´꒳`*)
mk*は職業柄、色々な方と交流するので、セイラさんの気持ちや行動に「そうよね……」と頷きくんでした。
御作を拝読して感じたのは、落第者のレッテルを貼られたとしても、舞台を整えてあげれば輝くことが出来るということでした。
生真面目なスーさん、のんびりだけど数字に強いセイラさん、心強い相談役のミゲルさん。mk*はみんな大好きになりました♡
……という訳で、しれっとレビューを書いておきますね★
素敵な物語を読ませて頂き、ありがとうございました。今後のご活躍も応援しております📣
作者からの返信
こんな短い期間でテーマに沿って書くなんて、どうかしてるぜカクヨムさんよ!!!って思いながらプロットを書きましたw
「得意を伸ばす」世の中であってほしいな、と思いつつ、書いてみた本作でした。
レビューもありがとうございます!!
編集済
第8話 屋台にてへの応援コメント
活動家!
社会の闇を描くmk*には、身近な話題です笑
上層部が面子を守る為に下層部を犠牲にしてしまうことって、現実でもあることですからね🤔
作者からの返信
そうなんですよ。組織が大きくなればなるほど、そういうことって出てくるんですよね。
そして、ご指摘いただきありがとうございます!今直しました。疲れてたんだなあ…笑
第7話 ニート、役に立つへの応援コメント
マツゲ……いや、ミゲルさん、良い人♡
味のあるオネェキャラは、イチカしゃん名物になりつつありますね!笑
作者からの返信
途中から、本名がマツゲな気がしてきました。
おねえ、他に書きましたっけ????
第5話 引きこもりニート女子の隠れた能力への応援コメント
インフラ系は大変なんですよ!!!笑
仕事ってそれだけをやるんじゃなくて、当たり前のようにマルチタスクで+αを求めて来ますよね……。セイラさん、のんびりした性格に感じられるので重さが無くて、安心して読めます★
作者からの返信
まじで大工さんありがとう、と思いながら日々を過ごしている春日です。
セイラは得意なことに関しては、極端に能力を発揮するキャラクターとして描きました! 裏テーマが実はセンシティブな感じなので、極力暗くならないように、明るくなるようにキャラで調整を加えました。
編集済
第4話 イヤイヤ異世界生活への応援コメント
映像記憶というヤツですね🤔
発達に凹凸がある場合、視覚的情報に引き摺られてしまいますよね。ギフテッド、なるほど!
作者からの返信
はっきりとは本文中で明示してないんですけども、そうなんです。主人公は、発達に凹凸がある人をモデルにしてます。映像記憶が極端に優れているので、サヴァン症候群があるということになります。
第3話 ニート、門番になるへの応援コメント
いきなり現場に放り込むの、ブラックですねw
いえ、私もよく覚えがありますけども‼︎w
スーさん、どんな人なのかな?
苦労人感がヒシヒシと伝わって参ります😆
作者からの返信
都合よくOJTを駆使しやがるんですよねw
スーさんは、しがない中間管理職です。常に板ばさまれております。
第2話 異世界の賢人、召喚されるへの応援コメント
イチカしゃん、こんばんは!
お邪魔しに来ました♬
異世界の賢人なのに、清貧言われてて笑いましたw
親元を離れて心細いでしょうに……w
召喚のシステムは、私達で言うところの図書館みたいな感じなのかな🤔
感想書くのド下手で、スマセン‼︎
でも、ゴールしますからね!
作者からの返信
いらっしゃいませ。と書いている間に、読み切りましたねw
第12話 最終話への応援コメント
完結おめでとうございます!
自分の能力は使い方次第で、大きな力にもなる。
とても勇気づけられるメッセージをもらった気がします!
キャラクター同士のやりとりもテンポよく、コミカルさもあってとっても読みやすかったです(^ ^)
スーさんとセイラの今後も気になりますね!
素敵な物語ありがとうございました‼︎
作者からの返信
さすが!篠崎さん。
私の裏テーマを読み取ってくださるとは!笑
そうなんです。誰しも得意なこと不得意なことがあります。いいところを伸ばす、優しい世の中であってほしいなと思いながら、この物語を作り上げました。
お読みいただき、ありがとうございました!
第12話 最終話への応援コメント
門番という設定を生かした斬新な物語でした。
キャラクター同士の掛け合いも楽しく、強かでちょっと天然なセイラの性格も好感が持てました。
まさに賢いヒロイン!
面白読ませていただきました、ありがとうございます。
作者からの返信
ありがとうございます!賢いヒロイン系は自分でも好きで読んでいて。でもありきたりになっちゃいけないなと思い、王道からちょっとずらすにはどうするのがいいかなー、と悩んだ結果がコレでした。