混沌のスープ

汐留ライス

第3話

 寸胴ずんどうってあるでしょ。ラーメン屋さんで、よく鶏ガラなんかでダシを取ってる鍋。


 アレのおっきいやつが家にあるから、そこに何でもぶちこむの。


 キャベツ、豆腐、エリンギ、トマト、イカ、豚バラ、レモン、ちくわ、アボカド、ベーコン、納豆、パイナップル、サンマ、ニンニク、餅、シュークリーム、エビ、牛タン、アスパラガス、マヨネーズ、小麦粉、メロン、ひき肉、ビール、山芋、イクラ、くるみ、干し柿、フカヒレ、ガム、コンビーフ、サトウキビ、その他色々。


 適当でいいのよ。野菜の皮なんてむかないし、魚だって丸ごと入れちゃうから。


 それで全部の材料と水、あと塩を入れたら、後は強火で沸騰させるの。


 アクなんてほっとけばいいの、いちいち取ってたらキリがないから。


 で、いっぺん沸騰したらすぐ火を止めるんだけど、寸胴って保温性が高いから、火を止めても中ではずっと熱が残ってるのね。


 だからその間はテレビを見てても、犬の散歩をしてても、寝てる間だってずっと調理されてるってワケ。


 で、完全に冷めたらまた沸騰させる。その繰り返し。


 これを1週間くらい続けると、材料の原型もなくなってぐちゃぐちゃのドロドロになるのね。そうなったら完成。


 話だけ聞くと、なんか気持ち悪いなって思うでしょ。いいのいいの、見ても気持ち悪いから。


 でもね、これがうまいのよ。


 いろんな材料からダシが出まくってるから、甘味、酸味、苦味、塩味、うま味が完璧に混ざり合った完璧な正五角形のグラフを作ってて、濃厚を超えてもはや重厚な味わい。


 全ての食材から溢れ出る滋養とうまさが全身に沁みわたって、食べるたびに生きてることへの喜びを感じるの。見た目は何を食べてるのか、自分でも全然わかんないんだけど。


 その割に幸せそうに見えないって?


 うん、実は悩みっていうか、飼ってる犬がどこかに行っちゃってね。もう5日も見てないんだ。どこに行っちゃったのかなあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

混沌のスープ 汐留ライス @ejurin

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ