#2 あの子の背を分かつ


 日曜日。

 個展は駅前のビルディングで開かれていた。

 ここは商業施設などが入ったショッピングエリア、そして展覧会などが開かれるイベントエリアに別れており、今回向かうのは言うまでもなく後者──イベントエリアだ。

 約束の時刻より、三十分ほど早く着いたので、先んじてチケットを二枚購入したのち、待ち合わせのカフェでくつろいでいた。

 あぁ、頭がぐちゃぐちゃになる。

 わたしは、はぁ──と嘆息たんそくした。

 先日ユウカが言い放った『デート』という単語が、ずっと脳裏を離れない。事あるごとに反芻はんすうし、わたしを掻き回す。本当にどうにかなりそうだった。

 反対に、終わりが迫る音もして。この──ユウカが言うところの『デート』が終わったあと、わたしは彼女との関係を、断つ。それを考えるだけで胸がじくじくして、過呼吸になってしまいそうだけれど、一度決めたことは曲げるべきではない。そうやって弱音ばかり吐いてきた人間だ。けれど今回ばかりは、逃げてはいけないのだ。

 心に色が有るのならば、きっと彩度は両極端である。なんて醜いトーンだろう、と自嘲じちょうした。


「おまたせーっ、相変わらず早いねぇ〜」


 俯いていた顔をパッと上げる。そこには女神が居た。

 真っ白なシフォンスリーブのニットに、茶色ブラウンのマキシ丈のロングスカート。丈のせいで、くびれがより強調されて、清楚ながらにとても蠱惑的コケティッシュだ。

 伸ばした髪を低めの位置で一纏め──サイドポニーとか言うんだっけか──にし、左肩から胸の辺りまで掛かるそれは、黒猫の尻尾を思わせる。

 ユウカが手に持つ黄色のバッグは、彼女の溌剌はつらつさを具現化したようであった。

 わたしはすっかり、うっとりしていた。


「ちょっと、ジロジロ見過ぎ〜。いや〜ん」


 冗談めかして彼女は言うが、あながち間違いではないのが駄目なところだ。わたしの。とにかく誤魔化したかったので、わたしは無言で彼女の頭にチョップをかました。


「いたぁ〜……いや、今のは普通に痛かったよ!? 力と殺意込めてたって絶対!!」


 過剰な痛がりかと思いきや、どうやらマジで痛かったらしい。

 情緒がおかしくなって、力加減を誤ったのか。反省しなきゃ。

 込めたのは殺意ではなく愛情……──いやいや。絶対今言うタイミングじゃないし! それに今日の目的を忘れたのか、わたし。しっかりしろ。取り敢えず今は、ユウカに謝るのが先決だ。


「それは……ごめん……。本当にごめん。先にチケット買っておいたから、それの奢りで許して」

「さっすがアマネ様。話が早けりゃ準備も早い! てか着くのめっちゃ早くない!?」


 さすが、と言われても。わたしは時間にルーズなタイプだ。時刻ピッタリというのなら、ユウカのほうがそうだろう。今、集合時間の五分前だし。わたしの早く来たぶんの時間は、ユウカだけなんだよ──なんて言えるはずもなく。

 わたしたちはレジに並び、お揃いのフラペチーノを頼んだ。




X  X  X  X




 中に入ると、早速美麗だった。

 目に飛び込んできたのは額縁に飾られたイラスト。学校の屋上らしきところで、黄昏たそがれた空を見上げ、かげる少女の後ろ姿。その光遣いは余りに繊細で、思わず息を呑んでしまうほどだ。

 絵の中の彼女が抱いている、将来への不安と期待。現状への不満と満足。焦りと高鳴り。蒼と橙が淡く熔ける夕景が、それを集約するような小さな背中が──それらを見た者へと感じさせる。

 しっとりとしているのに、何処か吹っ切れたかのような清々しさ。

 これは、これはまるで……。


「……すご、いね。わたしこの人の絵、あんまり詳しくなかったけれど──好きになった」


 彼女ユウカみたいだった。なるほど、好きと言っていたのも納得だ。確かに普段の振る舞いや、絵のタッチなんかが、何処となくこの絵を思わせる節が有る。ような気がする。


「でしょでしょー。アマネも分かっちゃったか、この人の魅力が」


 好きなものを喋舌しゃべる彼女の姿が好きだ。ずっとこうしていたい。わたしは隣でともに、歩みを進めた。一歩一歩、み締めるように。


「あっ、この絵私好きなんだ」


 ユウカが指さしたのは、日和雨ひよりあめの中を疾走はしる少女の絵だった。物憂げな表情だが、その中にキビギビとした印象を受ける。頬を拭うその手には、包帯が巻かれていた。


「こう、負けないぞって。そんな感じが伝わってきて、ステキなんだよね。この絵を見たとき、こうなりたいって思った」


 彼女らしい、前向きな絵だ。挫けないタフさとか、それこそそっくりである。

 駄目だ。これから絶交するって言うのに、どんどん好きになっていく。これじゃ際限無しだ。……何だよわたし。全然離れたがってない。現状を理解できているのか? 胸が苦しくなって……、青春じみた絵の数々が、それを代弁して、体現してくれているかのようだった。

 息を呑むほどの絵画たちと、息を吐きたくなるほどの彼女は、やけに重なって落ち着かない。この息苦しさも嫌いではないけれど、如何いかんせんずっとでは心が持たない。

 逃げ場を探すように、わたしは飾られる絵たちを眺めた。


「──……あっ」


 ひとつ、目を引くものが有った。

 苔むした廃墟のような学校。天井はボロボロで、上からは日光が木漏れ日のごとく降り注ぐ。昼下がりの森を思わせるが、剥き出しの混凝土コンクリートがミスマッチしていた。

 わたしが惹かれたのは、その中心──登場人物たち・・である。

 セーラー服を着たふたりの少女が、瞳を閉じて、肩を寄せ合い。その様子は果てしない孤独を埋めようと、しているようだった。年季の入った椅子と、小綺麗な制服のアンバランスさが、幻想的な雰囲気をより強めている。


 題は────『あとちょっとだけ』


「あ、それ気に入ったの?」

「うん……凄く、好きだ。こういうの」

「ふへへー。好きなものが褒められると、自分まで嬉しくなるのはオタクのさがですな〜」


 大袈裟なリアクションをみせる彼女の笑顔が──好きだ。ふざけているときの顔が──大好きだ。わたしはユウカが好き。でもそれも、もう直ぐ終わるんだ。だから、でもだから今だけは──。


「ねえ。そろそろ終わるね」

「あーそうだねぇ。出口目の前だし。終わっちゃうのってザンネン」

「なら……、──もう一周しない?」


 わたしがそう提案すると、ユウカは一瞬驚いた。しかしまた直ぐ、何時もの顔に戻ると、「アマネ先生に賛成!」と小声で言った。その眩し過ぎる笑みを、わたしは延長することにした。

 あと、ほんのちょっとだけ。




X  X  X  X




 ビルディングを出ると、もうすっかり夕暮れになっていた。

 夏の残暑はまだ若干残るものの、夜が近付けばそれも鳴りを潜め、かたわらを吹き抜ける風はほんの少し肌寒いほどだった。膨らんだ熱が、ほとぼりが、風船のように萎んで、ゆっくり冬へ移ろおうとする。


「今日は楽しかったねー。いやぁ、もう直ぐ夜だ!」

「そう……、だね。もう、今日が終わっちゃう」


 ユウカは呑気に笑った。普段はそれを見て、何処かホッとしてしまうわたしが居るのに──今は全然そうじゃない。言わなきゃいけない。夢から、醒めなきゃいけない。これは悪夢のようで現実なんだ。


「ねぇ──あっ、あッ……の…………」


 言えよ。早く言ったほうが良い。そのほうが楽だろう。

 熱が冷めるのは一瞬だ。

 夢が醒めるのは一瞬だ。

 ならばせめてその瞬間が、少しでも早く終わるように。

 それでも何故だろう。音が上擦って、想いが詰まって、上手く声が出せない。言葉を、上手く紡げない。どうしてわたしはいっつも『こう』なんだ。失敗ばかりで、つまづいてばかりで。だから夢に頼るのも、ユウカに頼るのも、恋にすがるのも辞めにするんだろ。一度降した決定を、曲げるのは卑怯者のすることだ、そうだろ?


「──あの、さ。ユウカ、話が有るんだ」


 わたしはビルディングの隣に在る、公園を指さした。


「良ければだけれど、寄ってかない?」


 ユウカは少し逡巡しゅんじゅんしてから「門限有るから、ちょっとだけだぞ」とウインクした。わたしたちは、ベンチへ向かう。お互い一言も喋舌らなかった。ただ同じ空を眺めて、きっと別々のことを考えたんだと思う。けれどここだけは一致する自信が有る。

 空が、入り口の絵に、似ているな──と。

 ベンチに坐ると、空気を察してか、何時もの和ませるような笑顔は消え、ユウカは真剣な眼差しでこちらを見詰めていた。

 情緒の乱れは自覚している。よく分からない気持ちに襲われる。それはユウカを責めるようで、自分自身を責めているみたいだった。


「それで何だっけ、話って」


 今にも窒息しそうなわたしに、ユウカは助け舟を出した。こういうところが、本当にズルい。わたしは大きく息を吸って──、


「あのね」


 終わりの挨拶を、始めた。


「わたし、もう絵を描くの、辞めようと思うんだ」


 突然の告白に驚く彼女だったけれど、わたしは続ける。


「進路とか、決めなきゃだし。プロになれるか、分からないし……。そもそも、プロになったって、それでみんな食べてける……わけじゃないでしょう? だから、さ──その」


 一言喋舌るごとに、終わりが近付くのを感じた。たどたどしい言葉の数々を、ユウカは黙って聴いている。生徒指導室のときとは違って、顔を視認することはできたけれど──無表情だ。変わらず、その裏を覗くことはできない。


「部活も辞めようと思うんだ。ユウカとも会えなくなる」


 彼女は今どんな顔をしたいんだろう。わたしは今、どんな顔に見えているのだろう。次に何を言われるのだろう。次に何を言えば良いんだろう。

 すべてがボヤけて分からなくなって。口も心もあやふやだ。

 わたしが一通り話し終えると、ユウカはしばらく黙ったあと、悲しそうに「そっか……」と呟き、


「それも有りだよね。じゃあわたし、アマネのぶんまで描くの頑張る!」


 ──と空元気そうに笑った。

 そう、笑ったのだ。笑われて、しまったのだ。

 そのとき、わたしの心は、黒くよどんだ泥水のような物体──制御のできないぞわぞわが、たけった馬のごとく全身を駆け巡って。わたしを、突き動かす。


「辞めないの?」

「え?」

「ユウカは、絵、辞めないの?」


 それは余りに身勝手な言い分で。それを頭では理解できるけれど、心が受け付けようとはしない。

 何で一緒に辞めてくれないの? 何で引き止めてはくれないの?

 その何で・・はあっという間に増殖し、わたしの視界を埋め尽くす。それはこれまで見たどんな景色よりも、醜い色をしていた。


「そりゃアンタは良いよね。頭良いから大学行かなくたって、やって行けるし。親が金持ちだから、行こうと思えば何時でも行けるんでしょ?」

「あ、アマネ……?」


 自然、零れる笑みは、たぶん無機質で、いやに生々しい。


「絵だってさ、わたしより始めたのが遅かったのに、今じゃわたしよりもずっと上手い」


 警鐘がいななく。

 辞めろ、それ以上は辞めておけ、と。今ならまだ引き返せる、と。しかし自分ではどうすることもできない。一度掛かってしまったエンジンは、そう簡単に止まってくれやしない。


「そんなこと……アマネのほうが私なんかより──」


「辞めて! 辞めて、よね。上の立場の人間に謙遜されると、腹が立つの」口が心と反対に動く。これまで抱いていた羨望が、みるみる嫉妬に変換されて、「あんまり馬鹿にしないでよ、この前だって、美術の先生に褒められてたのはわたしじゃない──ユウカだった」決壊した堰堤ダムのように、止まらない。溢れ返っていく。「プクシブのフォロワーだって、イラストに付く『いいね』だって、ユウカのほうが上」


「それは…………」


 とうとう、ユウカは黙りこくってしまった。

 喉が痛い。口に、血の味が拡がる。それが裂けた喉ではなく、傷付いた彼女からの流血であると、わたしは直感した。息を吐き出すたび、ぐるぐると低く音がして、まるで剣呑けんのんな獣のようだ。


「ほらやっぱり! どうせわたしのこと、馬鹿にしてたんでしょ。自分のほうが上手いって、見下してたんでしょ」

「違うッ!」


 ユウカはえ返した。そう、それで良いんだよ。辞めちゃえば、きっと楽になる。良い大学に行って、大企業に入って、お似合いの男の人なんか見付けてさ。それで安泰なんだ、ユウカは。

 わざわざわたしと危険な道を進まなくたって、良いんだ。

 ユウカには生まれつき、その権利が与えられている。凡人のわたしとは似ても似つかない、特別な権利が。


「違うよ……? 違うの……、信じて欲しい」


 でも彼女は、柔らかい顔をしていた。何で、何でそんな顔するんだよ。これじゃまるで、わたし馬鹿みたいだ。浅い呼吸を繰り返すわたしは、死に掛けの獣みたいだった。そのまま死んでも変じゃない。

 彼女は獣をあやすように──、語り始める。


「私はアマネと居るのが楽しかったから、アマネの好きなもの、一緒に楽しみたくって。だから、それで傷付けようとかってのはなかったし……」


 辞めてくれ。


「それに──ほら、私の家ってお金持ちじゃない? それだけに家のルールとか、色々厳しくって」


 お願いだから、もう──。


「だから私、嬉しかったの。アマネが『一緒にイラストレーターになろう』って言ってくれたとき、凄く嬉しかった」


 ──わたしには貴女の笑顔それが、眩し過ぎるから。

 一緒に居るのを諦めようとした。釣り合う存在になる道程みちのりが、凄く遠いもののように思えたから。ともに歩むのを諦めようとした。わたしのちっぽけな歩幅が、とても情けなく見えたから。夢を見ることから逃げようとした。不安定な将来が怖くなって、立ちすくんでしまったから。

 わたしは貴女の夢を、奪おうとしてしまった。

 貴女のことを愛するのと同じくらい、貴女のことが羨ましかったから。

 だからわたしは逃げ出した。


「ちょっと……ッ!」


 後ろでユウカの声が聞こえる。呼び止める声だった。

 けれどわたしには、荷が重い。ペシャンコになる。貴女の背負おうとしていることが、わたしには重い。貴女という存在が、わたしの中で余りにも重たい。

 何が不幸をもたらす──だ。どれが幸せかなんて、本人が決めることなのに。そんな簡単なことも気付かず、わたしは幸せを……ううん、不幸を押し付けた。貴女をないがしろにしてしまった。

 わたしのここ二週間が、走馬燈のように頭を巡る。


 ──アマネのご両親や生徒指導の先生を、心の中で侮辱した。しかしそれは、わたしにしたって同じだった。


 逃げるように街を、疾走る、疾走る。


 ──一度降した決断を変えてはならない。それを言うのなら、彼女と交した約束こそ、守るべきではなかったのか


 街灯が照る時間となっていた。加えて、はらはらと雨粒が肌を小突いた。

 わたしは隣に居られない。歩み寄ってきてくれる貴女が大好きだけれど、その大きな影が、わたしは怖い。恐ろしく思ってしまう。

 空はゴロゴロと低く唸り、わたしをとがめるようだった。それから逃げるために、ひたすら疾走る。疾走りながらふと思い起こすのは、一枚の絵だった。


 日和雨の中を、力強く疾走る少女。


 真逆だな、と自嘲した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る