いろいろ髪の毛をいじっていたらアフロみたいになってしまった話

アフロもどき

アフロもどきとは、ぐちゃぐちゃの髪型である

 私の……といっても男ではある。髪型は、現在は天然パーマと言われることが多い。

 今でこそ、天然パーマだったとしても髪型はそれなりに安定しているといえるのだが、かつてはこの髪型が凄まじいことになっていた。


 中学生までのころ、天然パーマという言葉にしてもあまりに髪型が荒れているといえる髪型であった。

 言ってしまえば、かつての少年漫画の髪型、あるいは鳥の巣が乗っているような状態。アフロというには髪が吹っ飛んでおらず、単純に寝癖が極まってしまった方が理解できそうなもの。もじゃもじゃではなく、ぐちゃぐちゃだったのだ。

 勝手にこの状態を「アフロもどき」と称していたこと、ある音楽がアフロもどきの由来である。敵は金髪でストレート。

 

 さて、どうしてこんなことになってしまったのかというと、小学校以下の頃の癖にあると考えている。

 かつて、髪を触ることが多かった。その内容も、くるくるに回していくという暇つぶし方法を実践していた。

 これを数年続けた結果、髪がまとまっている部分がある程度できてしまい、寝癖のようになったと考えられる。


 この髪型は悪い状態といえる。

 というのも、髪を洗ったとしても自然と前の状態に戻ってしまう。

 整えようが髪はもじゃもじゃどころかぐちゃぐちゃ。

 水につけたとしても、形状が記憶されているのか、寝癖以上のしぶとさで髪型が固定される。

 髪を切れば、この状態は少しまともになるが、伸びてくれば当然元に戻ってしまう。

 この有様では、当然異性にも好かれることはない(当時髪型以前の問題があったのも要因)。


 そんな厄介な髪型だが、一時期から寝癖のような髪型は消えていった。

 床屋での処理で、髪を洗うことがあったのだが、おそらくこれが功を成したものと考えられる。半年も経った後は寝癖のような髪型は消えていた。

 床屋の店員さん、この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

いろいろ髪の毛をいじっていたらアフロみたいになってしまった話 アフロもどき @ahuromodoki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ