【短編ホラー】夜のビーチ
どく・にく
『夜のビーチ』
暗い部屋の中。俺たちは今、百物語をしている。何故こんなことをしているかと言えば、高校最後に思い出を作っておこう、となったからだ。
ついさっき吹き消けされた
「これは、ぼくが子供のころ、実際に体験した話なのだけれど」
--×--/××--/--××-/××--/----/××-××/
ぼくは小さいころ、夏休みには毎年、父方の祖父母の家へ遊びに行っていたんだ。家は港町にあって、ぼくはそこの海で遊ぶのが好きだった。
六年生のときだったかな。小学生最後の夏休みだし、思いっきり遊んでやろうって意気込んだのを、よく憶えているよ。
でもその年は残念ながら……、海で遊べなかった。
両親の説明ではなんでも、この町を舞台にしたドラマが大ヒットしてしまったみたいで。そこまでは良いんだけれど。……客足が増えたせいで、どうもトラブルが多発したらしくてね。
町中にゴミをポイ捨てする観光客が、後を絶たなかったそうだ。
浜辺の方も、当然ゴミの山さ。
環境保護のためと、『何処にどんなゴミが埋まっているか分からず、安易に立ち入れば足を怪我するかもしれない』危険性から判断され、立ち入り禁止になっていた。
立ち入り禁止の看板の向こうには、これでもかってくらい、ゴミだらけになった砂浜が見えて──子供のぼくはそれを見て泣きそうになったな。悔しさとか、怒りとか……、まるで自分の家を荒らされたみたいな気分だった。
そこで遊ぶのを、むしろそこだけを楽しみにしていた。
そんなだったから、落ち込むぼくを見て、家族の皆は元気付けようと色々やってくれた。
例えば……、……祖父母の家の庭で。BBQパーティをやったり。
祖父が用意した高級肉を、オヤジが間違えて地面に落としたときは、
どれも本当に楽しかった……。
でも、一度膨らませた期待が割れたとき、その穴は中々埋まらないものだろ? ぼくも『そう』だったんだよ。小学生だから自制心とかもまだ育ちきっていないし、かなり根に持ってたんだと思う。
どれだけ楽しくても、何か心に引っ掛かりを覚えて。
ああ、やっぱり海で遊べたらな──。
こんなに楽しくて、更に海で遊べたら、もっと最高だったのに──。
……てな具合でね。
だから大人のみんながパーティで疲れて、眠っちまってる間に、こっそり家出したんだ。
行き先は勿論、あの砂浜。
余っ程好きだったんだろうね、あそこが。今思うと何でそこまで執着してたんだろ? って感じだけれど。
そういうヤンチャは余りするタイプじゃなくって、どちらかと言えば素直な優等生だったから、とにかくドキドキしたのを鮮明に
初めてやる悪行。
しかも今は夜で、そこは実家とは程遠い港町。
毎年来ているけれど、さすがによく知っている町とは言えない。それに小学生が夜出歩くなんて経験、普通はあんまりしない。だから凄くワクワクしたんだ。
親を起こさないよう、忍び足で祖父母宅の暗い廊下を歩いたり。引き戸の開け閉めなんて、音がどうしてもするじゃん? もう心臓バックバクでヤバかった。
外に出たら逃げるようにして、夜の田舎町を走った。
怖さとかよりも、そのときは背徳感とか、そっちが優先されてたなあ。アドレナリンとかも出まくってたんだと思う。
道中も、真っ暗闇を、たまにしかない街灯が照らして、その下にある光の輪っかだけが見える範囲。それを辿って、祖父母の知り合いに見付かったらどうしようとか考えながら、アスファルトを踏む。
でもなんだか地に足着かない。そんな感覚。
そうやって、ようやく着いた砂浜は、当然のごとく真っ暗闇だった。
しまった。懐中電灯のひとつくらい、くすねてくれば良かった。──そんなことを思ったっけな。
ぼくは早速、ゴミ掃除に取り掛かった。
ここで付け加えておきたいのは、このときのぼくの心理状態だね。みんなも経験有ると思うけれど、子供のころ、今にして思えば『なんでソレやった?』みたいなことって有るじゃない?
思考回路が、今現在とはまるっきり別物っていうか。
因果関係が、今考えればまるっきり的外れというか。
まあそんなこんなで──ぼくはこのとき『この砂浜が明日の朝、突然綺麗になっていれば、みんな驚いて、立ち入り禁止を解除してくれるだろう』──と本気で思い込んでいたんだ。
いやはや、
膨大な量のゴミ
見付けたゴミを、手当り次第に
誰も居ない……、夜の砂浜。
聞こえるのは自分の息遣いと、シャリシャリした足音。それから波の音だけ。ふと見上げた空は散らばる星々と、バナナ色の満月が、えらく綺麗に見えた。ぼくの頬を撫でる潮風が、夜風が、冷んやりしていて妙に清々しい。
こんなゴミだらけなのに、不思議と開放的な気分だったので、ぼくは一層『やっぱり海はステキだな……』と感動した。
みるみるうちに、階段の横にはゴミの山ができあがっていて、我ながら頑張ったなと今にして思う。当時のぼくもそんな風に考えていて、あの清々しさには『達成感』も含まれているんじゃあないか──とか、あとから考えた。
けれどもやっぱり、上手く行くことばっかりじゃなかった。
ゴミと一口に言ったって、色々種類が有るだろう?
針金なんかが刺々していて、見るからに触ったら怪我しそうなヤツとか。自転車や、電子レンジなどの家電類なんかも、子供ひとりで運ぶにはちとキツい。
──でも、ここまで来たからには最後まで成し遂げたい。
そういう思いが強かった。子供ってのは負けん気が強いし、無理だと分かったら、なおのこと退こうとはしない。デカいゴミを頑張って、自力で引っ張ったさ。
大きいと、掘り起こすだけで重労働だからな。砂を掘るってのは、柔らかそうにみえて、実は結構体力が要る。下に行けば硬いし、上は上で、柔らかすぎて直ぐパラパラ流れて戻っちまう。
パジャマは砂だらけ。爪の中にまでぎっちり土が入ってきて、手の皮膚はところどころ、破けていた気がする。砂
スコップの偉大さを思い知ったよ。
鬱陶しいことこの上ない。
手をボロボロの砂塗れにしながら、必死に掘り起こした。
途中から『デカいのを運ぶのがエラい』とか思ったり、半分宝探し気分になっていたせいで、ぼくは当初の目的を大きく外れて、巨大な獲物ばかりを狙うようになっていた。
段々慣れてきて、何処らへんにゴミが埋まっていそうか? という嗅覚も研ぎ澄まされていった。
そうだ。今にして思えば、それがいけなかったんだ。
ぼくは次なる獲物を求めて、直感に任せ、砂を掘り進めた。
指先に異物の感触。
間違いない、次のゴミだ──!
そう思うと、掘るスピードも自然早くなる。
しばらく掘り起こしていると、それはどうやらブヨブヨとしていて、何か今までのゴミとは違うらしい。
何故柔らかいのか? 知りたい、そして邪魔なゴミを片付けたい。
知りたい。ゴミに強く触れると、柔らかいものの奥に、どうやらゴツゴツした何かが入っているらしい。興味が掻き立てられる。コレは何なんだろう? 知りたい、早く、早く──。
柔らかい砂が蟻地獄のように、ズルズルと滑り落ちて、手許に舞い戻ってきてしまう。鬱陶しい。ぼくは早くコレの正体を知りたいのに。
砂塗れで、ボロボロになる自分の手には目もくれず。
出てきたそれは──人の親指のように見えた。
ぎょっとして、思わず飛び退く。
──ドサッ。音とともにぼくは尻餅をついた。
早まっていた鼓動が、血の気と一緒に引いていくのを感じる。
恐る恐る、自ら掘った穴を見下ろすと、そこにはやっぱり指が在って。
泥だらけで、砂塗れで、ボロボロになっていて。
それが頭の中で、自分の指と重なったとき、ぼくは叫んでいた。
大急ぎで穴を埋め戻し、全速力で家に帰った。
帰るとぼくが居ないって、みんな大騒ぎしてたっけな。
戻ってきたのを知るや否や、お袋はぼくを抱き締めたあと、頬にビンタをした。そして泣きながら、説教されたのを憶えてる。忘れるわけもない。
それから、カンカンに怒ったオヤジにこっぴどく叱られたあと、砂だらけになったパジャマを着替えて、寝た。
朝起きたらお袋に、改めて「お爺ちゃんお婆ちゃんに謝ろう」って言われて、ふたりで頭を下げに行った。祖父母はニコニコしながら、「海行けんかったんが辛かったんやな。無事ならなんも気にせんでええ」と許してくれた。
そのとき、お袋はまた泣いていた。
「ごめんなさい、迷惑掛けました」と繰り返し、繰り返し頭を下げているのを見て、ぼくはとんでもないことをしたんだな──と子供ながらに思い、また号泣してしまった。
それからあの港町には一度も行っていない。
祖父母とも、それっきり会ってない。
祖父が中学のころに死んで、独り身になった祖母も昨年死んだから……、もう良いかなって思って話した。
まあ、そんなところかな。
ぼくの話はこれでおしまい。
上手く話せたか分からないけれど──何か、質問とか有る?
百物語で質問ってのも、なんか変な感じするけれどね。
----/××--/--××-/××--/----/××-××/
市ノ瀬がそう言ったので、俺は「じゃあ、ひとつだけ良い?」と軽く手を挙げてみた。
他メンバーからの視線が俺に集まる。暗闇の中でも、それが分かった。
市ノ瀬はこくり頷いた。
「うん、良いけど。何が気になったの?」
「いやさ。細かいことなんだけれど、港町に行かないのは分かるよ? 怖いもん。でも、お爺さんとお婆さんに会わないのはなんでだ? そこが妙に気になって……」
俺はそこで一旦区切ってから、言葉を続ける。
「だってさ。港町に行かなくとも、親戚の集まりとかで顔合わすだろ。それとも、予定が合わなくって、不幸にも会えずじまい?」
「あー、うん。それはそうだね。──ぼくが避けてたからだよ。祖父母が来そうなイベントは、意図的に駄々こねて休んでたから」
何故そんなことを……。そんな俺の疑問を先回りするかのように、市ノ瀬は答える。
「さっき、祖父母が笑いながら許してくれたって、言ったでしょ? そのときの祖父母の顔が、なんと言うか、こう──笑ってなかったんだよ。正確に言うと〝眼〟かな」
まるで優しい祖父母とは別のナニカが、ふたりの瞳の奥にいて、こちらを品定めしているかのような。そんな眼差し。それが妙に印象に残って、頭から離れないそうだ。
「お爺さんやお婆さんを、『祖父母』なんて他人行儀に呼ぶのも、そこが原因か」
「うん」市ノ瀬は再度頷き「その通りだよ」と肯定した。
……しかし。そんなことで?
恐らく市ノ瀬は、それを判断材料に『あの親指と祖父母に、何かしらの関係が有る』と踏んでいるのだろう。だから避けている。
だがしかし、それは余りにも薄い根拠のように、俺には思えた。
本当は海に行ったことを怒っていたのだとか──。
確か冒頭で、父方の祖父母とか言っていた気がするので、母親の教育能力を疑われていたとか──。
少し考えれば、笑顔が怖い理由なんて沢山見付かる。
それらに比べ、幾ら強烈な体験をしたあととはいっても、祖父母と親指を結び付けるのは、
「親指と祖父母を結ぶ根拠が薄いとか、もしかして、そう考えてる?」
見抜かれてる。さすがは市ノ瀬。
さっきの話でも──砂浜で埋まっているゴミを探し当てたり、祖父母の笑顔の裏を察したり。こいつは何かと察しが良い。今回の怪談は、それが招いた災いだったが。
「それはええと。だって──」
市ノ瀬はそこで一息区切ってから、続けた。
「──だって、それだけ汚れてりゃあ、自治体が動いて掃除とかするだろうし。有り得ないでしょ、幾ら何でもそこまで汚れるだなんて」
それに、と言葉は更に続く。
「そもそも観光客が海に、家電やら自転車やらを捨てますか? って話」
そう言うと、彼は蝋燭をふぅ──と一本吹き消した。
【短編ホラー】夜のビーチ どく・にく @dokuniku
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。【短編ホラー】夜のビーチの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます