第10話前回の解説と成績

GWも始まりましたね。

何故か不定期更新になった当ゼミナール、主任教授のハヅルです。

今回も楽しい、解答がありました。

各々、コメント欄でご確認して下さい。


さて、問1。

地球は自転しています。赤道付近は秒速464m。音速は秒速340mですから、赤道付近は音速より早いのです。

だから、答えはホント。


問2

「芝居は、夜、明かりをつけて行ってはいけない。明るいうちに終わるように」これは、正徳4年のお触書。芝居は午前4時から午前6時からと、早かったのです。

ですから、正解は(1)。


問3

鉛筆の芯は1000℃くらいで焼き固めます。それを油の中に入れますと、芯の粒子と粒子と粒子の間に油がしみこんでゆき、なめらからな書き味な生まれるのです。

したがって正解は(2)。


問4

初めて使われたといわれる鉛筆は、実際に文化財として静岡県久能山東照宮博物館に残されています。

ですから、正解は(2)の徳川家康でした。


問5ボーナスクイズ

おおよそ6万5千m書けます。従って200mを325周出来ます。


採点

平遊君、残念ですが0点。

猫派の犬君、80店とナイスボケで100点。

ブリュヴェール君60点

土岐三郎頼芸君、20点とナイスボケで60点。

従って、今回の最優秀賞は猫派の犬君です。

おめでとうございます。


では、また次回!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る