本当の世界とは?

るるかチャンネル

第1話あのぬいぐるみの正体は?

我が家には物心付く前から飾られてるぬいぐるみがある。


大きめの椅子の上に乗せられた服を着たクマのぬいぐるみ。


このクマのぬいぐるみには名前がある。


子供の頃から、くーちゃんと呼んでいる。


子供の頃は本当に何かあるごとに、くーちゃんに話しかけていた。


楽しかったこと、悲しかったこと。いっぱい話しかけいた。


ただ、いつの日からか、ぱったり【くーちゃん】に話かけるのをやめてしまった。


何故、話し掛けるのをやめてしまったのかも覚えていない。


何と無く、ぬいぐるみに話し掛けるのが恥ずかしくなって、気づけば話かけなくなってしまった。


それから月日が流れても、椅子の上にはずっと【くーちゃん】がいる。


両親が大事にしているぬいぐるみなので、長年我が家にいるのに綺麗なままだ。


その【くーちゃん】に異変が現れ始めたのがここ最近だ。


【くーちゃん】は必ず右斜め前を向いて座った状態で飾られている。この向きには理由があって。


ある時、【くーちゃん】だけテレビが見えないのは可哀想。


【くーちゃん】もテレビが見えるようにしてあげて。そんな子供ながらの発言に両親が、元々は正面を向いていた【くーちゃん】をテレビが見える角度に変えてあげた。


それからは。右斜め前を向いて座った状態が【くーちゃん】の定位置になった。はずだ。


ただ最近、【くーちゃん】の位置が定期的に変わっている気がする。


最初に気づいたのは半年ほど前。何か違和感を感じて【くーちゃん】をよく見ると定位置から動いてる気がする。


その時は、【くーちゃん】を綺麗にした両親が少し位置を変えたのかな!?って思ってたけれど。


それから、何故か気になって【くーちゃん】を観察していると。気づくと位置が変わっている。


何も考えずに両親に、何で【くーちゃん】の置いてる位置動かしてるの!?って聞いてみるも。


『何言ってるの?くーちゃんはずっとこの位置だったわよ』


『そうだぞ、前からくーちゃんはこの位置だったじゃないか!?』


まさかの両親からの言葉だった!!


何故かこれ以上、この件に触れちゃダメだっと感じたので、この話題にはあれ以来触れていない。


ただ【くーちゃん】は確実に気づく度に位置が変わっている。


そして今、くーちゃんは完全にこっちを向いた状態の位置にいる、完全にずっと見られてる状態。


可愛い顔のくーちゃんだが、勝手に動いてるのを知ってるので、怖くて仕方ない。


何でぬいぐるみが動いてるんだ?何で両親は明らかに動いてるぬいぐるみの位置に気づかないのか!?ドッキリ!?


意を決して。【くーちゃん】に話しかけてみた。


最後に【くーちゃん】に話しかけたのはいつぶりだったかな?


『【くーちゃん】って動けるの?』


そんなシンプルな疑問を【くーちゃん】に投げかけると。


まさかの事態になった。


『え〜〜!!るるちゃんが喋った』


【くーちゃん】が喋りだした!!


しかも、【るるちゃん(子供の頃のあだ名)】が喋ったと。【くーちゃん】も驚いているようだ。


『なんで、るるちゃん喋れるの!?』


何を言ってるんだ!?そりゃ喋れて当たり前じゃん。喋れるぬいぐるみの方が異常だろと考えていると。


『るるちゃんってAI設定オフのはずなのにオカシイな』

『設定間違えたかな!?』


『バグった?再起動するか』


・・・・・我が家には物心付く前から飾られてるぬいぐるみがある。


何故かガラスのケースの中に入れられて飾られてる服を着たクマのぬいぐるみ。


あれ?何か前にもこの展開…。


『よ〜し。今回こそは、るるちゃんで完全クリア目指すぞ』


『ゲームはほどほどにしなさいね。宿題もやるのよ』


『はぁ〜〜〜い』


大きな視点から見たら、自分は本当に自分の意志で動いてるのか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

本当の世界とは? るるかチャンネル @rurukada

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ