応援コメント

第9話 獅子王丸」への応援コメント

  • ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪本日も楽しく拝読させて頂きました(///ω///)テレテレ♪
     狐は晴明さまの式神なのかな?
     いずれ十二天将も登場させてあげてくださいませ。
     今回もちょっと気になったので…(;一_一)

    鵺の気を引き戦い…の文ですが、「鵺の気を引いて戦い、」のほうがしっくりくるかと思います。
    続く文「紫檀と鳴神で、つなぎとめる者を探るほうが、周囲を浄化しなければならない都合上、合理的だ」は
    「紫檀と鳴神でつなぎとめる者を探るほうが、周囲を浄化しなければならない都合上、合理的だ。とリズムが良くなると思います。
    最後にもう一つ
     「そのぐらい自分でやれば良いのに、とぶつくさ言いながらも、紫檀は管狐を飛ばす。」ですが「そのぐらい自分でやれば良いのにと、ぶつくさ言いながらも紫檀は管狐を飛ばす。」がいいかなと。
     句点の打ち方はσ( ̄^ ̄)?も悩みますが、書いたあとに音読してみると、リズムが?となることに気づくことがあります。

     今回はいろいろ言いましてすみません…
     ご迷惑でしたら、このコメントは削除お願いします。
     今後も頑張ってくださいませ。
     

    作者からの返信

    色々とご指導ありがとうございます♪♪勉強させていただいています。

    なるほど、なるほど。文章、また推敲の参考にさせていただきますね!

    紫檀狐は、晴明に懐いている妖狐です。晴明様は、お母様が白妖狐の半妖ですので、使い狐…式神とは別…も、お使いになられるかと♪
    使い狐は、柳田國男様の遠野物語等からの管狐の引用です(^^)
    十二神将素敵‼️