アンチってなんで存在するんだろうね

読書好き(名前そろそろ変えたい)

アンチってなんで存在するんでしょう?


※この作品には「アンチる」という作者独自の言葉が使われています。

 意味は、アンチと呼ばれる行動をする、です。

 作者はアンチは即刻消えろと思っちゃってるやべー奴です。

 それを考慮して読んでください。

_________________________________________________

 私の好きな作品の作者様が、仕事の繁忙期で疲れたところにアンチのクs…ゲフンゲフン。方々が攻撃的なコメントをしやがった結果、続きが約2週間ほど読めなくなってしまった。

 更新をしばらく辞めることになちゃったんですよ。

 そこで私はアンチがなぜアンチるのかを考えてみたんです。

 純粋にここがこういう風におかしい、というものに、どう変えればいいのか、も載せたらそれはアンチでは無く、ただの親切です。作者様が余計だと考えたとしても、何度も執拗に送らなければ別に迷惑ではありません。

 また、普通の感想なら作者様のモチベーションアップに繋がる場合もあるので問題はないと思います。

 しかし、自分はここがイヤだ、とか、ここがダメだからもう載せるな、とかコメントして、どう対処させたいのかかけらもわからないコメントをする奴は絶対にアンチです。

 ていうか応援コメントですよ!”応援”コメント!応援するコメントだけ書けや!アンチるな!

 はっついアンチへの不満が漏れてしまった。

 じゃなくて、なぜそんなことをするのか考えました。

 その結果、ただのアホという結論に至りました。

 その結論に至った経緯を説明します。

 1、なぜアンチるの?→自分の不満を他人に知らせたいから?

            他人の立場を自分より下にしたいから?

 2、不満を知らせたい?→それを知らせてどうなるの?

   他人を下げたい?→他人を下げることで、自分が上になったと思いたいの?

 3、知らせてどうなるの?→無意味な行動じゃね?

   上になったと思いたいの?→ただの自己満足じゃね?

 4、意味のない行動をなぜするの?→アホ?

   自己満足?→自分の立場が変わるわけじゃないし無意味じゃね?→アホ?

 という思考から私はアンチどもはアホだと考えるに至りました。

 そもそも”応援”コメントなのに応援してない時点でおかしくないですか?”応援”コメントなのに応援しないって文字の意味が分かってないんじゃないですか?つまりアホですね!(^ω^)

 結論!アンチはアホが特に何も考えずに行動をした結果そのアホがアンチと呼ばれるようになる!でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アンチってなんで存在するんだろうね 読書好き(名前そろそろ変えたい) @yohukasisuruzo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る