友達だった手荷物

イルスバアン

友達だった手荷物



空港で搭乗前の手荷物検査。

これに引っかかると心臓がどきりとする。


刃物が入ってた?

ライターをサイドポケットに入れっぱなし?

不安がブワッと頭の中に吹き出しながら、係員の言うことに耳を傾ける。


「こちらの鞄を開けても宜しいでしょうか?」


「どうぞ」


係員が取り出したのはアンリくんだった。


「このぬいぐるみ、中に不透明なものが写りまして…」


白綿以外は何も入ってないはずだけど、3歳から一緒にいるから、記憶にないけど何か詰めたこともあるのかもしれない。

でも、家族旅行では始終機内まで持ち込んで抱きしめていたけど、そのときの検査では何も言われなかったのに…


「背中にチャックがあるので下ろして頂ければ」


係員はチャックをズルッと下ろし、中に指を突っ込んだ。


「何か引っかかってますね……グネグネとしてる」


窓口横のモニターには、先ほどリュックをエックス線で取った写真が出ている。

白黒に分解されたリュックの中身で、確かにアンリくんには綿の他に、頭と身体の中心に白く複雑なモヤがある。


(何ですかね、大事にしてたから魂が宿ったとか?)


と軽口を言いたいけど、自分でも何を詰めたか忘れている。

それに大事にしていたのは昔のこと。

今日鞄へギュウギュウに押し込んだのも、荷物を収納し終えた後、何故か目が合ったから。

折角だし、旅先にいる親戚の子にあげようと思ったからだ。


「うーん、何だか引っ掛かっていますね」


ミシミシと何かの剥がれる音がする。

そういえば昔、アンリくんと話したり一緒に外で遊びたくて玩具のハートや骨を入れた記憶がある。

あれ以来、何だか本当に動いてくれて遊んだ記憶もあるけれど、それも子供ゆえの妄想だったろう。


なんにせよ


もう私は大人で

この人形と遊ぶことは2度とないし

彼との旅行もこれで最期だ。


ブチィッと弾ける音



係員がチェックから取り出したのは、小さな脊髄と、未だ動く赤い赤い心臓だった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

友達だった手荷物 イルスバアン @Ilusubaan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ