婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る

綾南みか

一章 婚約破棄と断罪

01 転落の人生


 私は走っていた。ローヒールのパンプスを履いて肩に大きなトートバッグを担ぎ、両手に建材や内装の見本帳の入った重い紙袋を抱え、顧客の許に急いでいた。


 このリフォーム会社に入ってうん年、後輩が入社せずいつまで経っても下っ端の社員だった私は便利屋扱いされた。電車に乗って指定された駅の近くの顧客の許に資料カタログを早いとこ届けないといけない。


「契約出来るかどうかはこれに懸かっている。早く持って行け愚図が!」

 と社員に怒鳴られて、いつものように責任を押し付けられる。


 本当はこの社員が、顧客が他にも改装を頼みたそうにしていたのだが話を流して、客がへそを曲げた所為だ。他にも顧客は高い商品を望んでいたのに、それは予算が許さないと取り付く島もなく突っぱねたり、顧客の要望を無視したりする社員もいる。


 そうして顧客に逃げられて、下っ端に八つ当たりして鬱憤を晴らす。


 しんどい、いつまでこんな仕事といえない仕事を続けなければいけないのか。

 私は肩にめり込む重いトートバッグを持ち直して、駅の階段に走った。

 持ち直し方が悪かったのか、それとも最近ずっと続く不眠の所為か、階段に着いた時、持っていた建材資料カタログがズレて斜めになって、身体も前のめりになって、気が付いたら駅の階段を踏み外して頭から転がり落ちていた。


 打ち所が悪かったのか、そのまま死んでしまったらしい。


 思えば転落の人生だった。受験校を落ち、四大を落ちて短大を出て、就職試験も落ちまくり、やっと入った大手のひ孫の工務店だった。

 会社の男どもは大声で怒鳴り散らすか、猫なで声で体を触りまくる奴らばかりだった。あとは知らんぷり、顎で使われ尻ぬぐいをさせられ虚仮にされ、悔しいだけ辛いだけの日々だった。


 もし次の人生があるのなら、自由に気ままに生きたい。今度は絶対転落の人生ではなく階段を上りたい。

 そう思った二十数年の人生だったのだが、どうしてこうなった──。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る