第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
まさかの結果でした。
テンポよく進んで面白かったです。
個人的な推しはカバの逆立ちでした。このフレーズの心地よさ笑
作者からの返信
コメントありがとうございます。
カバには悪いことをしてしましました。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
レポーターの田中さんが毒舌すぎて笑いました(笑)
とっても面白かったです!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
田中さんは、相手がぬいぐるみだったため、やる気が起こらなかったんでしょうね(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
何で最後にプロレスラーが出てきたのか、さっぱり分かりませんでした(笑)。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
プロレスラーは話を書いている途中に思い付き、勢いで登場させました(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
お邪魔します。
テンポ良すぎて、ツルッと読み終わってしまって笑いました。楽しかったです。ありがとうございました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
楽しんでもらえ、私も嬉しいです。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
まさかの優勝者なし!
こんな最後になるとは思っていませんでした。
面白かったです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
誰かを優勝させると角が立つので、敢えてそうしました(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
ば、ば、ばかばかしい
何もかもが
もちろん、絶大なる誉め言葉です!
これって文字でやるからいいんでしょうね
コントとか、映像があると面白い身に掛けるでしょう!
お見事です、発想が!!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
発想を褒められ光栄です!
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
何と言うレース。
縫いぐるみ界も大変だな、こりゃ。
おもしろかったです🎵
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ぬいぐるみ界も、意外と殺伐としています(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
これは酷いチキチキマシーン(褒めてます
臓物…もとい詰め物が飛び出すほどヒート!!なヴァイオレンス展開には参った!!
ラストのハンセンといいまるで往年のドリフのようなオチといい、見事なまでのオッサンホイホイでございました。
次は、着せ替え人形がレースする『ドール娘。ファンシィ荼ぁ毘ぃ』とかどうすか?
リカちゃんとバービーとジェニーとアゾンのキャットファイトが見たいんじゃぁぁぁ~!! (錯乱
作者からの返信
コメントありがとうございます。
すみません。人形は詳しくないので、無理です(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
キリンの首ならさぞかしラリアットしやすいだろうと思いましたが、
最初に「ぬいぐるみなら大差ない」的なことを言われていたので、
やはり針の穴を通すようなラリアットを繰り出す
スタン・ハン◯ンがイチバァーン!! ですね(ラリアット違い)。
アックス・ボンバーは厳密にはラリアットではありませんが。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
キリンには悪いことをしました(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
ぬいぐるみなのにこんな過酷なレースが待ってるとは思いませんでした!最後のオチにびっくりし笑いました(笑)意表つかれたお話、面白かったです(*^^*)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ハンセンは話を書いている途中に思い付き、最後のオチに使わせてもらいました(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
ちょいちょい出てくる少年たちは一体何者なんでしょうね(≧▽≦)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
この少年たちは、運営が用意したサクラです(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
ハンセン!
全体的に笑いましたが最後は吹きました笑
素敵な時間をありがとうございます😊
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ハンセンは書いている途中に思い付きました。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
どことなく既視感が……これ、もしかしていつぞやのKACで近いお話をかかれていましたか?
勢いに笑わせていただきました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
以前、文房具のレースも書いているので、多分そちらを読まれたのでしょう。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
これは、絵にするとすごい事になりますね……。
迫力ありそうです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
絵にしたら、パンダは相当悲惨になりますね(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
丸子稔様、コメント失礼致します。
過去「文房具レース」があったそうですね。
今回は「ぬいぐるみレース」ですが、妨害が過激ですねえ。
これならチーターとゾウは競技続行になっていてもよかった気もしますね(笑)
途中で脱落するならいざしらず。スタート直後での脱落ですからね。
時間がかかっても勝負はついたはず……。
ゾウさんがきちんとレースを考えていたら、の話ですが(^ ^)
他のお題も楽しみにしております。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ゾウは、チーターを止めることに夢中で、他のことまで頭が回りませんでした(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
ハンセン!
大好きでした。
ご存知かもしれませんが実は彼は若手のときにこれからは俺たち若手の時代だからと
“ Youth!”
と叫びはじめました。私たちにはウィ〜!ですが。
ですがそれがずっと続いていたようです。
プロレスファンより
作者からの返信
コメントありがとうございます。
私も外国人レスラーの中で、ハンセンが一番好きでした。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
面白かったです!
綿、出ちゃってましたね(><)
パンダさんに治療を!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
パンダはこの後すぐに修理に出され、元の姿に修復しました。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
すごく可愛らしいレースかと思いきや。なかなか血みどろなレースでしたね。
楽しかったです。ありがとうございます。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
楽しめてもらえ、私も嬉しいです。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
以前文房具のレースを書かれましたが、今回は動物のぬいぐるみ。可愛いです(*´▽`*)
ですがレース内容は非常に過酷でしたね。
ぬいぐるみ達の争いも凄いですが、ハ〇センは凄すぎます(≧▽≦)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ハンセンは書いている途中で思い付きました。
登場させるなら最後がいいと思い、首の長いキリンをわざと最後まで残し、犠牲になってもらいました(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
すごいですね! 短いのにそれぞれキャラが立ってて面白い!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
キャラ設定に苦労したので、面白いと言ってもらえ嬉しいです。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
前に文房具達のレースがありましたけど、ぬいぐるみバージョンですね!(^^)!
妨害暴力何でもありの、仁義なきレース。今回は優勝者なしで終わりましたけど、いずれ真のチャンピオンを誕生させてほしいです(≧▽≦)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
普通にやればチーターが優勝するんでしょうけど、このレースは誰が勝つか、私自身もまったく予想が付きません(笑)。
第1話 ぬいぐるみたちの運動会への応援コメント
面白いです😊
こんな発想は、なかなか
出来ません。
優勝者が無しと言うのが
又、いいですね🎵
作者からの返信
コメントありがとうございます。
優勝者を決めると、後々面倒だと思って、敢えて優勝者なしにしました。