第18話 コラボ配信 #2

『大富豪になって世界旅行』


現在売り上げの上位を独占。

子供から大人まで楽しむことができる家族ゲーム。

各プレイヤーは一つのサイコロを振って空を飛びながら世界旅行をする。

スタートは日本でそこからの行き先は自由。だけど目的地の国が設定されその国に行くと賞金がもらえる。

青いマスはお金をもらえ、赤いマスはお金を取られる。空港マスはその国の有名店を買収することができる。

ゲームを進めるうえでイベントマスやイベントカードは欠かせない。

イベントマスはそのマスごとにイベントが起こり、イベントカードは使うことによって、カードに書かれている効果が発動する。

何よりこのゲームには欠かせないのは目的地に着いたときに一番遠い場所にいる人に憑く『邪神様』の存在。

『邪神様』はターン終了ごとに憑いている人に不幸を振りかざす。

『邪神様』から逃れる方法は次の目的地から三番目以内の場所にいるか、誰かに引っ付くと離れることができる。

『邪神様』はたまに変化することがある。

最終的に収益合わせての合計金額が多い人の勝ち!


『——というのが、『大富豪になって世界旅行』の簡単な説明よ』

「なんか昔ヤマトと娘とやってゲームに似ているわね」

『その時は僕が勝ったけど楽しかったですよ』

『今回の作品は二人が知っている作品の最新版。昔とは比べ物にならないと思いますよ』



確かに、昔からある人気シリーズだけど出るごとにクオリティ高くなっているからな。

最近発売したやつだよな?

他のゲーム実況者もよくしているゲーム!

誰が勝つのか想像できん!



『今回のルールは短期決戦の4人戦。僕たちのほかに手の内が読めないCPU強さ普通を入れて遊んでいきたいと思います。それではゲームスタート!』


スタートボタンを押すと、このゲームのマスコットキャラクターが出てきて、ゲームの簡単な説明をしてくれる。


説明が終わりいよいよゲームスタート!


『では、順番は僕からですね。最初の目的地はブラジリア。……サッカーが強い国ですね。それでは行きます』


さいころをだし最初に出た数字は『3』


『えーっと、この右上に乗っているのがブラジリアまでの残りますですか。それじゃあこの道に3マスっと』


僕が止まったのは青いマス、最初からお金ゲット!

今現在、太平洋上空で止まっています。


「それじゃあ次は私ね。それじゃあこの大型飛行機カードを使うわ。これでさいころは2個ね」

『母さま! なんでそんなカードを持っているんですか?』

「ヤマト、短期決戦はターン数が短いから最初は100,000,000円、それと大型飛行機カード1枚がついているのよ」


なるほど。

でも母さん何でそんなこと知っていたんだろう。


母さんが出した数字は『3』と『5』の合計8。

これでは僕の前を先に行かれてしまう。


かと思いきや、母さんはブラジルとは反対側の国の方に進んでいった。


『何してるんですか? ブラジリアは反対側ですよ?』

「いいのよ、私は好きな国に行くことにしたから」

『ヤマト、気にしない方がいいわよ。罰ゲームがかかってるんだから』

『あ、確かにそうでした。母さま、好きな国に行ってください』


母さんは緑のイベントカード取得マスというのに止まり、『巫女の加護カード』というのを取得。



撫子ママの動きあれじゃね?

これ素人じゃない。

普通に経験者の動き。

これは優勝有力候補。



『次は私ね。私も大型飛行機カードを使うわ』


そして出た数字は『6』と『4』合計10。

ライムは僕と同じようにブラジリアに近い道を進んでいき、あっという間に追い抜いて行った。


ライムも緑色のマスに停まり『ジェット機カード』というのを取得。


CPUは僕と同じマスに停まりお金をゲット。


再び僕の番


『よし、今度は僕も大型飛行機カードを使っていきます』


さいころを2つ振り出た数字は『6』と『6』の合計12。


『このままブラジルに向けて直進!』


アメリカに入り、サンフランシスコ国際空港というところに停まる。

ここでは店の買収ができるようだったので、所持金をすべて使いかえる分だけの店を購入する。


「有り金全部使って大丈夫なの?」

『短期決戦ですよね? だったらここが勝負の時です』



うーん。

いや、使いどころ見分けないとダメだろ

初心者がやりがちのミス。

ヤマトの場合、過去作しているから初心者とも言えないんだよな~



「次は私ね。今度は一つでいいわ」


母さんが出した数字は『1』

さいころの中で一番小さい数字。


「そうね、このままいってしまうと赤いマスだから1マス戻ろうかしら」


母さんは一歩引き返し再び緑マス。そこで獲得したのは『コピーカード』というカード。



撫子ママ運が良すぎない?

これ、優勝候補確定じゃん

初心者VSプロ

一方的になりそう。



『次は私ね。私は『ジェット機カード』を使うわ』


ライムがイベントカード枠にある『ジェット機カード』を選択するとさいころが一気に8つに増えた。


でたさいころの目は合計で『32』一気にブラリアに近くなり、あと一マスのところまで来ていた。


これでブラジリアはライムのものかとあきらめかけた時、CPUがイベントマスを踏み、さいころで僕とライムの場所が入れ替わる。


『やった!』

『ちょっ! うそでしょ!』


いい意味で想定外の出来事、僕はあと数十マスだったのに一気に残り1マス。対するライムは数十マス。


『よし、ブラジルに一番乗り!』


気合を入れさいころを回すが、なぜか『2』が出てしまいブラジリアを過ぎてしまう。


対する母さんはアジア諸国をぐるぐると周り『コピーカード』を手に入れターンを終えた。


ライムはジェット機カードでさいころを回すが、ブラジリアまでは届かず、CPUは数マス進んでお金を手に入れた。


そして再び僕の番


『1来い、1来い、1来い』


さいころを回し、出た目は何と『1』


『やった! 1着!』


画面では、飛行機が滑走路に着陸した演出が起こり、その国の国民に大喜びされた。賞金として1,000,000,000円をもらった!



ヤマト、運が良すぎやろ!

俺たちのスパチャより高額な金を手に入れたぞ!

勝負はまだまだこれから!

ヤマト様、頑張って!



『これで僕が1位で、母さまのところに『邪神様』ですね』

「そうね。次の空港はどこかしら?」


母さんに『邪神様』が憑き、次の行き先が決まる。


『次の行き先は……カタールの『ハマド国際空港』! ってあれ?』

「あらあら、まあまあ」


僕は何度も現在いる場所を見直すが、間違いではない。



うわっ。

近っ!

運良すぎだろ!

豪運!

流石撫子ママ



コメントを見ても間違いではないみたい。


『ハマド国際空港』に一番近いのは母さん。そのマス数は『3』


「それじゃあ回すわね」


出るな、出るなと願うものの、出た数字は非情の『3』

これで母さんが『ハマド国際空港』一番乗りが確定した。



やっば!?

うそでしょ!

ヤマトに1日天下!

いや、一瞬天下だね!



当然母さんは賞金をもらい、ハマド国際空港にある店を、一つ残してすべて買収。


『邪神様』は一番遠い、僕に憑く。


次の目的地はヒースロー空港。

この空港がどこにあるかはまったくわからない。


『あの、ご主人様がた。ここはどこの空港でしょうか?』



ヒースローはイギリスのロンドン

ロンドン

パリじゃなかった?

イギリスでしょ

ロンドンだね



いろいろな意見が出たがどうやらロンドンという国にあるみたい。


『ヤマトさん、言っておくけどロンドンは国じゃないからね』

『え、違うんですか!?』

『ロンドンはイギリスの首都ですよ』

『てっきり、ロンドンという国があるものかと思ってました』


やってしまった。

まさかロンドンが国じゃないなんて。



え、ロンドンって国じゃないの!?

ロンドンがイギリスの首都なのは常識

普通間違えなくない?

今までロンドンって国かと思っていた。



コメントを見ると、僕と同じ考えの人もいるみたい。

なら安心安心。


『それじゃあ回します』


ライムは再び『ジェット機カード』でさいころを8つ回す


出た目は『25』。ヒースロー空港にはわずか届かない。


『CPU、マジで余計な真似しないで!』

『お願いしますCPU様、もう一度奇跡を!』


しかし、CPUは普通にさいころを2つ回し少し進んだだけで終えた。


そしてついに『邪神様』が動き出す


僕の番の前に『邪神様』が現れ変なクイズを出してきた。


『なんかクイズが出てきました。ねえーっと、吾輩の名をこたえろ、ですね』

「ちょっとちょっと、せっかくだから声真似してよ」

『そうだよ。得意でしょ!』


この二人、知っているくせにわざと言ってきている。


僕の声真似には一つ弱点があり、聞いたことのない声を出そうとするとき聞いたことのない声だとどうしても一文字目が低くなってしまう。



おお! ヤマトの声真似

いったいどんなこえだ!?

このゲーム音楽や効果音はあるけど音声がないから超楽しみ!

ワクワクドキドキ

Rinne:

ヤマト様の声真似、録音させていただきます!

夢見サクラ:

アーカイブでしか見たことありませんのでとても楽しみです!



うわっ! ご主人様の皆様も楽しみにされている。

仕方がない。軽くチューニングして……。


『あーー、じゃあ行きます。「吾輩の名をこたえろ。当たれば何もせぬが、もし外してしまいえば、貴様にきつ~い仕置きをさせてもらう。ではこの4つの中から答えよ」ですね』


何とか言い切ることができた。これで今後この声を出さにといけなくてもチューニングなしで言うことができる。


「ちょっと、選択問題までじゃないの?」

『そうだよ、せっかくの機会なんだから、普段声がないキャラに声を吹き込んであげてよ』

『ちょ、それ普通声優の仕事なんですけど。僕がやらないとダメなんですか?』

「当り前じゃない」

『私たちじゃヤマトさんみたいな声出ませんよ』


母さんは横でニヤニヤしながらこの状況を楽しんでいる。

多分、隣の部屋にいるライムも同じ。


仕方ないね。

このゲームに勝てるんなら何でもしてやる!


『「選択1、アビス。選択2、アビー。選択3、ビス様。選択4、アース。さあ、どれが吾輩の中分かるかな?」……今考えるとこのキャラに名前会ったんですね』

『ないと大変よ。『邪神様』なんて呼びにくいじゃない』

「何でもいいから早く選んでくれない? どんなバツが下るかリスナーさんも楽しみにしてるんだから」

『はい』


にしても名前か。


『邪神様』の見た目は角の生えた細い竜みたいな見た目。言ってしまうと正直そこまでかっこよくはないが、怖さはある。


この時点でアビーは論外。名前からして可愛い。

そしてビス様。これはライムがヒントをくれた。呼びやすさを意識するならこれも呼びづらい。


問題はアビスとアース。

見た目だったら完全にアビスなんだけど……、アースって確か地球って意味だよね?


このゲームは行ってしまえば地球を一周するゲーム、だからアースって名前の方が可能性は高いけど、……見た目は完全にアビス!


うーん。……よし、ここは見た目重視で行こう!


『正解はアビス!』


そしてアビスの選択肢を選ぶ。



あーっ!

それ選んだか!

この後のセリフの声真似楽しみ!

迫力あるの頼む!



なんだかコメント欄が不穏な空気。

少し嫌な予感がしてきた。


『「な、何~! 吾輩にそんな恐ろしい名前を付けるとは!? 貴様には天誅を食らわせてやる!」』


すると、怒り出した『邪神様』は僕の所持金が表示されている枠から、まるで吸い出すかのようにお金を奪っていき、10億あった所持金が一瞬で0になってしまった!


「ぶふっ!」

『やっば!』

『マジですか。「吾輩の名前はアビーじゃ! 見よ、この可愛い曲線に顔。分かったら2度と間違える出ないぞ!」……んなもん分かるわけないですよ!』



ヤマトが切れた!

ヤマト様がご乱心だ!

落ち着いてくださいヤマト様!

いいぞ、面白くなってきたw



「いいねいいね、盛り上がってきたよ! さぁ、リスナーのみんなももっと盛り上がれ!」


母さんの掛け声でコメント欄は一気に盛り上がりを見せる。


そうだよ。今は最下位でもいい。

最後に負けなければ。


アビー様の罰を食らい、全員がそれぞれさいころを回していくが、全員が全員いい目が出たとは言いにくい状況になった。


僕は『大型飛行機カード』を使い合計『6』

母さんも『大型飛行機カード』を使い合計『8』

しかし、そのまま大陸を横断していった方が近いのに、なぜか太平洋の方に飛行機を進めてきた。

ライムに関しては『ジェット機カード』を使ったのに合計『15』。そして、それを最後にジェット機カードは効果をなくしてしまう。

NCPに関してはカードを使わずに『1』を出し止まったますは赤いマス。お金を取られて終了。


再びアビー様が動き出す。


「ヤマト、アビーちゃんの声真似はお願いね」

『音声あった方がリスナーさんも楽しんでくれるでしょ?』

『あーはいはい。分かりましたよ「はーっはっはっは、さあ、再び私の時間だ。このサイコロを振りたまえ!」』


そうして黒色にさいころが三つ出てきた。



ここでそのさいころが出たか!

これでヤマトのゴールはなくなったな。

ヤマト様、そんなヘンテコ神に負けないで!



コメント欄はこのさいころの意味を知っているみたい。

とりあえず、いいことではないことは確か。


『それじゃあサイコロを振りまーす。ポチっとな!』


さいころを振り出た目はそれぞれ『6』『6』『3』となかなかに高い出目。合計『1……5』


『これが僕の番の出目だったらなかなか良かったのに。「ふむ、15かではいくぞ! 邪神のいかづち!」……母さま、ライム様、邪神の雷ってなんかかっこよくないですか?』

「え、そう? 私はダサいと思うけど」

『私も、なんか中二病くさい』

『僕は中二病じゃないです! ご主人様がたもかっこいいと思いますよね?』



えっ!

……

ヤマト様の言葉でもさすがにそれは……

中二病くさくない?



コメント欄に流れるのはほとんどが僕とは反対意見。


もしかして僕ってだいぶずれてるのかな?


だけど、コメント欄にも僕と同じ考えを持つ人が数人。



夢見サクラ:

私は普通に好きですね。特に先ほどの『邪神の雷!』のセリフはよかったです!


マジでヤマト様がアビーの声当てしてくれて嬉しい! 『邪神の雷!』は迫力あってしびれた!

ヤマトちゃんの声真似、ずーっと耳に残ってる。

ヤマトちゃんマジ天使!



夢見サクラさんをはじめ、たくさんの人が僕の声をほめてくれる。


だったら、僕は君たちに最上の感謝を!


『「僕と同じ意見の皆様。ありがとー」』


かわいらしい声で、妹感をくすぐられるような声で最上の感謝をこめて。



うおぉぉぉぉ!

神声!


ロリコン愛好家

これはお兄ちゃんからのプレゼントだよ!

¥50,000


全国少年少女の兄

お兄ちゃんからもお小遣いあげちゃう

¥50,000


はぁ、はぁ、

萌え萌え!



なんかコメント欄がやばい感じになってきた。


ここまであれるとは思ってなかったよ!


「ヤマト、リスナーさんと絡むのはいいけど早くボタンも押してね」

『あ、はい』


隣にいる母さんは少し怖かった。



怒られてる!

次はショタ声もやって!

この配信、ロリコンもいたのか……

【悲報】ヤマトの一声でロリコンあぶりだされる。



『それじゃあ先に進めます。「はーっはっはっは、雷よ、奴の道に降り注げ!」道に降り注げって。……え、ちょっと待って! 何してるんですかアビー様!』


黒い雷が、僕の現在地からヒースロー空港までに転々と降り注ぐ。青マス、赤マス、空港いろいろなマスが黒マスへと変わっていく。


『「ふっはっは。これでこの先に行けまい。その黒いマスに停まってしまえば吾輩の雷の餌食になるであろう! はーっはっはっは」……これって一番被害大きいの僕じゃないですか?』

『当り前じゃない。あなたへの罰なんだから。そのせいで私にも被害が及んでいるし』

「私は全然違うから被害なし! ラッキーね」

『ずるい!』

『そもそも母さまは、ヒースロー空港目指してないじゃないですか』

「あ、ばれた?」

『バレバレです』

『だってわざわざ太平洋横断しようとしているんだもの。バレて当然よ』

「あはは」


そこからはまさにカオス。

僕はいい目が出たというのに、このまま最短距離で行くと雷の餌食に。そのため遠回りしないといけない。


母さんはなぜか太平洋を横断して『大型飛行機カード』を使いきり、アメリカに着陸。


ライムに関してはあと少しというところで、ヒースロー空港にはたどり着けない目を出したうえに黒いマスに停まってしまうために別の道へ。


そして、一番悲惨なのはCPU。でた目は大きくないものの、黒いマスに停まってしまいアビー様の雷を受けてしまう。


『「はっはっは、受けてみよ! 邪神の雷!」』


黒い雷がCPUの飛行機に降り注ぎ、真っ黒こげになってしまう。


CPUは飛行機の修理代に付け加え、近隣住民への謝礼。破損物の修理代諸々含め、1億以上あった所持金が数千円まで落ちてしまった。



うーっわ

さすがにこれは……

同情してしまう……

流石にかわいそう



コメント欄には同情の声が、僕も少し申し訳なく感じちゃった。

ごめんなさい。


だけどこれで終わらないのがこのゲーム。

再びアビー様が動き始めた。


『『はっはっは。邪神の雷はもう少し残しておこう。さあ、このさいころを振れ!』』


そうして出てきたのはピンクのサイコロ三つ。



今度はこれか!

まぁ黒に比べればまし(他プレイヤーは)。

これは僕見たことない。

このさいころは初めて見る。



ご主人様がたも知らない人が多いみたい。


ひとまずさいころを三つ降る。『3』『5』『3』で合計『11』


『「ほう、「11」か。……ふっはっは、貴様は運がいい! 吾輩の雷を受けられるのだからな!」……え、いやいや。それは運が悪いです!』


雷は僕の飛行機に降り注ぎ飛行機は黒焦げ、近隣住民に謝礼。そして修理時間が必要なため1ターン休み。


被害総額として11億円とられるが、所持金ゼロのため借金することに。サンフランシスコ空港で買った店を売り、何とか十億円近くまで借金を減らせた。


『アビー様怖すぎます』

「いや、これが普通でしょ」

『アビーがとり憑いている本人が罰受けないと意味ないじゃん』

『あ、確かに』


その後、僕は1回休みで動かせなかった。


母さんはさいころを回し、アメリカにある緑色のマスに停まり再び『コピーカード』をゲット。


そしてついに、ライムがヒースロー空港に到着した。

ライムには賞金として12億円に、『自家用飛行機カード』『ジェット機カード』『お守りカード』など、計5枚のカードをもらっていた。


僕の時はカードが1枚もなかったのに。


そして次の場所はアメリカにある『ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港』

何とも長い名前の空港。


そして、その空港は母さんの目と鼻の先にある。



撫子ママ運良すぎ!

まるで未来でも見ているように動いてる!

空港の名前長すぎて草

そしてアビー様は再びヤマトのもとに



そうだ、アビー様は、一番遠い僕のところにいるんだった。


CPUは『大型飛行機カード』を使いマスを進めるも、アトランタ国際空港には届かず。


今回のアビー様は僕から金をむしり取れるだけ取り、借金額を増やすだけだった。


僕も『大型飛行機カード』を使い『11』マスも進んだが当然届かない。


そして母さんの番。残り6マス。

ここで6を出せば再び母さんの1着。さいころを振り出た目は『6』。まさしく豪運の持ち主!



いやいやいや、いろいろおかしい!

チーターや!

でもこれで。

あ、そうか!



母さんは賞金に15億にカードをたくさんもらった。所持できるカードは10枚までなのでほかにカードを持っていた母さん数枚を破棄している。


僕から見たらその贅沢はとても羨ましい。


そして。アトランタ国際空港の店をすべて買収し、アビー様は一番近いライムに憑いた。


『やった、これでアビー様から解放された!』

『ちょっと待って。アビーが出てから今何ターン目?』



たしかこれで7ターン目

6?

7だったはず

あー、なるほどね。



ライムが何を気にしているかわからないけど、何か不穏なことが起こるのは分かった!


そして次の目的地は『セナイ国際空港』

マレーシア? っていう国にあるみたい。


誰もそこに近いところにいる人がいない。


『とりあえず、さいころ回すわ。この『ジェット機カード』を使ってね!』


ライムは8つのサイコロを回し出た目は合計『33』。その数字はアメリカにいるCPUには一歩届かない数字で、先に進むには微妙な数字。


『ここは、今お金あるし先に進みます!』


先に進んだライムは緑のマスに『?カード』というものを手に入れた。


そしてCPUはさいころを2つ使い、マスを進めるけれどまたまた黒色のマスに停まった。


『ちょっ、CPU様、少しは学んでください! 「はっはっは、受けてみよ! 邪神の雷!」』


CPUの飛行機は再び黒焦げ、プラスだったお金はマイナスになり、僕と同じ借金生活。


そしてアビー様が動き始めた。


『「う、体が熱い! まるで燃え盛るようだ!」』

『やっぱり!?』

「あらあら」


この二人、この現象が何か知っているのかな?


昔はアビー様なんていなかったからこれが何なのか僕にはわからない。

今はセリフをしっかり読むだけ。


『「なんだこれは! 力がみなぎってくる! う、うおおぉぉぉぉx!!」


セリフを言い終えると、そこにはムキムキ体で巨大化したアビー様。


『……アビー様! すごくいい体ですよ!』

『どこが!?』

「お母さんはヤマトの言っていることなんとなくわかるかも。あの人の体も昔はこのくらいあったのよね」

『撫子さん、何の話ですか!』


ヤバい、あの筋肉なかなかに好みかもしれない。



流石親子、血は争えない!

ヤバい、あの二人を見ていると俺もあの筋肉なかなかいいと思えてしまう!

おい、戻って来い!

あの二人の影響をもろに受けて正常でいられるライムさん、マジパネェっす!



知らぬところでライムの評価はうなぎのぼりしていた。


『「ふっはっは、吾輩のことはスーパーアビー様と呼ぶがよい。それでは早速、この力を見せつけるとしよう! うおおおおおおお」』


アビー様は吠え、出てきたのは黒のサイコロ10個

……10個!


『ちょ、これ僕らにも被害が出る奴じゃないですか!?』

『いいじゃない、道連れで!』

『やめてください!』


小さい数字と願うが、出てきた数字の合計は『45』思った以上に大きい数字。


『「ふっはっは、進化した吾輩の力、とくと見よ! 邪神の雷!!」』


マスが黒くなると思ったその時、雷が一点、ライムの飛行機に降り注ぐ。


『ちょっ、なにこれ!?』

「あー、確かスーパーアビーの力はとり憑いているプレイヤーにしか発動しないんだったわよ」

『ということはこの雷はすべてライム様に……』

「直撃ね!」

『いやぁぁぁぁぁ!?!?!?』


ライムは自分の音楽を聴く時と同じくらいの悲鳴を叫ぶ。



再びライムの悲鳴が聞けるとは!

悲鳴助かる!

ライム最高!

めったに聞けない悲鳴、今のうちに拝んでおこう!



『45』発降り注いだライムの飛行機は真っ黒こげになり、総額20億失い、何も買収していなかったライムの所持金は借金9億まで沈んだ。


現状母さんの一人浮き状態。


ここで中間集計というものが入る。


マイナスの僕らは店など何も持っているはずもないので所持金はマイナスのままだけど、店を持っている母さんの所持金はうなぎのぼりのように上がっていく。


現状の順位は、

1位母さん。

総額22億7450万円

2位ライム

総額-9億円

3位CPU

総額-10億円

4位、僕ことヤマト

総額-10億2352万円


これは事実上、僕とライムの勝負!


負けなければ罰ゲームは受けなくてもいいからね。


そして、ゲームは最終ステージへと進んでいく。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る