麻酔科医__知られざるその日常__
神楽堂
第1話 私は麻酔科医
これから手術を受ける患者さんに、私は話しかける。
何を話したところで患者さんの緊張が取れる訳では無いが、
それでも私はおしゃべりを続ける。そして、患者さんの話に耳を傾ける。
やがて、私は宣告した。
「今から
10秒後、私は患者さんに話しかけた。
反応はない。
この、麻酔をかける前の患者さんとのおしゃべりが、実はとても大事。
会話できていた人がしゃべらなくなる、という事実を確認する必要があるからだ。
患者さんに、
「聞こえますか? 返事をしてください」
と問いかけても、わざと無視をしている可能性もありえる。
あと、症状的に声を出せない患者さんもいる。
だから、麻酔がかかる前の患者さんとの会話はとても大切。
そうすることで、患者さんが麻酔にかかったかどうかの確認が、より確実になるのだ。
* * * * * *
お察しの通り、私は麻酔科医。
最近はテレビドラマなどの影響で、麻酔科医の存在も少しずつ社会的に認知されてきたが、それでもまだまだマイナーなイメージのある科だ。
若い頃、当直医のアルバイトをしていた時、看護師さんに、
「先生、薬の処方、できるんですか?」
と真顔で聞かれたことがある。
はじめは、あんたなんかに正しい薬の処方ができるの? という意味の嫌味を言われたのかと思っていたのだが、どうもそういうわけではなかった。
そもそも私に薬を処方する資格があるのか、という意味の質問だったのだ。
つまり、その看護師は、私を医師だとは思っておらず、技師のような人だと思っていたとのこと。
現場の看護師でさえ、麻酔科医に対する正しい理解がない人がいるということに驚いた。
と言っている私自身も、実を言うと、初めから麻酔科医になりたくて医学部に入ったわけではなかった。
麻酔科の医局に入った私は、教授から次のように口頭試問された。
「麻酔科医の仕事を一言で言うと何だ?」
「はい。手術のときに麻酔をかけることです」
私がそう答えると、教授はひどく落胆してしまった。
「……キミは何を学んできたのかね……」
しまった……
確かに、この答えではまずかった……
私はすぐに言い直した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます