応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第55話 第2章 開戦 22への応援コメント

    設定凝っている異世界 vs 地球もの、好きです。 

    でもこれ、異世界側勝ち目ない気が... 

    ・転生者はただの一般人 (特段、各国軍事技術、戦術は知ってない?)
    ・一般の魔法が滅茶苦茶強いというわけでもない (転生チート物に出てくる魔法と比較すると)

    さらにいうと"道"が出現した場合、(地下でもない限り)衛星で即座に補足できるような...衛星届かなくても一人の人間が見つければ、ネットで情報広まるし...

    そして”現代兵器、鹵獲してからのリバースエンジニアリング”ってのもそもそも技術の基盤が魔法と科学で違うから、大方できないだろうし...  

    地球側としては、

    ①発見した”道”に部隊派遣 (大国ならばどんなに長くとも、おおよそ1ー7日。アメリカの場合は1−3日)
    ②”道”に対して防御陣地作成 (簡易的な物だと大体半日。時間経過でどんどん増設) 
    ③"道"が十分に大きくなるまで防戦(アメリカのM1A3エイブラムズが3.66mだから、おおよそ4年?) 
    ④異世界に逆侵攻、航空基地完成したらそこから航空機でNBC兵器ばら撒いて勝利 

    こんなにスムーズに行くわけは当然ないですが、考えれば考えるほど、地球の圧勝になってしまうような気がします。 


    ある程度のシリアス路線で行かれるのならば、現代国家をアホの子にして解決、はちょっと残念と感じます。 それと、地球にはない"冒険者"という存在が展開によっては面白くなるかも? (地球側の諜報機関(CIA, MI6等)との絡みに個人的興味です) 

    こんなに異世界側の設定を凝って、文章も読みやすい小説はまれにみるので、そこら辺のバランスに注目しながら読ませて貰います! がんばれー 

  • 第47話 第2章 開戦 14への応援コメント

    エルフが付与魔法をかけて木製ナイフの切れ味。
    冒険者は補助魔法で強化されているので食器類の頑丈に。
    その補助魔法は簡易教会の寄付でお布施あれば誰でもOK。

    このこだわり抜いた設定がたまりません!

  • すごく大きい笑!
    私の作品は、「何でも5個入る」にしてしまいましたが、
    1km3にしておけば良かった!インパクトは大切ですねー!

  • 物語の解説回は大好物( *´艸`)
    そしてその話数をメモして、設定を読み返すのです。
    20話( ..)φメモメモ

  • 冒険ものってここ書くときわくわくしますよね!

    作者からの返信

    何度も応援コメありがとうございます。
    構想も何もなく書き始めた作品なので自分でもどのように話が進むのか分かっていません。 戦記も好きなのですが日常系も好きなので、話が中々進んでくれないグダグダな状態になっています。

  • 最新まで追いつきました(((o(*゚▽゚*)o)))
    異世界と地球が戦う話をカクヨム様で読むのは初めてですので毎回展開を楽しみにしています♪
    個人的に長い節を読むのが好きなのと、その中に「。 のあとのスペース」が工夫されており、表現のよい味を出しているなと思っています。
    続きも楽しみに読ませていただきます~。

  • やっぱりギルド登録の話はわくわくしますよね!
    読んでいて先生のわくわく伝わりました!(/・ω・)/

    作者からの返信

     感想コメありがとうございます。
    2月の中旬に某投稿サイトで気ままに書いたのをカクヨムで再投稿しております。
    処女作なので文章が上手くありませんが、気軽に読んでやってください。