『ちいかわ』ファンのお買い物記録

ゴオルド

まえがきと自己紹介

 皆さん、こんにちは。

 ゴオルドと申します。


 近況ノートやTwitterを見てくださっている方はご存じかもしれませんが、

 私はかれこれ1年ぐらいですかね、『ちいかわ』に大ハマリしております。


 ご存じですか、ちいかわ。

 もしご存じなければ、ぜひネットで検索していただきたい。ちいさくて可愛いキャラが美味しいものを食べたり、友達と遊んだり、労働をしたり、命を落としかけたりするWEB発コミックです。

 表面的にはとても可愛い、でもよく考えたらかなりシビアな世界、そんなところに私は大ハマリなのです。作者であるナガノ先生のワードチョイスもぐっときます。



 2023年KACの第2回のお題が「ぬいぐるみ」とのことでして。このお題を見た瞬間から、私はちいかわ以外のことは何も考えられなくなりました。私にとっては、ぬいぐるみ=ちいかわです。

 

 というわけで、この機会に(?)、私のちい活をここにまとめたいと思います。


 何年か経ってから見返したら、きっといろいろ思い出して懐かしくなるんだろうなって。そんな自分へのタイムカプセル的な意味で記録を残すよ。「いくらお金を使ったんだろう」って青くなるかもしれないけれど、それも込みで思い出だよ!



 まず、私が『ちいかわ』にハマったことを最初に近況ノートに報告しているのがこちら。

 コミックを買った報告ですね。

 2022年1月31日です。


 https://kakuyomu.jp/users/hasupalen/news/16816927860345883942


 胃カメラを前にしてちょっとテンションがおかしいですね。自分を奮い起こしているのだなあと思います。


 この近況ノートを書いた後、Twitterのほうで「ちいかわオリジナルアイシングクッキー風ラバーキーホルダー」というものがファミマで売っているらしいと知りました。(発売は2022年1月中旬)

 早速ファミマへと買いにいってみました。「ちょっと見るだけ」ぐらいの気持ちで。

 売り切れてるかも? と思いましたが、予想外に一つも売れることなく、店頭に並んでおりました。

 ええ~、売れてないんだあ……じゃあ、1個ぐらい買ってあげようかなという気持ちになりまして。


 購入後、ファミマの外で早速開封してみました。うさぎさんが入っていました。黄色いうさぎさんが、フランクフルトとかおにりぎりとかピザまんとかに囲まれたデザインです。

 可愛い。

 クッキーみたいなデザインで、本当に可愛い。ああ~たまらん! かわいいっ!


 これが私のちい活の最初の一歩だったのだろうと思います。



 以下は、そんな私の2022年3月からのちい活の備忘録です。


 サンリオコラボは追いかけてないのでわかりません~。ちいかわらんど等のみの販売商品も載せていません。多すぎて書き切れないです。同じ理由でカプセルトイとプライズも原則載せていません。とにかく数が多いよねえ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る