転生先はぬいぐるみ

金井花子

第1話


 ふと、目を覚ます。長いこと寝ていたのか、それとも数分程度の仮眠なのか。どちらにせよ、快眠とは言い難い。

 起床直後の気だるさに唸りながら、上体を起こして周囲を見てみる。

 白い。真っ白だ。新築の部屋ですら、ここまで白くはない。

 そもそも、壁や天井があるのか、あるとするなら何処にあるのか。距離感や空間の認識ができないほど、広大な空間のようだ。

 私はむくりと立ち上がり、改めてぐるりと見渡してみる。何か変わるまでもなく、この眼は代わり映えのしない白い空間を映す。

 数分たっただろうか、私はあてもなく歩き始めることにした。

 何も無いために進んでいるのか、はたまた来た道を戻っているのかすら分からない。

 

 ――そういえば、何で私はここに居るのか。


 脚を動かしながら、記憶を辿ってみる。

 確か、自分はまだ仕事中だったはず。

 日々渡される仕事を程々に熟し、特に何の夢もなく希望もなく生きてきた。

 それは退屈な日々だろう、と人は言うかもしれない。

 だが、私にとってはそれで良かったのだ。

 勉学に力も入れず、運動も禄にせず。その時その時だけ、力を入れて生きてきた。

 そこには運の良さ、があったのだろう。

 

 たまたま、運が良かった。

 たまたま、人よりも良く見えた。

 たまたま、偶然が噛み合った。


 そんなこんなで、生きてきた。

 恐らくは二度と、このような生き方は行えない。

 二度と――そう二度とだ。

 



 今までの人生を振り返っていると、やがて私は前方に何かを見つけた。


 机、椅子、それと人?


 私の視界に映っのは、大量の書類が積まれた机の上では作業をしている一人の男性だ。

 髪を掻きむしり、眉間に皺を寄せて只管に筆を動かす。

 背広はとっくに草臥れて、机の角に置かれた灰皿は煙草の吸い殻で溢れている。

 その姿にどこか懐かしさを感じながら、私はゆっくりと近づいていく。取り敢えず、彼にここが何処なのかを尋ねるべきだろう。

 こちらの接近に気付いたのか、それとも何か気配を感じたのか、職務中の男性は筆を止めて顔を上げる。

 一瞬こちらに向けた顔は、何とも不快なものだった。眉間の深い皺のせいで、まるでこちらを睨みつけているようだ。

 いや、実際にそうなのだろう。

 その顔に私は同僚の姿を重ねる。彼も仕事中、嫌な上司や面倒な客人が近づくと、その顔を隠れながらしていたものだ。


 だが、次には男性の顔はこちらの姿をよく見直して、慌てたような表情をした。

 その顔は思いもよらぬ出来事が起きたときの上司の顔と似ている。


「あ、あれ? まだ、居たのですか」


 その言葉が何を意味するか分からず、私は彼の言葉をそのまま返した。


「本日死んだお方なんですよ、貴方は。うわぁ、誰からも声をかけられなかったのか……えーと、書類は……」


 男性が告げた衝撃的な言葉。

 一生に一度しか聞けないその言葉に私は声も出せず、ただ身体を震わす。

 

 死んだ?

 え、私、死んだのか?


 聞きたくない言葉に私は聞き間違いだと思ったが、この時ばかりは普段記憶力の悪い脳が尋常なほどに稼働する。

 必死に嘘だと思う私に、記憶か真実を見せる。


 昼時、食事を買いに出かけた所、いつもの近道をせず、少し歩道の狭い通りを暢気に歩いていたとき。

 少し強い風に春の気分を感じ、空を見上げるた時だ。

 飛来したバケツのような物に当てられ、バランスを崩した私は車道に出てしまい――

 後ろから来た車に私は轢かれたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る