勘違い
藤瀬京祥
勘違い
だから違う、違うの。
わたしが見ているのは、レジ近くで雑誌を立ち読みしているスーツ姿の男性会社員です。
まぁその、何人も同じような格好をしている人がいるけど……というか、この時間帯、男性雑誌のコーナーで立ち読みしてる客なんて、だいたいみんな同じような格好をした会社帰りのサラリーマンよね。
わたしが見ているのはその中の一人。
誰かはあえて言わない……というか、言えないというか。
知らないもの
そう、知らない人なの。
たまたま仕事帰りにふらりと寄ったこの本屋で見掛けてから、ずっと気になってる。
ただそれだけ。
でもまた会えるんじゃないかと思って寄ったら、やっぱりいたの。
それ以来、1週間に1、2回立ち寄るようになった。
もちろん会えない日もある。
そういう日はさっさと退散するんだけど、問題はそこじゃないの。
会えない日もある。
うん、それはそれでいいの。
だからこそ会えた日が嬉しいわけで、問題はそこじゃないの。
店員よ!
女性雑誌のコーナーからその人を見ているんだけど、角度的に、男性雑誌のコーナーの向こう側にレジがあって、だいたいいつも同じ男性店員が立っている。
その店員がわたしを見てるのよね。
わたしが見てるのはその人じゃないのに……。
勘違い?
いやいやいや、それが違うの。
そりゃね、わたしだってそこまで自惚れているつもりはないから、最初は気のせいじゃないかと思っていたんだけど、どうもそうじゃない。
このあいだなんてお店に入ったとたんに目が合ったくらいよ。
まぁすぐに目をそらされたけど。
当然よね
でもね、わたしが見ているのはその店員じゃないの。
同じ客の中にいる、あの男の人。
だいたいその店員、たぶん学生アルバイト。
どう見ても大学生っぽいもの。
だからって、わざわざその店員になにか言うわけにもいかないし……という話を会社で愚痴ったらとんでもないことを言われた。
「あんたには悪いけど、それ、たぶん違うと思う」
「違うってなにが?」
「その店員があんたを見てるっていうの、たぶん違うわ」
「でも、本当に凄く目が合うの」
それこそ尋常じゃないくらいにね……というわたしに、同僚はちょっと申し訳なさそうな顔をする。
なに? どうしたの?
「たぶん……だけどさ、その、気を悪くしないでね」
「なによ、改まって」
「いや、多分だけどその店員、あんたのこと疑ってるんだと思う」
「疑うってなにを?」
わからなくて訊いてみたら、同僚は掌を上に向け、人差し指でなにかを引っ掛ける仕草をする。
ん? なに、それ?
「あ? 知らない?
これ、万引きって意味」
「え……?」
驚きのあまり言葉を失うわたしの前で、同僚はもう一度人差し指でなにを引っ掛ける仕草をしてみせる。
そして苦笑いを浮かべる。
つまり、なに?
その店員は、わたしに万引の疑いを掛けてるわけ?
「たぶんね」
なに、それっ?
え? ちょっと待って。
わたし、もうあの店いけないんだけどっ?
「いや、まぁ後ろめたいことがなければ気にしなくてもいいと思うけど」
後ろめたいことっていうか、その、お店に通っている理由が不純だから、後ろめたいことはないと言えない。
言えないところが後ろめたい。
「ちょっと待って。
じゃあわたし、どうしたらいいのぉ~?」
だってあの人、あの本屋でしか見掛けたことないのよっ?
勘違い 藤瀬京祥 @syo-getu
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。勘違いの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます