応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あかね書店に乾杯への応援コメント

    ちょうど先日、よく行っていた本屋さんがなくなってしまい落ち込んでいたところです……(´;ω;`)
    閉店のお知らせを見つけたとき、落ち込みすぎて、跡地(笑)に何ができるのか確認すらしていませんでした;切ないですが、今度行ってみます。

    こちらの作品で、私も待ち合わせは本屋さんだったなーとか、思い出や懐かしさが呼び起こされました。
    最近は本屋さん閉店のニュースをよく耳にしますね。寂しいですが、感謝の気持ちを忘れないでいたいと思います。

    作者からの返信

    こちらも街の本屋さんはどんどん減ってしまって、もう大手のフランチャイズのTUT〇YAとかしか残ってないです💦生き延びてる本屋さんも、雑誌とか新刊コミックだけで維持されてるような感じなので、私もどんどん足が遠のいてしまって……。本屋さんが減るのは時代的な流れなんでしょうが、子供の頃、欲しい本を探し求めて何軒も本屋さんをはしごしたことを懐かしく思います。

  • あかね書店に乾杯への応援コメント

    私は本屋は何気なく行く場所程度だったのに、
    いざ無くなると本屋があった頃の色々な出来事を思い出して途端に寂しくなった記憶を、
    この作品を読んで思い出させてくれました。
    この作品に出会えてよかったですっ。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます^^
    以前は、本屋はあって当たり前で生活必需品を売っているお店と同等の感覚でしたよね。発売日に欲しい漫画が売っていなくて、何件も梯子するくらいいっぱいあった本屋さんも、ほとんどなくなってしまいました。白鴉2式さんの記憶にもそんな本屋さんがあったでしょうか? 思い出すきっかけになったなら幸いです♪
    ☆3以外の評価も歓迎しておりますので、よかったら気軽に評価してください^^

    編集済
  • あかね書店に乾杯への応援コメント

    思い出のお店どんどん無くなりますね。先日も一軒閉まって寂しく思っているところ、この作品に出会いました。
    違うものに変わっても、確かに胸に残っています。
    素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    感想&☆評価ありがとうございます^^
    懐かしい記憶を呼び覚ますきっかけになったなら幸いです☆
    本好きさんはやはり数軒の行きつけの書店があったものですよね~。そういうところが無くなってしまうのは寂しいですが、その時のお店の雰囲気やわくわく感が今の自分を作っているのかなぁとも思います。

  • あかね書店に乾杯への応援コメント

    あー分かります。
    本屋さんの待ち合わせだと、時間に遅れても気にならないですものね。だって暇つぶしも出来ちゃうから。
    スマホも携帯もない、お金もない、昔の中高生には一番良い待ち合わせ場所でした、確かに。

    おじさんの気持ちは分かるなぁ。
    負目というよりは、いつもお願いするとニコニコして引く受けてくれる派遣のお姉さんには、感謝してるんです。昔の人はね、何か渡さないと自分の中で感謝の気持ちを消化できないんですね。お歳暮世代だから……笑

    作者からの返信

    感想&☆レビューありがとうございます^^
    ぬまちゃんさんも本屋さんで待ち合わせしてたんですね。
    本好きの皆さんは、結構本屋さんでの待ち合わせ経験多いみたいですね。
    懐かしんでいただけたなら幸いです☆
    お礼のおやつはお歳暮世代の文化と言われればそうなのかもですね~。
    気前よく『女性陣で食べて』とくれることが多かったです♪

  • あかね書店に乾杯への応援コメント

    こんにちは。
    自分は待ち合わせではありませんが、外出時の時間調整は必ず本屋でした。用事の前に本屋に入って、つい買ってしまった本を一日持ち歩く羽目になった思い出が蘇ります。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます^^
    やっぱり本好きさんにはあるあるネタでしたか~。
    私も、時間ぎりぎりまで遊びたいから、今買っていく!と重い思いをして漫画本を持って歩いた記憶があります(笑)