応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんばんは😊
    本屋さんも図書館もそれぞれ魅力がありますよねー!
    甲乙つけがたい。

    作者からの返信

    おはようございます。
    最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

    そうなんですよね。
    どちらも魅力があるので好きです(^ ^)

  • 本屋と図書館の違い、共感でした!どちらにも良さがあって良いですよね。
    本屋さんだと、新作や話題の本が一目でわかるのでいつ行っても楽しいです(*'ω'*)

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます!

    共感してくださって嬉しいです…!

    本屋の「目新しさ」にはいつも惹かれますね。時間が経つのを忘れてしまいます。

    本屋と図書館どちらも魅力的でいいですよね〜。




  • 編集済

    本好きのひとりごと。楽しい。

    図書館には何か不思議なものが
    棲んでいる気がします。
    選ぶようで選ばれてる気も。ドキドキ。
    本屋は宝物を発掘している気がしていて。
    買ったら自分のもの。ワクワク。
    家に持って帰れるのが嬉しい。

    やっぱり今でも紙の本が大好きです。
    本の集まってる所はイイ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    宝物を発掘するって考え素敵ですね!
    だから我々もワクワクするんでしょうね(^^)

    本があるところはどこでも癒されます…。

  • ぶつぶつぶつ。私も言っちゃいます。
    わかりすぎてフフッてなりました。

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます!

    共感して頂けて嬉しいです(^^)

  • 本屋の楽しみ方と図書館の楽しみ方、どちらもわかるなぁ。心の中の声、なんだか孤独のグルメの本屋バージョンを見ているようでした(*´艸`*)

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます!

    孤独のグルメのようだと言って頂き嬉しいです(^^)

    本屋も図書館もどちらも良さがありますよね〜。

  • 本屋で買った本は自分の物として持ち帰れますけど、
    図書館の本は返さなきゃいけないですよね。読んでいる間もちょっと緊張感があったりします。

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます。

    借り物の本って確かに「汚したらどうしよう」とかって気持ちになったりしますし、他人の手に行くので、緊張しますよね〜。

    自分は基本は借りて、「どうしても手元に置きたい!」ってものは買ってます。

  • 出遅れまして、すいません💦

    最後のオチがなかなか
    ぶつぶつ言っているときって、周り見えていないから、そんなときに……
    恥ずかしいっ

    作者からの返信

    いえいえ出遅れだなんて…。
    読んでくださりありがとうございます!

    そうなんですよね、彼完全に見えてないですよね…。

    店員さんも怪しいと思って声をかけたのかもしれません。

  • このお題を見たとき、私も「本屋と図書館の違いってなんだろう」と考えましたが、うまく言葉にできずに諦めてしまいました。
    わかりやすくまとめられていて、「なるほどなるほど」と共感しながら読みました。
    本屋には本屋の、図書館には図書館の良さがありますよね♪

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます!

    釣船草さんに共感して頂けて嬉しいです(^^)

    本屋と図書館、どっちも大好きです。本屋は見てて楽しいのでよく寄っちゃいますね〜。

  • わたしも、図書館も本屋も好きですが、違いについてはあまり考えたことは無く、

    そっか!

    と、目からうろこな感じでした(#^.^#)
    そして、違和感の全くない777文字。
    さすがです(≧▽≦)

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます!

    自分もどっちも好きなので、両方の好きなところとかをひたすらに挙げて主人公に語らせました 笑

    楽しんで頂けたのなら何よりです!

  • 読んでみて。
    全部分かる~ってなりました!
    最後の所も凄く好きな感じでした!

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございます。

    自分が普段思っていることも書いていたので、共感して頂いてすごく嬉しいですね(^^)