土を攻撃する武器

 流血おじさんが、立ち止まる。

「ここが我が家です」

 〝武具屋〟と書かれた板看板が掲げられている。

 二階建ての建物。見上げると、二階の窓越しに、パンをくれた幼女が手を振っている。

 外階段そとかいだんで二階に上ろうとする流血おじさん、もとい店主。住居へ案内するのだから、向かう先が二階なのは自然なこと。


 現世には無い武具屋。どんな感じか気になる。何気なく店内を覗いた瞬間――荒れ放題の光景が視界を埋める。

「することが出来た。ナナは、上で娘と遊んでいてくれ」

 俺が見つめる先、店内に視線を遣るナナ。無言でコクリと小さく頷き、階段を上る。


 店主は、俺が言わんとすることを察し、隣に残った。

「盗賊に襲われたのは、初めてか?」

「恥ずかしながら、頻繁に……」

 店主は、見るからにひ弱そう――盗賊の恰好かっこう餌食えじき

護衛ごえいを雇うことを考えてみては?」

「そんなかね工面くめんできません……」

 かねと商品を頻繁に強奪されていれば、そういう状況に陥るだろう。

「盗賊が来なければ、工面くめん出来る額か?」

「はい。工面くめん出来ます」

 金を稼がねば、ナナを養うことが出来ないし――。

「私が護衛をしてやる」

「そんな危険な役、女神様に頼めません!」

「我が家を護るのは、当然だろう」


 店主が涙を垂れ流す。泣きっ面を隠したいのか、ひたいを地面にこすり付け、懇願する。

「お願いいたします! 店を……娘だけでも、お守りください。先程も、私の命を救ってくださったおかげで、娘を孤児こじにせず済みました。感謝してもしきれません。女神様に生涯、私の全てを捧げます」

 ハッとする。もしもあの時、店主を救命していなかったら、娘は孤児になっていた――護る責任せきにんの重さを噛み締める。

「契約、成立だ」

 店内は、客に商品を提供できる状態では無い。

「まずは片付けようか」

 ときを戻せば、おそらく一瞬で片付けることは可能だろう。ただ、この店は何度襲われても店主が守り続けている城。容易に戻す行為は、店主が今まで積み重ねてきた苦労や努力、想いの全てを否定することと同義。


 俺に出来ること――店主に起因する音の伝播でんぱを止めることをイメージし、念じる。ときを止められるのに、音の伝播でんぱを止められないはずが無い。

《店主が発する音を消せ》

 予想通り。店主が片付けている音が消失し、静かになった。


 目的を達成する〝方法〟は、幾らでもある。

 止めるだけで音を消せるのに、犬の糞ケトンが喉を潰す方法で声を消したのは、短絡的過ぎると改めて感じた。


「こんな思いをするのは、これで最後だ……娘が居ては、泣けなかっただろ。お前が放つ音を遮音した。誰にも聞こえないから、存分に泣け。遮音が必要無くなったら、心の中で念じれば戻してやる」

《聞こえるか? やってみろ》

《……聞こえますか?》

《聞こえた。それでいい。念じれば会話出来る》


 俺がここに居ては、吐き出しきれないだろう――一人にしてやるか。

「出掛けて来る。娘を借りるぞ」

《ナナ、出掛けるから娘を連れて外に出ろ》


  * * * 


 店の外に出て、外階段そとかいだんを見上げる。ナナが娘を抱き抱え、バタバタと下りている最中。

「急がせてしまったな。すまない」

 ナナが娘を地面に下ろす。俺は娘の前でしゃがみ、目線を合わせる。

「パンありがとう。美味しかった」

 相手が子供であろうと、助けて貰ったら礼を言うのは当然。年齢や立場は関係ない。

「あたひか作ったの! また作ってあけゆ」

 発音出来ないだけで、聞き取る能力はある。であれば、同じ口調になる必要は無い。

「楽しみにしてる」


 ここは、どのような世界なのだろう。

「町中を見て回りたい。案内してくれるか」

 ナナに言ったつもりだった。しかし、先に応答したのは娘。

「まかれれ、あたひか案内すゆ」


  * * * 


 町中を歩いていると、同じ言葉を四方から投げられる。

「幸いの女神様!!」

 盗賊の件で目立ち過ぎた――恥ずかしさを隠すため、全く気にしていない態度を装う。

 崇拝される恥ずかしさはある。でも、傷害罪で捕まらなかっただけでも良しとしよう。ここが日本であれば逮捕され、犯罪者になっていた。


 町は歩いて回りきれる広さだった。〝集落〟という表現がしっくりくる。

 集落内を一通り歩いたが、武具屋は見当たらなかった。

「武具屋は、一店舗だけか?」

 ナナが不思議そうな面持ちで俺を見る。

「はい。一つです」

 店の単位は〝つ〟のようだ。ナナに合わせよう。

「他の店も、一つなのか?」

「はい。一つです」

 ゲームでは、一つの集落内に同種の店が複数存在しない事はよくある。一店舗ずつしか存在しなくても、何ら不思議はない。

 集落内には、競合相手となる同業他社が存在しないのが、この世界の常識のようだ。例外は無いのだろうか――。

「もし、ここで武具屋を始めたくなったら、どうするんだ?」

「武具屋で働きます」

 起業する発想は無いようだ。


 俺は、武具屋の店主から全てを捧げられた。

 言い換えると、集落内における武具の独占市場を手に入れたということになる。

 手中しゅちゅうにある資産を、活用しない手は無い。立ち寄りたい場所が頭に浮かぶ。

「案内してくれてありがとう。私は、もう少し散歩してから戻ろうと思うが、二人はどうする? 連れ回されて疲れただろう」

「夕飯の支度をしたいので、戻らせていただきます」

 望み通りの返答。これから向かう先には、ナナを連れて行きたくない。

 ナナは軽く会釈をし、娘と手を繋いで帰路につく。


  * * * 


 法則に則ると、この集落の農場主は、ナナの元・主人。

 農場主の納屋の扉をノックする。中から農場主が出てきて、招き入れられる。

「忘れ物でもしたか?」

「教えてほしいことがある。農具はどのような手段で、手に入れた?」

 農具のときを、所有権が移った時点に戻した際、新品ではなく、使い古された状態になった。

 でも、農場主は使い古された農具を見ても、不満をいだかなかった。もしかすると、新品の状態を知らないのではないか。疑念がよぎった。


 農場主は無言。返答を拒んでいる様子。

「言いたくなければいい」

「……わかっているから来たんだよな……農具は盗品。盗賊から買った」

 集落内に農具を扱っている店は無かった。武具屋で取り扱っている可能性は否定出来ないが、取扱品目であれば、完璧とはいかなくとも応急処置的な修復は可能だろう。

 武具屋の店主が、修復依頼を拒否するとは思えない。修復に出せない理由――農具は、武具屋の取扱品目では無いからだろう。他業種の領分に干渉しない、暗黙の制約が働いていると考えた。


 農具を一本掴む。

「この、土を攻撃する武器を貸してくれないか? 使える状態ではあるが、おそらくすぐに壊れてしまう。武具屋にこの武器を作れないか交渉してみる。盗賊から、法外な金額を吹っ掛けられて手に入れたんだろう……無理なく購入できる金額で買えるようになれば、これからは困らずに済む」

 農場主の唇が、わなわなと震えている。これは、どのような感情表現だ? 次の瞬間、農場主が突然土下座どげざし、懇願する。

「どうか、お願いします! みんなに、腹いっぱい飯を食わせてやりたい」


「見返りは、何を捧げられる?」

 これから過ごす拠点の農作物が枯渇しては困る。見返りは無くとも、農具は与えるつもりだ。


「何も、出せるものが無い……」

「それなら良……」

 農場主が言葉を遮る。

「俺が持ってるもの全てを差し出しても足りねえ。この命尽きるまで、服従させてくれ」

 この提案は、俺が農業の独占市場を手に入れられるということ。

「契約、成立だ」


 農場主の手を掴み、立たせる。

「善は急げだ。こうなれば更に使い勝手が良くなりそうとか、要望があればまとめてくれ。使いやすかった農具をピックアップして、明日、武具屋に持って来てくれるか?」

 実際に使っている者の意見やノウハウは、商品開発に活かせる。

「かしこまりました。必ず伺います」

「では明日、武具屋で!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る