応援コメント

第60話 密告」への応援コメント

  • これ黒幕なんかいる気配が...
    もうフーヤ姫様娶るから謀反はしちゃダメーって言っちゃえw

    作者からの返信

    黒幕がいた方が楽ですねこれ(

    フーヤがなにをいっても、もう無駄な気も(

  • ここは「討ち取る」ではなく「娶る」に方針転換する!ということにしては?!サイコレズ(?)さんは幽閉でもしといて…

    作者からの返信

    娶るだと、結局女王に権力が残ってしまいかねないので納得されなさそう。

  • とりあえず真意を言うのが遅過ぎだわ(笑)

    作者からの返信

    遅いですけど、じゃあ真意をいつ言えばよかったのかというのも難しいという。

  • チートの影響だけじゃなさそう。無能なトップは降ろさないと、全員巻き込んで酷いことになるからね(´・ω・`)
    常日頃から姫愛を語っていればこんなことには。

    作者からの返信

    乱世では他国から守ってくれる強い王が必須ですからね。

    姫愛語るのもなかなかアレですからねぇ……。

  • 呪いを解く時間なんて無い、切迫した状況。
    シャルロッテ達を翻意させる事は出来るのか?
    出来ないなら、何としてでも姫様を生かさないと…。飽くまでも今の国家体制を変えない事に拘るなら、中々辛い。

    作者からの返信

    すでに翻意してるシャルロッテたちを、また翻意させるとかいう厳しさ。

    姫様をなんとかしないとどうにも……。

  • まあ、理から外れること(無能に盲従する)に従事させるなら、完全に思考放棄してもらうしか無いからねえ。
    主人公チートで、全員操り人形にするしかないんじゃ?

    呪いの主っていう生け贄を作って、悪いのは全てそいつ!明日からの女王は完全無欠!ってことにして監禁するって天啓を感じたけど、それは主人公らしくないしw

    作者からの返信

    主人公チートの結果、むしろ配下たちが暴走した件(

    女王を監禁してしまったら、主人公が国を治めてるのが公然の秘密になりそう。
    そしてたぶん誰も文句言わない(


  • 編集済

    これは…一刻も早く呪いを解かないとマズイのでは…?本気で笑い事じゃすまなくなってきた…忠誠も極まりすぎると反転するってことね。
    それと、小早川秀秋はそこまで義理低くなかった気がします。あれは関ヶ原に「豊臣秀頼」という旗頭を連れてこれなかった石田三成が原因なので、義理の低さを表すなら、松永久秀や宇喜多直家を例に出す方が確実かと

    作者からの返信

    笑えない状況になってしまった……。

    関ヶ原の裏切り者=小早川秀秋 なのと、知名度で選びました。
    でも実際秀秋からすれば、豊臣にかなり酷い扱い受けてましたよね……ボンバーマンに変更するか考えます!


  • 編集済

    劉備が死の間際俺の息子が王の器じゃなかったらお前が王になれとか諸葛亮に言い残したけど。

    人心とか諸々加味して当人側になると無理言うなすぎる状況だよなこれ

    作者からの返信

    まさに末期の世迷言というやつでしょうね。

    流石に無理がある。やったら裏切り者ですし。

  • このまま謀反してしまうのか…?!待て!次回!

    作者からの返信

    次回、謀反!?

  • 正統性こそが王の血筋を維持する条件になるけど民衆と配下が認めていないんじゃ無いに等しいしな...
    民衆が認めていないのが辛いところ

    作者からの返信

    民衆の評価が低すぎてどうにもならない……。
    鬼が出たり竜巻発生したりといった天災も、民衆からすれば王の治世を疑う要因になりますからね(理不尽ですが


  • 編集済

    乱世に善王は駄目なんじゃね
    主人公は配下のために平然と他国滅ぼすくらいだし乱世適正高いよ

    作者からの返信

    乱世だと少し悪いくらいのほうが勝てますからね。

  • 従いたいと思う主の上司が無能だと上昇志向あったら謀反起こしたくなるわな。

    早く姫の呪いをなんとかしなきゃ

    作者からの返信

    主に従いたいのであって、上司は邪魔ですからね(;´・ω・)