応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    このさらっといい感じの余韻が残るはなし、ほんとうまいですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    ミニ四駆がやりたいなー(ぁ

  • 第1話への応援コメント

    お久しぶりです。
    私も長らくカクヨムを離れていましたが、ふらっと帰ってまいりました。
    もう小説の書き方なんて忘れてしまったので、777文字限定でお茶を濁してますが、それすら疲れたので、軽い下ネタでリフレッシュしようとこちらに伺ったのですが……。

    ええ話になっとるやん!

    心が洗われました。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^


    おー^^
    ご無沙汰しております。いやはや自分も本作が半年ぶりの小説執筆だったりしますので、似たり寄ったりですわ^^

    本作と次のお題くらいまでは「ええ話」になっておりますが、あとはいつものヤツですw

  • 第1話への応援コメント

    本屋=もとやという発想のオリジナリティがすばらしい!
    一歩前に踏み出したくなるような前向きなお話、いい時間を過ごせました、ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    いやもう半年以上、執筆してなかったんで書き方忘れてしまいましたw
    自分も一歩踏み出すつもりで、なんとかこさえられて良かったですー^^

  • 第1話への応援コメント

    なるほど「もとや」なんですね!
    そういうお題の使い方ができるとは!

    ミニ四駆流行ってましたね。あれでマシンの組み立てや改造にハマった男子も多いはず。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    当時の少年の例にもれず、ぼく自身もまたミニ四レーサーでしたw
    本作ではそんなピュアが気持ちをもう一度思い出すために、KACのお題を利用してしまいました^^

  • 第1話への応援コメント

    まさにノスタルジー!!!!!!
    まさか『週刊ストーリーランド』がほっこり懐かしくなる時代がくるとは(コラコラ
    ええ話じゃないですか(*´艸`*)

    にしても一粒万倍日って宝くじ売り場の造語じゃなかったのか。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^


    全世界80億人の真野てんファンのみなさま、大変お待たせいたしました。KACというイベントごとではございますが、ようやく最新作をお送りさせていただきます(大げさ

    今回のKACは全部ええ話でいこうかな(フラグか?

  • 第1話への応援コメント

    さすがです! 心に染みるいいお話をありがとうございました〜(*^_^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    照れる~///

    今年もKAC皆勤できるようにがんばりますーー。

  • 第1話への応援コメント

    じんわりと心に沁みるお話でした。夢を持って進んだ場所で、行き先が分からなくなってしまったときに、こんな場所にたどり着けたら素敵だな、と思いました。温かい読後感をありがとうございます。拝読できてよかったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    久しぶりに筆を執ったわけですが、しらずしらずコメディものではなく人情話になっておりました。

    きっといまの自分の精神状態がこういう作品を求めていたんしょうねー^^


  • 編集済

    第1話への応援コメント

    いい話でほっこりしました。
    一粒万倍日って知りませんでした。吉日なんですね。主人公にとってもよい日になったようで、自分もこんな本屋を探してみたくなりました。

    追記
    そういえば、一粒万倍日って知らなかったので、最初、グ〇コの話だと思っていました(滝汗

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    去年くらいですかね、なんかメディアがやたらと一粒万倍日を推すようになってきたんですよね。節分の恵方巻もそうですけど、そんなんいままで言うてへんかったやんけってことありますよねw

  • 第1話への応援コメント

    あ、あれ?
    (つд⊂)ゴシゴシ
    (;゚Д゚) …!?

    なんかちょっとイイ話だぞ……🤔

    週刊ストーリーランドって懐かしいw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    な、なにをおっしゃるっ。
    通常通りではござりませぬかー。やだなー(ぁ

  • 第1話への応援コメント

    その『本屋』に出会いたいがために、路地をウロウロして猫に絡まれたいです。(違う出会いになってる?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    よおそこの人間さんよー。なにガンつけてんだよ、ちゅーる寄越しやがれ(ぁ

  • 第1話への応援コメント

    ええ話じゃないですか!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^

    たまにはいいでしょwww


  • 編集済

    第1話への応援コメント

    好き!
    懐かしさとほのぼのとした感じがあってとてもよかったです。

    好き//

    何故かめっちゃ誤字ってたので編集!!

    作者からの返信

    ご一読ありがとうございました^^

    じつに半年ぶりの脱稿に我ながら呆れました(ぁ
    今年は色々書きたいのにモチベがー(言い訳すんなー

  • 第1話への応援コメント

    もと……元……元村さん?(某所ネタ)

    それはともかく、昔は日用品と本屋が合体したとこ、ありましたよね。そういうとこに限って雑誌とエロ本が多く並んであって……パンやお菓子とかと一緒にエロ本の表紙を隠して買って、「メインは食品でエロ本はついでだからね」みたいな雰囲気出して手に入れた記憶が……いやあ、若さですよなあ。

    作者からの返信

    ご一読ありがとうございます^^


    BOMとかローレンスのことかーーーー(おい

    とまあ冗談はさておき、健全な雑誌の間にその手の本を挟んでってのはやりましたよね(全然話題が逸らせてねえ

    あとじつは元村さんは、お名前くらいしか知らなかったりするんですよね。某掲示板でよくいじられてたくらいしか(ぁ