本屋はレシピの宝箱

御影イズミ

でもそれ本当にお宝か?

 とある日のお昼ごろ。

 ライアー・シェルシェールとクレーエ・サージュは休暇の買い出しに街を歩く。 


「あっ、これ……」

「ん?」


 本屋の前を通り過ぎるとクレーエの足が止まり、同じようにライアーの足も止まる。

 街路に向けて並べられた本の中に、新発売されたレシピ本がいくつか並んでいたようだ。


 最近、よくレシピを見ながら奇妙な料理を作っていくクレーエにとって、新しいお宝を見つけたような目になっている。

 対する被害者ライアーの目は一瞬にして死んだ。本屋の前を通り過ぎるだけなのに、死んだ魚のような、光を失った目になっていくのがよく分かる。


「ねえ、ライアーさん! 買ってください!」

「えぇ……またゴミが錬成されるヤツじゃんか……」

「ゴミじゃないです! 立派な料理です! それを言ったら本屋に並んでるレシピ本の内容、全部がゴミって扱いになるじゃないですか!」

「違う違う違う違う! クレーエ、お前が錬成した料理がゴミになるっつってんの!! わかる!? ねえ!!?」


 あれやこれやと言い合う2人。本屋の前でするような内容ではないのだが、まあ、よくあるカップルの光景とも言えるだろう。

 ……本屋の店員がジト目で2人のやり取りを見ていたことには全く気づいていないようだが。


 しばらくしてから、ライアーの方が折れた。これ以上本屋の前でやり取りするのも営業妨害になるからと、クレーエの買いたいレシピ本を買わせてあげることに。

 新作漫画の発売日でもあるし、本屋に立ち寄ることは決まっていた。

 いつもの漫画の最新刊を手にとって、クレーエが持ってきたレシピ本数冊を重ねてレジを通す。

 今日はいつもより高い本代だなとは思いつつも、丁寧に詰められた袋をもらってクレーエに手渡した。


「へへへ。これで新しい料理が作れるぞぅ」

「頼むから蠢く料理の錬成だけはやめてくれよな……」


 ……なおライアーの願いは、叶うことはなかったそうだ……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

本屋はレシピの宝箱 御影イズミ @mikageizumi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ