夢と本屋と参考書

日諸 畔(ひもろ ほとり)

職場近くの書店にて

 彼女には、やりたいことがある。

 個人情報のため具体的には説明しないが、俺から見ても、とても立派な夢だ。

 それをするためには、大学で学び資格を得た上で、各地域にて異なる試験を突破する必要がある。元々彼女は、生まれ育った地域で受験するつもりだった。


 しかし今、彼女は実家から遠く離れた場所、俺の職場近くの本屋で参考書を選んでいる。


「さすが地元、たくさんあるねー」


 驚きつつも微笑む。同時に複数の意味のある表情ができるところは、魅力のひとつだ。


「そりゃ、そうだろうね」

「どれにしようかなー」


 試験内容は地域ごとに差異がある。だから、参考書や過去問題集も別のものが出版されている。当然、書店はその場所に根ざしたものを仕入れる。だから、彼女の地元には彼女が求める本は売っていない。


 彼女は現在、長期休みを利用して俺のアパートへ泊まりに来ている。いわゆるプチ同棲という状態だ。

 参考書を買うならば今しかないということで、専門書が多く並ぶ本屋へと足を運んだというわけだ。

 たまたま俺の職場から近い場所にあるということもあり、ちょっとしたデート気分である。仕事帰りにスーツを着たまま彼女に会うというのは、どこか背徳的な気持ちにさせる。


「すごい種類あるんだね」

「参考書は高いからねー、しっかり選ばないと」


 棚にはびっしりと該当の参考書が並ぶ。俺には縁のなかった分野なので、新鮮な気分だ。

 彼女は数冊を手に取ると、熱心にページをめくって中身を確認した。ちらりと覗いてみたが、内容はさっぱりわからなかった。


「ちゃんと勉強してて偉いね」

「うん! こっちで合格しないといけないし」


 彼女が受験場所を変えた理由は、俺だ。


「ありがとうね」

「ううん、私の欲望でもあるので」

「そっか」

「んふふー、そうなのです」


 お付き合いを始める前からこうだった。彼女は何でもない俺に好意を持ってくれ、何でもない俺を愛してくれている。あまつさえ、自分の夢を叶える場所すら変更したのだ。

 俺は自分のことを彼女が評するほど魅力的な人間に思えない。しかし、強く好いてくれていることは確信できている。

 自分は信じられないけど、自分を好きな彼女の事は信じられる。これでいいんだと思う。


「昼寝ばっかりしてないで勉強しなよ」

「うわ、ひどい」


 ポニーテールに結われた黒髪を撫でながら、俺は照れ隠しに悪態をついた。それをわかっている彼女は、にっこりと笑った。


「そうそう、また言いたくなったんだけど、聞いてくれる?」

「んー、なぁに?」


 手に持った本を棚に戻しながら、彼女は俺に振り向いた。まだどれを買うかは決まっていないらしい。


「結婚しようか」


 もう何度目になったかわからない、決定的な言葉を口にした。この言葉は、思い付いたらすぐ口に出すのが二人のルールだ。


「よろこんで」

「ありがと」

「んふふー、それも私の夢のひとつになってるしね」


 次の参考書に目をやりながら、彼女は頬を染めた。

 ふたつに増えた夢が叶うことを願う。もちろんその内ひとつは俺の夢でもあるが、恥ずかしいので黙っておいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夢と本屋と参考書 日諸 畔(ひもろ ほとり) @horihoho

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ