応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 時代の流れへの応援コメント

    そういえば、うちの近所の個人経営の本屋も、いつのまにか閉店してしまっていたなぁと、思い出しました。
    【時代の流れ】とは言え、寂しいですね。

    作者からの返信

    お読みに来て頂きありがとうございます。

    どの分野も個人商店は厳しい時代になりましたね、店主の年齢的なものと後を継いでも厳しいと言う現実の結果でしょうが寂しい物です。

  • 時代の流れへの応援コメント

    ひとつの時代が終わった切なさが伝わってきました(ノ_・、)
    寂しいですよね(*T^T)

    作者からの返信

    お読みに来て頂きありがとうございます。
    そうですね、特に小さな本屋は一度無くなってしまうと、戻ってくることはないですからね。

  • 時代の流れへの応援コメント

    こんばんは。
    自分が子供の頃に巡回していた個人経営の書店は、もう一軒も残っていません。その店にもこんな物語があったのかなぁと寂しい気持ちになりました。

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。

    学生時代毎日の様に通っていた本屋が10年ぶりくらいに通ったらラーメン屋になってた事があります。
    駄菓子屋オモチャ屋などもやっぱり店主が年を取り、後を継ぐ人がいないといつの間にか無くなってるのは寂しいですね。

  • 時代の流れへの応援コメント

    泣きました。
    一つの書店と家族が通ってきた戦後から現代までの風景を、まるで映画のような濃密さで拝見したような気分です。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    お読み頂きコメントありがとうございます。
    小さな本屋だけではなく大きな本屋も潰れてしまう時代ですからね。
    時代の流れというものは残酷です。

    こちらこそ感想ありがとうございます。