第27話 元気だったりもするけれど、私はおちこんでいます

 キキと反対です。

 元気な時、私は「ああ、今は元気だけどいつまでもつのかな?」なんて考えています。

 逆に落ち込んでいる時ですが、特に何も考えていませんし感じません。いや「ああ、やんなきゃなー」とか心の上っ面で考えているフリくらいしていますね。


 もう8月も残すところ僅かですが、皆様それぞれいい夏を過ごされたようで。「いい夏」とは言っても、お盆は暦上秋なんですよね。実感とズレのある季節の呼び名、私は変わるといいなと思っています。


 ああ、話が飛んでいますね。休憩時間にちょこちょこ書いているのでしょうがなしです。


 今回の主題は「落ち込んでいる」です。

 この言葉、正確には私にあてはまらないのではないかと。

 気分が通常のラインから下に落ちている時に「落ち込んでいる」と表現されると思うのです。ですが、私は常に落ち込んでいるので、普通の人が落ち込んでいる状態が私は平常であり、普通の人の平常の状態は、私にとって上向いていることになりますよね。基準線が違うのだから。

 そう考えると得だな、と思えなくもないわけです。


 しかし、残念なことに通常の私の落ち込みは、最低ラインではないのです。

 いつも落ち込んでいるけれど、そこから更に落ち込むこともあります。そうならないよう、普段から服薬しているのでしょうけど。効果あんのかな?


 さて、そんな更に落ち込んだ状態が先日ありました。お盆の連休明け直後です。

 原因はなんてことありません。ただの休み疲れと勤務へのやる気不足。いや、そもそもやる気はないような気もする。


 私の精神状態を計るバロメーターがいくつかあるのですが、もう読者の皆様には周知されているのだろうか。

 釣り、編み物、執筆。この3つですね。

 釣り<編み物<執筆の順に手がつかなくなります。釣りができなくなるとかなり危険な状態です。


 その先日酷く落ち込んだときは、釣り以外はできなくなりました。

 そんな時に行った釣りで、実は更に落ち込む、というかショックな出来事が起こりました。

 一部X(旧Twitter)←この表記方法、あーちゃん(朝吹さん)に教えて頂きました。謝辞ぃ。

 改めて、XにPOSTしたのですが、大きなヒラマサ(お魚です)を、道具の弱さと釣り人の技術のなさで取り逃してしまいました。3000円ちょいのルアーを奪われて。

 不思議なものです。ショックでしたが、落ち込みませんでした。逆に「あんな全く勝負にならない大きなヒラマサが居るんだ」なんて、某ジャパニメーションの代表格作品の戦闘マニア主人公の「オラ、ワクワクしてきたぞ」ってセリフに近い感情が湧きましたよね。

 なので(?)こっそり自分に誕生日プレゼントを買いました。大きなヒラマサにも負けないように。


 そんなプレゼントを手にした私ですが、これからそんなヒラマサではなく、お手軽なイサキを釣りに出かけようとするのでした。

 私は今、元気です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る