応援コメント

第4話:指セーブと竜の力」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    懐かしい!
    ゲームブックというやつですね。このようにストーリーを進んでいくのは面白いです!
    レミィはどのように進めていくのか気になります。

    作者からの返信

    いらっしゃいませ(・ω・)

    懐かしいですか!
    そう感じていただけたなら嬉しいです(゚∀゚)ノ

    そうです、ゲームブックです。
    物語の要所でこうした選択肢が出てきます(`・ω・´)

    読者の方に選んでいただけるわけではないのですが……、
    レミィたちが選ぶ選択肢の先を一緒に見守っていただければ幸いです(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 無防備レミィちゃん!
    守ってあげたい!

    作者からの返信

    基本的に、返り討ちに合うとわかっているので、誰もレミィには手出ししませんからねぇ(´・ω・`)

    基本無防備ですw

    この先も、あんな感じやこんな感じで無防備です(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    指セーブ……なるほどそんなテクニックが

    目先の行動指針の目安になるのは大きいですね

    大局的な行動指針の目安になるテクニックとかも、そのうち出てきたり?(´・ω・`)

    作者からの返信

    指セーブ……それは古のゲームブックで実在した、禁断の技(`・ω・´)

    リアルに、分岐が難しい時に、指を挟んで先を見るのですが、
    だんだん、指が足りなくなっていきますw

    一方、レミィたちの預言書には……
    行動指針の目安になるようなテクニックは今の所なさそうですね(´・ω・`)

    引き続き見守ってあげてくださいませ。

    ご精読、ありがとうございました。

  • コメント失礼します。

    些細な選択肢が結果的に意味を持っていくんですね!

    この先のレミィの活躍も楽しみです!

    作者からの返信

    ようこそお越しくださいました(´ω`)

    そうです、些細な選択もどこかで何かのヒントと繋がっていたりします。

    いろいろと活躍していく予定ですので、
    是非とも、レミィたちを応援してあげてください(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 皇女の寝巻が薄衣一枚とはなんと心もとない…
    専属のメイドは面倒だと嫌っているようですが、もう少し成長すれば羞恥心も芽生えてメイドに世話を任せるようになってもらいたい。そう感じました。

    次回はレティの本気が見られるようで、楽しみです!

    作者からの返信

    竜は本来裸ですからねw

    メイドにつきましては……ごにょごにょ(第1章が終わればw)

    いろいろ竜の力を見せていきますよー(゚∀゚)

    是非是非、お付き合いいただければ幸いです。

    ご精読、ありがとうございました。

  • こんにちは。
    とても楽しく読ませて頂いております。

    うん、気が進まないけれど仕方ないですよね、うん仕方ない。

    作者からの返信

    こんにちはなのです(゚∀゚)ノ

    楽しんでいただけたなら何よりです(´ω`)

    そうですねぇ。
    気が進まないけど……仕方ないですよね!(`・ω・´)

    なんだかんだと、暴力……いえ、何もありませんw

    ご精読、ありがとうございました。

  • レミィののじゃ喋りはツボりますねー(笑)
    暴力で解決かー
    この世で一番シンプルなのは肉体言語ですww

    作者からの返信

    ツボっていただけましたか(´ω`)ウレシイ
    のじゃっ娘……良きですよねw

    困った時には、やはり暴力!
    暴力は全てを解決します(゚∀゚)

    有名なところで武器言語なんていうのもありましたが……
    肉体言語ははやりシンプルでクイックです(・ω・)

    レミィは面倒なのことがきらいなのでw

    ご精読、ありがとうございました。

  • レミィさま、カリスマすぎ…好き……(//∇//)
    宝発言、さらっとしてるからこそかっこいいです
    カリスマ美少女大好きサムライ、臣下に優しく民に優しいレミィさまをひたすら推します!

    作者からの返信

    やはり臣下は宝なのです(´ω`)

    レミィ推し、とても嬉しいです(゚∀゚)

    ちょっと変わった子ですが、応援してあげてください。

    ご精読、ありがとうございました。

  • どこでも寝れるとは羨ましい。
    私は、バスや電車では滅多に寝ないタイプです(笑)

    さあ、今回の選択。
    政治的に解決するのかと思いきや、うまく裏をかかれました。
    選択の結果やいかに。

    作者からの返信

    レミィはどこででも寝ますが、
    一番好きなのは金貨の上です(´ω`)

    政治的な解決……あまり難しいことは得意では無いようですw

    次はどんな選択をするでしょうか?

    ご精読、ありがとうございました。

  • さぁ、遂に来たぞ。ゲームブックの王道の進め方、指セーブ! 昔、何度もページをはさみながら往復した記憶が蘇りますw

    さて、この選択肢がどう転んでいくかどうか……。

    作者からの返信

    指セーブは必ずサブタイトルに入れなければと思いましてw

    現実には、2つも3つも指を挟んで、大変なことになりましたよね?

    レミィの予言書は……仕様上1回しか指を挟めないんです。

    先の先は……見えませんので……。

    続けてご精読、ありがとうございました。

  • 指を挟む!!これで選択肢の先を知って行動することなできるようになった!!(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

    作者からの返信

    はい。
    通称、指セーブ……または指しおりw

    選択肢の先を確認できるようになったのは大きいですね。
    でも、予言書の仕様上問題もありまして……。

    引き続き、お楽しみいただければ幸いです。

    ご精読、ありがとうございました。

  • 今回は難しい選択肢、まさかの暴力的な方に進みましたね笑
    乗り気でないと言いつつ楽しそうにしてるのは何か良いですね笑

    作者からの返信

    ちょっとだけ悩んだ選択肢。
    でも楽しそうに暴力的な解決法を選んじゃったり……。

    基本的に、レミィは難しい話は苦手みたいですw

    ここから、どう動いていくのか、
    一緒に見守っていただければ幸いです。

    ご精読、ありがとうございました。

  • 指セーブ!指挟んで絶対ヤバそうな選択肢からチェックしたりするの、昔ゲームブック読んでるときにやりましたね〜。
    暴力的解決……救出人数だけならこっちですがなにか不穏な予感が……

    作者からの返信

    指セーブ、指しおりなど、いろいろ言われていましたね。
    私は3つが限界でしたw

    暴力的解決が吉と出るか凶と出るか……
    この先を楽しみにしていただければ幸いです。

    今回もご精読、ありがとうございました。

  • これまた難しい選択肢が。
    救出出来た人数というだけなら一択ですが。

    本、選択肢に頼らずに、常識的な判断で世界、現況をもっと良していく行動も必要ですよね。
    それにより、後に出る選択肢が優しいものになるかも知れない。

    作者からの返信

    そうなのです。
    本に頼りっきりではわからないこともあるので……。

    この先、レミィはどんな選択を迫られ、どんな選択をしていくのか
    また、見守ってあげてください。

    今回もご精読、ありがとうございました。

  • あ、そっち選ぶんだ(笑)。
    おぬしもワルよのぅ……と言いたくなりました。それにしても、少年の境遇が穏やかじゃないですね~。
    ブックの条件も気になります(*´ω`*)

    作者からの返信

    こっちを選んでしまいました。
    その結果どうなるか……は、次回に続きます。

    少年の境遇は、またいろいろと出てきますので、
    楽しみにしていてください。

    ブックの条件は……まだ内緒ですw

    今回もご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    レミィの思考がおもしろいですね!

    論理的で、でも冷徹なだけではないし、優しいだけでもない。

    指を挟んでおいたら両方の結末を知れるというこの方法!

    とてもおもしろい!

    今後の展開に期待(*>∀<*)

    作者からの返信

    ちょっと変わった子なのです。

    指を挟んで先を見るのは……現実のゲームブックでも定石だったもので採用しました。

    でも、この”冒険書籍”の仕様では一つ先までしか見れないのです。

    ご期待にお応えできるよう書き進めていきます!

    続けてご精読、ありがとうございました。

  • こんにちは。

    書物の中で分岐点があって、それに沿って進むところなど、まさにTRPGですね。
    分岐点次第では何とおりも書けそうで、また分岐点のいずれかが必ずしても最適解とも限らない場合もあるだろうし、かなり面白くなりそうですね。

    また拙作へのレビュー、有り難うございます。感謝感激です。
    御作もある程度の区切りまで進んだところで★入れしますね。

    作者からの返信

    TRPG感も抱いていただけたとあれば、なんとも嬉しいことです。
    分岐の先は選択次第……選択しなかった外伝なんかも……
    と、ちょっと欲張ってしまうと手が回らないので自重しますね。

    御作、月の名、ENEMYの呼称、そして魔法の詠唱、
    どれを見ても心がくすぐられました!
    暗記して、詠唱したくなります。

    今回もご精読、ありがとうございました。