レトロゲームプレイ日記番外編「3n」ニコゲー攻略

武藤勇城

1、基本編

 ニコニコにある「ゲームアツマール」。

 2023年の6月28日でサービス終了、新しい場所に移行します。

 そのニコゲーに置いてある、比較的新しいゲーム「3n」(3の倍数判定)。


(以下URL)

game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm29067


 上記のゲーム攻略方法です。

 といっても、要するに「ある数字が3の倍数であるかどうかを素早く判断する方法」です。

 簡単な数学、算数ですね。

 この「3の倍数の法則」って、ものすごく簡単なものなのですが、意外と知らない人も多いみたいです。

 ニコニコ生放送では、放送者とリスナーが全員参加してこうしたゲーム、ニコゲーで遊べるのですが、法則を知らない人も多く、2分間で正答数10~20問程度という方も多く見受けられます。

 法則を知っていれば、小学生でも時間内に30~40問答えられるものですので、知らない人は是非覚えておいて下さい。


 このゲームは、5問ごとに桁が一つ増えていきます。

 最初の5問は一桁。誰でも出来ます。

 5問連続正解で桁が増えます。

 次の5問は二桁。これも出来ない方はほぼいないでしょう。

 これが3桁になると、真面目に暗算で解こうとすると少し手間取ります。

 で、4桁あたりでタイムアップ、といった感じになるわけですね。


 では例題を幾つか出しましょう。

 以下の数字は、3の倍数ですか?


 714




 答えは「YES」です。

 これを真面目に3で割ろうとすると、「え~っと、最初は7だから3×2で1余って、次が11だから3×3で2余って、最後24だから3×8、3で割り切れる!」というふうに計算しなければいけません。

 これでは正解を導くまでに十秒程度、場合によっては数十秒を必要としてしまいそうです。


 これを簡単に解く法則、攻略方法というのは、「全ての桁の数字を足す」です。

 つまり今回の例では、「7+1+4」を計算するのです。

 この計算は簡単な暗算ですから、数秒で出来ますね。

 多分2~3秒しかかからないと思います。

 そして合計は「12」(再計算するなら1+2)になります。

 この数字が3で割り切れるかどうかを考えればいいのです。

 だから正解は「割り切れる」です。


 他の数字でも試してみましょう。

 以下の数字は3で割り切れますか?


 5914




 これも普通に計算すると、「3×1で2余り、29は3×9で2余り、21は3×7で割り切れて、最後に残ったのは4なので1余って割り切れない!」となります。

 では先ほどと同じく、「5+9+1+4」を計算しましょう。

 これもすぐに「19」(再計算すると1+9=10で、再々計算で1+0=1になる)だと分かると思います。

 そして19は3で割ると1余り、割り切れない事が分かります。

 だから答えは「NO」になります。


 もう一つぐらい、試してみましょう。

 今度は5桁です。


 62083




 細かい計算をすると、「6は3×2で割り切れて、2は割れない、20は3×6で2余り、28は3×9で1余り、13は3×4で1余るから割り切れない!」となります。

 では簡単な方法で、「6+2+0+8+3」だと、合計19で先ほどと同じく、1余るので割り切れない。

 こうなります。


 これは、たまたま答えがそうなるような数字を選んで来たわけではなく、どんな数字で試しても同じになります。

 ここまで3桁~5桁でやりましたが、何桁でやっても同じです。

 ・・・と言われても信じられない人がいるかも知れませんので、もう少し分かり易く、3の倍数を3から順番に見ていきましょうか。


 まず一桁の「3」「6」「9」が割り切れるのは言うまでもありません。

 次の「12」ですが、これは「1+2=3」ですので割り切れる、間違いありません。

 次の「15」は「1+5」で「6」になり、やはり割り切れますね。

 その次の「18」は「1+8」で「9」、次は「21」で「2+1」の「3」です。

 以下、「2+4=6」「2+7=9」「3+0=3」「3+3=6」「3+6=9」「3+9=12、1+2=3」「4+2=6」「4+5=9」・・・。

 どうでしょうか。

 3の倍数は必ず、桁の数字を全部足していった時に、最後の一桁として残るのが「3」「6」「9」のいずれかに帰結します。

 そしてもう一つ、3の倍数は桁の数字を足していくと必ず「3→6→9→3→6→9→3→」・・・と繰り返している事にも気付くと思います。

 どこまで桁が増えても同じ、この規則正しい運動を延々と繰り返します。

 つまり、この3の倍数の法則は絶対なのです。


 因みに割り切れない方の数字も同じように、永遠に同じ動きを繰り返します。

 つまり、「割り切れる→1余る→2余る→割り切れる→1余る→2余る→割り切れる→」・・・の順番です。

 まあ、3の倍数なのですから、当然ですよねw


 つまり3の倍数かどうかを知りたければ、桁を全部足してみよう!

 というわけです。

 この3の倍数の法則を知っていれば、ニコゲー「3n」も容易に攻略出来るでしょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る