第5話 不動産屋社員の見解
丸安株式会社の総務部に頼まれて紹介したマンションのことで、我が不動産屋に質問があった。何か曰くのある物件なのではないか、と。
いわゆる事故物件と言われるものは、告知義務があり、必ず知らせなければならない。
しかし、いつまで告知するのかというのが難しい。単に「三人まで」というようなやり方だと、単純な話をすれば、各々が一ヶ月しか入居しなかったとすれば、たった三ヶ月でおしまいということになる。
反対に一年とかいう話にすれば、ずっと前の霊が居座って居ることもあると聞くので、これまただめだ。
どこかで、霊の寿命は二百数十年だとか書いてあったので、それならば告知義務の期間は、二百数十年にするべきなのかもしれない。
そんなことを先輩社員に言えば、
「真面目だなあ」
と呆れられた。
「でも、入居する方にしたら、大問題ですよ。
例えば先輩が入居した家にお化けが出て、告知義務の期間が過ぎてるので言いませんでした、なんて言われたらどうします?」
「訴えるな」
「でしょう」
私と先輩は頷き会って、そりゃそうだ、しかたない、と言い合った。
「でもその部屋、本当に何もないんだろう?」
先輩の言うとおり、事故物件でも何でも無い部屋だ。
「そうなんですよねえ」
日当たりも良く、駅からも近く、買い物するにも二十四時間開いているスーパーが近くにあって便利だ。建物もまだきれいだし、虫などが出るという訴えも、排水がどうのという訴えもない。唯一、エレベーターと駐車場がないことがマイナスだと言えるが、全体的に見て、いい物件だ。
それなのに、今回の入居者は、異音を聞いたと言うらしい。
実はその前の入居者も、夜中に異音がすると何度も言ってきた。そして、ある日逃げるように退居して行ったのだ。
「おかしいですよねえ」
「前の前の入居者は、事故で亡くなったらしいけど、家で亡くなったわけじゃないしなあ」
「それ以外の入居者は全員、生きて退居して行ってますしね」
揃って首をひねる。
「もしかしてその事故死した人、よっぽど家に未練があったんじゃないですか」
先輩は一応考えてから、首を振って苦笑した。
「そんなの、おかしくねえか。だったらそこら中に、事故物件が転がりそうなもんだろ」
「それもそうですよね」
二人はううむと唸り、結論を出した。
「きっと続けて、神経の細い人か、幻聴気味の人が入居したんですよ。たぶん」
「そうかあ?どっちも二十代の若い人だぞ。前の人は図太そうな人だったし、今回の入居者も大阪人だし」
「先輩。大阪人が繊細じゃないとか言い出すんじゃないでしょうね。怒られますよ」
最期は冗談に紛らせつつも、入居者の気のせいに違いないという見解で落ち着いたのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます