応援コメント

橿原条約 =旧植民地独立協定編=」への応援コメント

  • 太陽の沈まぬ帝国として植民地を広げたイギリス、イギリスに対抗して植民地を広げたフランス等の欧州諸国は先祖が残してくれた「ツケ」を払うだけですからなけなしの財産が役に立つとして子孫は泣いて「ツケ」を払うことでしょう。
    併合や残留等の「是非を問う投票」をするという文言が無いのがポイントだと思います、是非を問う投票をすれば絶対に裏工作をして妨害するのは目に見えてます。

    作者からの返信

    まずは、肯定的な発言ありがとうございます。毎度のことながらコメントが来るだけで戦々恐々としてしまう自分の胆の薄さはどうにかしたいところ。
    で、なんですが……。

    これに関しては全く以てその通りで、投票形式にせずに半ば強制的に植民地独立としたのは投票操作など起こさせないために半ば「強制執行」という形にしよう、ってなわけですが、これ実はもう一つの意味合いが御座いまして。
    現状も尚読者世界では旧植民地地域がヨーロッパ勢力の経済的植民地として枷をはめられ正しく成長できていないことを鑑み、国家を成立させるための膨大な初期投資(金銭的なもの以外にも、明治維新を成立させるためにどれだけの混乱があったのかは皆様ご存じだとは思います)を半ばむりやり欧米列強から取り立てることによって大規模に一つの文明圏を成立させることを最終目標とした、いわば旧植民地地域が叙述世界だけだとしても正しい形で成長できるための布石でございます。
    ある意味、今回の半ば強奪とも言える借金取りはモンゴルより非道いとの噂も。
    ちなみに、もしこの借金取りを拒んだ場合、今度こそヨーロッパという地域から列強が誕生しないために処刑、もとい国家解体が待っております。

    ではでは えねこ拝