日記のような何か

三毛猫みゃー

自主企画の読み合いに付いて思った事

 今回は自主企画で思った事を1つ。

 大体私が参加する自主企画は、百合かホラーか短編がほとんどなのですが、その中で読み合いが付いているのは余り参加していないのです。

 全然というわけではございません、短編の読み合いは良いと思うのです、登録された全作は無理でも何作か読めるので、面白かったのものには★もつけますし♥+コメントもしたりします。


 さてここで何が言いたいかというと、長編が混ざる自主企画です。

 大体は強制ではなく推奨ですみたいに書かれてますが、読まれて反応があれば読みに行きますと言う精神ですね。

 2月27日から最低日数が7日間になるようで、今現在は2日で終了とかありますよね、それを踏まえての事ですが。 


 仮に2日間としましょう。


 10話以内、まあ読めますよね、1話あたりの長さによりますが。

 20話以内、が、がんばれば読めます。

 30話以内、読み専の方以外はこの辺りでギブアップではないでしょうか?

 それ以降、取りわけ100話超えているもの、うん無理ー読む時間あったら一文字でも書いてる方が良いわーとなります。


 まあそれでも好きなジャンルなら一話か二話読むことはありますし今度続き読もうとフォローする事もあります、ですが3桁話の最初の方って半年前とか下手すれば数年前なんてのもあるので、♥付けてのコメントし辛いですし話数多いから読まずに★をつけるのも違う気がしますし。


 逆に最新話周辺だけ読んでも評価しづらいですよね、エッセイとかなら話数あっても面白いのやら役に立つのやらあるので良いのですが。

 あれは登録するだけならただの精神で元々読まれる気無いのでしょうか?


 登録されてる物以外で自分に刺さるジャンルの短編とか書かれてたら読みますけどね。そういう意図もあって大きな話数の登録しているのでしょうかね、まだまだにわかの私にはわかりかねます。


 カクヨムに登録したのがカクヨム正式オープンの前日の日付と言うホラーな私ですがここで白状しましょう、自分で小説を書くまで自主企画なんて項目あるの全く知りませんでした、いや本当に嘘偽り無く知りませんでした、知ってたら活用したのかな? それも今となってはわかりませんね。


 という感じの日記みたいな何かでした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る