閑話 S級冒険者:『今』を1番楽しんでいる

 初ダンジョン探索後、探索の様子のダイジェスト版を動画サイトに投稿したところ、かなりの反響があったらしい。


 クランメンバーには事前に許可をとり、動画で得た収益は皆で分配するようにした。


 みんなには動画を見てもらい、自分の動き、パーティーとしての動きをどうすれば良いか考えさせる。


 クラン対抗戦は4人1組フォーマンセルで行われることとされており、パーティーでの動きを普段から鍛えておくことは重要なことだ。


 『付与』、『変身』、『分身』、『鑑定』でどう戦うか。


 戦闘スキルのスキル書を与えれば1番手っ取り早いが、それでは本末転倒である。


 あくまで、非戦闘スキルを活用し、成り上がっていくことに意味がある。


 俺は既に、各スキルの恩恵、上位スキルを知っているので、作戦プランはある程度完成しているが、それ通りに動けるかは話が別だ。


 他にも、ダンジョン探索で珍しいアイテムや、スキル書が手に入った場合、作戦の変更も視野に入れないといけない。


 そのためにも、ダンジョンに多く潜り、経験を積む必要がある。


 美咲と友美は、もうすぐで高校を卒業する。


 両保護者には、俺の身分を明かし、彼女らが冒険者の道を進みたいことを説得すると、認めてくれている。


 よって、高校卒業までは、あまりダンジョンに潜る時間がない。


 本番は高校卒業後からだ。


 高校卒業まで後3ヶ月ほどあり、その間に、新宿ダンジョンの初心者ゾーンをクリアしていきたい。


 武器は壊れない上に、マジックバックもある。


 費用はそこまでかからないのは大きな利点だろう。


 当分は、連携を確認しながら、自信をつけてもらいたい。


 また、ダンジョン配信も行っていく予定だ。


 有益な情報は出さず、視聴者獲得重視で、適度に配信していきたい。


 特に非戦闘スキル持ちの人には見てほしいと思う。


 着実に一歩ずつ進んでいく、そんなクランマスターとしての生活はこれまでの人生で1番楽しんでいる。


 実家にも帰らなければならない。


 何やら妹も冒険者になろうとしていると、風の噂で聞いた。


 なるべく助けてあげたいが、どうなることやら。


 S級冒険者でも未来を決めることはできない――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る