襲撃(後編)

「――?!」


 ただならぬ雰囲気を悟った2人は、サッと武器に手を掛ける。


 続いて、不自然な突風が焚き火を襲い、唯一の明かりとなっていたソレは、あっさりと消えてしまった!



「これは――"風の界気"?!、ギン――っ!」


 ソウタは、突風から顔を背けながら、風が来る方へ向けて指を指し、ギンに声を掛けた。



「ああっ!」


 ギンは、瞬時にソウタが言わんとしているコトを察し、素早く矢を弓につがえ、風が来る方へ矢を放つ!



「――ぐぅ?!」


 矢が飛んだ方から、矢が何かに刺さった音と、誰かのうめき声が聞こえ、その音と同時に、突風は止んだ。



 今度は、突風から、取って替わったかの様に、今度はその方角から、2つの影が猛然と二人に襲い掛かるっ!



「――っ!!!!」



 ――ソウタは刀、ギンは護身防具の小手で、2つの影から放たれた斬撃を受け止めた!





「――♪、うふふ、美味しっ♪」


 ――同じ頃、施設内の食堂に居たタマは、デザートとして出された果物を幸せそうに頬張っていた。



 タマが、一個目を食べ終え、2個目を丸ごと口に銜え様とした――その時っ!


「――っ?!」


 ――タマは、外から妙な気配を感じ、外の様子を伺おうと、果物を銜えたまま、施設の玄関へ向かおうとした――その刹那!、突如、窓ガラスが割れる音や、戸を破壊する音が響き、5~6人の黒ずくめのヒトが、一斉に押し入って来た!



「――なっ!、何だ?!、一体……ぐあっ?!」


 玄関に一番近い場所に居た荷役が、黒ずくめのヒトの刀で斬られ、悲鳴を挙げる!



「!!!!!、襲撃だあっ!」



 置くに居たトウベイがそう叫ぶと、荷役たちは慌てふためいて逃げ始め、ソウタとギン以外の護衛の3人も、一斉に武器を手に取る!



 押し入って来た、5~6名の黒ずくめのヒトに対し、タマを含めても4人しか、ロクに戦える者が居ない上……奇襲を受けた形になったため、施設内は混乱状態に陥っていて、状況は人数差以上に不利である。


 さらに――


「ぐわっ!」


 ――黒ずくめのヒトたちは、かなりの手だれの様で、腕に覚えのある護衛衆でも、一筋縄では行かないらしく、苦戦を強いられている!


 そのため――


「うっ!、うわあああああああっ!」


 ――手から余る、数人の襲撃者は、他の商隊員を襲い放題である!



 大混乱――大乱戦の坩堝と化した施設内で、タマは無言のまま――


「――ぐおぁっ!?」


 ――と、重~い音が響く正拳突きを、襲撃者のみぞおちに決め、無言の原因でもある"銜えたままの果物"を噛み砕き、ボトボトとその残骸を床に落とす。


 そのままタマは、襲い放題状態の襲撃者の下に向かい――


「――ぎゃぁっ?!」


 ――鮮烈な飛び回し蹴りを、襲撃者の首筋に入れて倒すと、構えを直す間も無く、その襲撃者の顔面を踏みつけた!



 その状態のまま、タマは、踏みつけた襲撃者たちを睨んで――


「――アタシはねぇっ!、食事と睡眠を邪魔されるのがっ!!、何よりもムカツクのよぉっ!!!」


 ――と、そう啖呵を切って、襲撃者の顔を踏み台にして駆け出し、次の敵へと襲い掛かった。






 外に置かれた荷車の側で、襲撃者と対峙しているソウタとギンは、この暗闇に手を焼いて決め手を欠いていた。



 苛立った表情のソウタは――


("アレ"を抜けば、その光に照らされて、俺もギンも有利になるが――知られたくねぇコトを晒すコトになっから、"アレ"は気安く抜けるモンじゃねぇしなぁ……)


 ――"アレ"こと、光の刀を、刀身を外して抜き放つかどうかを悩んでいた。


(――こーいう時が面倒だな、誰かと一緒に旅をするってのは)


 そうは思いながらも、ソウタは先程の手合わせでも見せた、嘲笑う様な表情で余裕を覗かせている。



「……!」


 ――その表情が癇に障ったのか、一人の襲撃者は動きの勢いを変え、ソウタへ向けて仕掛ける!



 ソウタも、それに応じる様に、一気に距離を詰め、アッサリと襲撃者の斬撃を峰で払い、そのまま振り下ろされた、刃の一撃で斬り伏せる!


「――?!」


 その、圧倒的な強さを目の当たりにし、もう一人の襲撃者は標的を荷車に変え、荷を燃やそうと、瞬時に生成した火の界気を加えた、紅い光の飛礫を荷車へ向けて放つ!


「――ちいっ!」


 ソウタも、光の飛礫を生成して迎撃するが、数発は打ち損じてしまう。


「!」


 そこに、敵が一人減った事で、弓を使える分だけ距離を取れたギンは、一矢に白く光る風の界気を纏わせ、荷車へと放った!


 放たれた白き一矢は、紅い光の飛礫をその風の界気で吹き飛ばし、荷車の手前の地面に突き刺さった。



「――上手いっ!」


 ソウタは、そう言って褒める視線をギンに送りながら、打つ手を失った体の襲撃者を、袈裟懸け一刀が下に斬り捨てた。



 ソウタは、間髪を入れずに、先程風の界気が放たれた方へ走り――


「――おっと!、動くんじゃぁねぇぞ?、聞きてぇコトもあるしな」


 ――と、最初にギンに射抜かれ、動けずに居た残りの襲撃者に、刀を突きつけた。


「――お前ら、どこぞの"暗衆"だろ?


 その、小太刀ハンパな長さの武器を使ってんのが、何よりの特徴だぜ?」


「……貴様こそ、"ソレ"を知っているのは……"只の流者"、ではあるまい?」


 襲撃者は、表情を変えず、冷汗一つ垂らさずに、冷ややかな目線をソウタへ向ける。


「――なぁに、ちょいと"暗衆ソッチの知り合いが居るだけさ」


「ふっ……ならば、暗衆そういう者が、こうなった時――"ナニ"をするのかも、知っているはずだが?」


 襲撃者は――そう言って、ニヤリと笑った。


「――っ?!、バカっ!、止め……っ!」


 その、"ナニか"に気付いたソウタは、襲撃者の頭巾を剥ぎ、急いで片手を口内へ突っ込もうとする。


 ――だが、手を入れ終える前に、襲撃者は口元から血を流し、口から何かを吐き出す。


「――ちいっ!、舌を噛み切りやがったっ!」


 吐き出されたのは、舌先の肉片――襲撃者は、血を口内から垂れ流しながら、笑みを浮かべたまま絶命した。



「――ソウタ!」


 ソウタが、倒れ込む襲撃者を一瞥していると、宿舎の方から慌てた様子のトウベイが駆けて来た。


「トウベイさん!、無事だったか!、宿舎の方も、何やら騒がしいってコトは――」


「――ああ!、宿舎にもだ!、おタマちゃんや皆が応戦しているが、苦戦してる!」


「――っ!?、随分と襲って来た人数が少ないと思ったら、本命はそっちか!、解かった!、ギンっ!、行こう!」


 ソウタは頷きながら、ギンへ声を掛け、二人は宿舎へと走り出した。



 宿舎内での戦闘は、外での一戦を終えたソウタとギンが加勢した事と、タマが奮闘してヤツらを蹂躙していた事もあり、アッサリと商隊護衛衆の勝利に終わった。



 ――だが、外の連中と同じく、致命傷を受けていなかったはずの襲撃者ですら、次々と絶命していて……この襲撃の真相は、文字通りに闇夜の中に消えたのである……






 ――明けて早朝の青空へ向け、キセルの先から煙が立ち昇る。


「はぁ……やれやれだな」


 キセルを吹かしているのは、憔悴した表情のトウベイである。


 今の一服は、黒ずくめの一団の襲撃から一夜明け、ようやく安堵出来た故の一服だ。


「荷物は……幸い、無事だったし、襲ったワケを調べんのは、元々クリ社の仕事じゃあるが――なんか、シャクに障るオチだったぜ」


 トウベイは、妙に爽やかな朝の空を見上げ、もう一度キセルを吹かす。


「トウベイさん……煙草、身体に悪いぜ?、丁度、障り出す歳頃なんだしよ」


 ヤツらに蹴破られた、宿舎の壁の瓦礫を片付けていたソウタは、キセルの煙に顔をしかめながらそう言った。


「――しゃーねぇだろ?、お前らのおかげで、死者出しちまうのは免れたが、荷役や世話人からも、結構な数のけが人が出たんだ。


 逆立った気を治めるためだから、不可抗力だぜ」


 トウベイは、そう言い訳して、もう一服吹かす……



 ソウタは、そんなトウベイの姿を見ながら、昨夜の黒ずくめの一団に関して、頭を巡らす。



(――オウク行きの荷ばかりを狙うってコトは、今の時勢じゃ、動機は――間違いなく、物量でスヨウを有利にさせるための"荷狩り"。


 しかも、荷役まで襲って、次の荷を送るのを、躊躇わせるのが根っこの魂胆だと見て良い……それにしても、本格的な会戦前から、暗衆まで使って荷狩りをするってのは、少々解せねぇな。


 考えられるのは――スヨウは、よっぽど、早期決着を望んでるってコトか?)


 ソウタは、瓦礫置き場に瓦礫を投げ入れ、オウクへ通ずる方の街道を見据えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る