応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 襲撃(後編)への応援コメント

    久しぶりに読みましたスピーディさを感じる戦闘描写が凄いです
    この先の展開も楽しみです

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
    苦手な意識があった戦闘描写をお褒めいただいて、ちょっと驚いています。


  • 編集済

    優しき流者への応援コメント

    企画にご参加いただき、ありがとうございます。

    エンターテインメント小説として非常に読みやすく、小説の書き方の参考になります。

    1話のここの部分とか↓

    ≈≈≈
    「──ちょ!、ちょっと待って!

    大丈夫、大丈夫っ!、俺は、キミの味方だから......ほら、これ!」

    ──と、転がっている男たちの屍を指差すが
    ──

    「!!!!!!!!、いやああああああつつつっ!助けて!助けてぇぇっ!」

    これぞ、正に"焼け石に水"──女は、更に脅えっぷりが激しくなった。
    ≈≈≈

    余韻とセリフの強弱の付け方が秀逸だと思いました。
    地の文の軽妙な語り口やセリフの間のとり方が、なんとなく50〜60年代くらいの日本映画を彷彿させます。もしくは、講談師。

    私も時代劇っぽいファンタジーが書きたいと思っているのですが、まさか先駆者がいらしたとは。

    あと気になったのですが、
    マイページが『ホームと小説と近況ノート』しかないのですが、どうやったらできるのでしょうか?


    追記
    他の方よりもマイページの表示が少ないから、非表示設定で消せるのかな、と思いまして…失礼しました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

     講談調なのは意識的、意図的に取り入れている手法なので、気がついて貰って嬉しいです。
    小説の造りとしては、邪道な手法なのかもしれませんが、場面の様相や登場人物のやり取りを、思い浮かべ易くしたいという思いから、地の文には、ドラマとかの解説放送然とした、語り手役を担って貰っています。

     "気になった点”として挙げられた事は、観覧履歴が無い事を指しておられるのでしょうか?
    それに関しては、ただの読書不精(笑)ですので、大目にみてください。

  • オウビの町への応援コメント

    ヘビーノベルから来ました!
    世界観の説明が丁寧かつ和風ファンタジーという珍しい題材にワクワクします!
    まだ読み途中ですが応援したいです!頑張って下さい!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    世界観や設定は、最も力を入れている部分なので、ソコを褒めて頂けたのはとても嬉しいです。

    もし、コチラでの公開分よりも、先のストーリーにも興味がお有りでしたら是非、100話以上先行しているアルファ……(※以下、自主規制w)