5/1 開幕から1か月
開幕から一か月経ちました。
まだ振り返るには早すぎますが、何もしないと放置状態になってしまうので(笑)、振り返ってみたいと思います。
まず、ここまでの順位ですが、パ・リーグが。()は川野の予想。
①オリックス(オリックス)
①千葉ロッテ(千葉ロッテ)
③ソフトバンク(西武)
④西武(ソフトバンク)
⑤楽天(楽天)
⑥日本ハム(日本ハム)
①DeNA(阪神)
②阪神(DeNA)
③広島(ヤクルト)
④ヤクルト(巨人)
⑤巨人(広島)
⑥中日(中日)
まあ、一か月程度なので全く参考にするのは早いですが、パ・リーグは今のところいい感じです(笑)
1位がオリックスと千葉ロッテが同着なのと3位4位が逆以外は当たっています。ゲーム差がほとんどないので明日には大外れになっていそうですが。
ただ、上4つと下2つの構図となってきそうですが、このまま推移していきそうな気はします。
セリーグは最下位以外は外れております。
上の二つが少し抜け気味で、逆に中日が置いていかれそうな気配はあります。DeNAは外国人選手が合流してきそうで、これが起爆剤となれば一気に行ってしまうかもしれません。
阪神もしばらくはこのままのペースで行きそうで、二強ムードでしょうか。
残りの4チームから追いかけるチームが出て来るかどうかということになりそうです。
その他、これまで触れてきた話題の続きや、ちょっと気になる話題について。
◆村上と栗林が絶不調
昨年三冠王の村上選手は絶不調スタートとなりました。WBCでもあまり打てていなかったのでそこからの不調を引きずっている感じですかね。まあ、さすがにこの悲惨な成績のままずっと続くとは思いませんし、元々スロースターターなので暑くなってきたら滅茶苦茶打ち出すかもしれませんが。
同じくらいに不調なのでWBCを故障で欠場した栗林投手で、こちらは抑えでありながらはや4敗。仮に1敗3Sなら阪神より上にいるわけで、深刻な状態です。近々調整に入るのではないかと思いますが、彼の場合は新人から2年厳しい場面でかなり使われているので、長くならないことを願いたいところです。
◆ジャリエル・ロドリゲスは亡命して契約解除希望
開幕前に消息を絶ってしまったロドリゲス投手はアメリカに亡命してしまったそうで、とりあえず帰る気はなさそうです。
清水投手も故障してしまい、打てないのに中継ぎ陣が崩壊してしまったとなって踏んだり蹴ったりの状態です。
◆バウアーは連休中に出陣
調整は順調そうで連休中には初登板になりそう。期待通りとなるか、はたまた日本球界の洗礼を浴びるのか、注目の登板となりそうです。
◆藤浪は中継ぎ降格
制球がままなればまあまあの結果になりますが、如何せん投げてみるまで分からない状態が続いていて、中継ぎ降格後もままならないようです。どうなりますかね……
所属しているアスレティックスもハチャメチャな状況ですから、何だかんだと出番はあるのでしょうけれど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます