応援コメント

第六章 101 魔法理論と今後の方針」への応援コメント

  • ずる賢いと書いて『審判に見えないよう反則する』と書くか、『ファールじゃないのにさもファールなような演技をする三文芝居』と書くのか。サッカーとかであるけど、海外だと当然みたいにやってくるのはお国柄なのかなぁ。

    作者からの返信

    くわさんコメントありがとうございます。
    基本的に南米やらラテン系のプレイヤーに多いですよね。
    そういうのって。まあ上のレベルに行けば誰でもある程度はやってきますね。
    今はVRがあるから演技は難しくなってますけど。
    日本人のプレーはまだまだ馬鹿正直な面がありますね。
    演技しろとは言わないまでも、時間を上手く使ったりとか、
    相手の裏を突く動きがもっと欲しいところですね。

  • ごきげんよう、激しく苦しい戦いを知っているからこそ、何気ない平穏な日常の有り難さを感じることができる。そんな平穏が幸せに思えるからこそ、それを守りたい、守るために強くなる、強くなって次の戦いに備える。
    本当に、真っ直ぐ、未来を信じて進むカーズさんと仲間達が眩しいですね。

    作者からの返信

    ごきげんようです、しのぶさん。
    そうですね、何の変哲もない幸せな日常が一番大切。
    だからこそ強くならないと守れない。
    そういう一幕ですね。
    これからまたぶっ飛んだ内容になっていくと思いますけど(笑)
    楽しく冒険して欲しいですね