応援コメント

第四章 75  咲き誇れ神気よ!」への応援コメント

  • エルフ達、謝ったけど…なんだかなぁ。
    ディードは、優しいから…、まあ、ディードがいいなら、いいんだけど。

    ティミス!操られちゃった!
    まあ、でも、仕方ない!

    作者からの返信

    まあここはわからせた感があってスッキリですけどねw
    ディードは、カーズの暴挙と急に里の連中がコロッと態度が変わったからね、
    動揺してますね(笑)

    ティミス、まあいつまでも虫がいい行動は取れないですね。
    自業自得ですねw

    編集済
  • ごきげんよう、アガリアレプト、基本スキルはそんなに強くなくて毒とかの術だけだったんですね、あ、でもよく喋る敵だったなぁ、ディードさん、文字通り生まれ変わって圧倒的強さでした、勝利、おめでとうございます。
    エルフさん達、なんだかカーズさんに脅されて謝っただけで、本気で反省してないように思えますね。何故カーズさんが怒っていて謝れと言っているのか理解できてなさそうです。外の世界を経験して初めて、自分達の頑迷固陋さをじわじわと知るのでしょうね。ディードさんのご両親達はどうなんだろう? ディードさん、ちょっと微妙そうでしたけど。
    ファーレはまだまだ色々企んでいそうですね、愉快犯って厄介ですね。

    作者からの返信

    しのぶさん、ごきげんようです。お待ちしておりました( ´∀` )
    まあ精霊ですから、闘いには向いてないですよね。
    神格を得て神衣まで纏ってたらそりゃ勝てません(笑)
     
    まあエルフはそんなもんです。
    どこの世界でもエルフは調子に乗ってますから。
    一度わからせてやりたかったので、スッキリです。
    ディードはいきなりころっと態度が変わって動揺してます(笑)

    ファーレは間違いなく楽しんでます。
    こいつは厄介ですねー。
    また更新を楽しみにして頂ければ嬉しいです。

    編集済
  • コウモリに特別恨みはないけど、ちょっといい気味というか。
    いつまでもうまいこと立ち回れるわけではないですね。

    イヤミーナなんてひどい名前をつけて! と思っていたら双子の姉はソネミーナか。お、おう、ってなりました笑
    べつにひどい名付けしたわけじゃなかったか。

    アガリアレプトがディードに同じ攻撃してくるの、いかにも舐めている感じが出ていて分かりやすいですね!
    パワーアップしたからまた挑んでるに決まってるだろ、って突っ込みました笑

    今さら言うなって感じですが、この作品での「奴隷制解放」っていうのは、「奴隷を持ってOK」っていう意味なんですよね?
    現実でリンカーンが行った「奴隷解放宣言」も古代ローマの「奴隷解放」も奴隷制を廃止する意味で使われているので、いつもおや?っと思うんです。
    まあ異世界なんて用語が違うこともあるかも知れませんが💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    コウモリは所詮ああなる運命ですw
    絶対こういう奴いるんですよね、でも現実だと美味い蜜だけ吸っていく。
    この中くらいは天誅してやらないとねw

    調子ノリのエルフに土下座はスカッとしました。
    でもクラーチ王国が絡むと名前が痛くなりますねーw
    姉も大概だろwってカーズに怒られます(笑)

    アガリアレプト、明らかに舐めてます。神衣は兎も角、
    神気が溢れているのに同じ攻撃で倒そうとしてくるアホさw

    そうですね、奴隷制度をこの世界では禁忌としているので、
    奴隷「制解放」って言ったら、奴隷を扱ってもいいということになります。
    要は奴隷「制度を許可する」ってことになりますね。

    地球の歴史の、既に奴隷を持っている状態なら「奴隷解放」って言葉は
    制度の廃止の宣言になりますね。

    前例のない使い方してるから、ちょっと混乱しますね・・・確かに。
    分かり易く直しておこう。ご指摘ありがとうございます。

    編集済