応援コメント

第四章 64  蠅の王の力」への応援コメント

  • 勢いで無謀な戦いをせず、ちゃんと戦えない者を下がらせる所、安心できますね!

    蝿、どうなったのでしょう?

    作者からの返信

    あきこさん、この長ったらしい物語をじっくりと読んで頂き、
    本当にありがとうございます。

    死線を潜り抜けてきたことで、カーズは冷静に相手を分析できるように成長していますね。いくつになっても成長できるのは人間の強みだと思います。
    これは神に牙を剥く可能性ですね。

    ハエ、鬱陶しい上にしつこいですからねえー。
    何かを企んでいるでしょうから、ここまでついて来たはずですよ。

  • 初めの説明が助かります。Gはどこぞの一神教のネガティブキャンペーンのせいでハエにされちゃったけど、元は土着の古い神様なだけなんですよねぇ

    作者からの返信

    くわさんありがとうございます。
    初めの説明、なるべく自然な感じになるように入れてるんですけど、
    ちゃんと読んで頂きありがとうございます。

    ですよね、結局人間が勝手に祭り上げておいて、勝手に貶める。
    ある意味人間の身勝手がこういうものを生み出すことになる、
    結局人間が一番タチが悪いんですよね。

    編集済
  • 攻撃が当たる瞬間に蝿に戻って カーズの足の間をすり抜けて逃げていたら嫌ですよね笑

    武器の名前、不倶戴天 じゃなくて 四面楚歌に 改名しろは笑いました!
    ハエのくせにすばしっこさを台無しにしているとは😂

    作者からの返信

    こいつはちょっとふざけた能力にしてやりました(笑)
    地味なネタで笑って頂きありがとうございます。
    力極、スピードを台無しにしているアホさw
    どこに逃げたのやら??

  • ごきげんよう、蝿の王、脳筋って笑っちゃいました。でも確かに物理的に固くてパワーのある相手を倒すには、それを上回る圧倒的なパワーが必要ですよね。
    それがカーズさんやアリアさん達の神気と、仲間の大技になるのですね。
    それにしても、本当にしぶとそうだなぁ。

    作者からの返信

    ごきげんようです、しのぶさん。
    いつもコメントありがとうございます。
    こういう力極はスピードで振り回して、できた隙を突くってのが基本ですね。
    まあ今迄の流れから、しぶといでしょうね。
    ただ闘いに来た訳でもないでしょうしね(笑)

    また更新を楽しみにして頂けると嬉しいです。