第17話 ネタ帳あるいはアイデアノート
小説家たる者、物語の種を常日頃から仕込んでおくべし。そういう姿勢が必要だと訴える識者がいらっしゃる。
ごもっともなご指摘ではある。
日常生活の合間、ふとした時に小説のネタを思いつくことがある。それを覚えていて後から物にすることもあるし、雑事に流されて忘れてしまうこともある。
忘れてしまったらそれまで。もったいないよねという話だ。
大学ノートでも良いし、割りばし袋の裏側でも良い。とにかく思いついた時に書き留めて置けと。それが物書きのたしなみだというわけである。
ごもっともだと思う。「いいネタ思いついた!」と興奮しても、記憶はいい加減なもので、顔を洗っている間に忘れてしまったりする。
なので、記録しておけということになる。
メモ紙の束でも良いのだが、メモ紙が手元にないこともある。汚い筆跡だと後から「何だこれ?」となって、読み取れないこともある。
そこで本稿の趣旨にのっとり、ITツールでネタ帳を管理してはどうか。
◆◆◆
まずは、Windowsの「付箋」アプリ。これはPCを複数使いしても共有できるし、デスクトップに開きっぱなしにできるので目につきやすい。
OneノートやGoogleドキュメントなどでも良いだろう。
Androidアプリなら「Card Memo」がおすすめ。グループ分けができるのできめ細かい管理にも向いている。
いささか大袈裟に過ぎるかもしれないが、「Notion」を利用するのもひとつの方法だろう。資料管理やスケジュール管理、作品執筆までシームレスに統合することもできそうだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます