11. The man who returned 11 帰ってきた男

Once again Miyahara was informed by Yuji Kanzaki that Harumasa Saegusa returned to work as if nothing had happened. About two months have passed since Saegusa's disappearance.

"Yes, two days ago, when other employees came to work, he seemed to be writing at his desk.

"He looked the same as usual. It's hard to imagine what kind of interaction he actually had with the people at the top, but externally, it seems that he's exhausted the paid vacation he had accumulated a lot. "

"Yeah. I'm not disappointed. Well, I should be happy because he was safe ..."

"Yes, as for his whereabouts, but ..."

"But?"

"My boss says that Mr. Saegusa may have been softened. From the source of the rumors."

"Is your company looking into that rumors?"

"Yes. I was silent to Mr. Miyahara, but at the time of the launch of the previous program, I inadvertently slipped. Then my boss got excited and started saying, "Hey, let's do that." I'm really sorry for stealing Mr. Miyahara's theme. "

"I won't ask you to apologize, but how is it going?"

"It's a secret, but it's not progressing at all. We've found some people who know the rumor itself, but to be honest, no one seems to believe them. But we've learned that rumors began to spread after 1980, when the tomb believed to belong to Jesus was discovered in the Israeli Tarpiot. "

"What is that story?"

"The tomb found at that time contained ten limestone urns, and the names Jesus, Mary, Matthew, Joseph, Mary Magdalene, and Jesus' son Judas were written in Aramaic. And the DNA test confirmed that Judas was a child of Jesus and Magdala. Mr. Miyahara. Did you remember? "

"Oh, that's right. So, a comparison with the blood stains left on the Shroud of Turin (Note 12) was planned, but in the end it wasn't done and the truth became ambiguous. However, the truth is doubtful because it was estimated from the measurement results at the university (Note 13) that the weaving period of the cloth itself was from the Middle Ages (Note 14) when it was made into a holy shroud. "

"Yes, that's right, but I learned a lot about Christ, which I know little about except Christmas."

"That's the same with me. But it's the bones that came out of the grave. Mr. Kanzaki, do you think the human body will come back from the bones?"

"What is it, Mr. Miyahara. Is this the story of nanomachines?"

"No, it's not, but I'm a little worried. But, hmm, the nanomachines that appear in science fiction are all fairy tales, isn't it relevant? "

"It seems that you got new information from your appearance. If you like, please tell me."

"No, I can't say anything for sure. More than that, Mr. Kanzaki, what are you going to do in the future?"

"Currently, under the surface of the water, we are applying for coverage with Mr. Saegusa of N newspaper company, but we have not received a nice reply. He just replied, "I have nothing to talk about." He also responded, "What I know is not out of the rumor."

But if Mr. Miyahara, who has been with him for a long time, asks, he may reply. "

"Hey, that's a better evaluation than it really is. I don't have that much power."


 まるで何事もなかったかのように三枝晴正が職場復帰したことを宮原が知らされたのは、またしても神崎雄二からだ。三枝の失踪からは約二ヶ月の時が過ぎ去っている。

「ええ、二日前、他の社員たちが出社すると自分の机で書き物をしていたようです。いつもと変わらない様子で……。実際に上層部の人たちとどんな遣り取りがあったかは想像の域を出ませんが、外部的には溜まりに溜まっていた有給休暇を消化したという形になっているようですね」

「ふうん。なんか呆気ないなぁ。まあ、無事だったんだから喜べばいいのだろうが……」

「ええ、消息に関してはそうですが、ただ……」

「ただ?」

「懐柔されたんじゃないかってウチの上司は言ってますよ。例の噂の出所に……」

「神崎くんの会社は例の噂について調べているわけ?」

「はい。宮原さんには黙っていましたが、前の番組の打上げのとき、うっかり口を滑らせてしまい……。そうしたら上司が面白がって、『おい、それやろう』って言い始めたんです。宮原さんのテーマを盗んでしまって本当に申し訳ない」

「別にきみに謝ってもらうことはないが……。で、どう、進んでるの?」

「本当は内緒ですけど全然ですね。まったく進捗していません。噂自体を知っている人は何人か見つけたのですが、はっきり言って信じている人はいないみたいです。でも噂が拡がりはじめたのは例のイスラエルのタルピオットでイエスのものと思われる墓が発見された一九八〇年以降らしいということは掴めました」

「その話、どんなんだっけ?」

「あのとき発見された墓には十体分の石灰岩の骨壷があり、それにイエス、マリア、マタイ、ヨゼフ、マグダラのマリア、イエスの息子ユダという名前がアラム語で記されていたんですよ。そしてイエスとマグダラのマリアとユダの親子関係がDNA鑑定で裏付けられたんです。宮原さん。思い出されましたか?」

「ああ、そうだったな。で、聖骸布(註12)に遺された血痕との比較が取り沙汰されたが、結局それは実現しなくて真偽が曖昧になったんだよな。もっとも聖骸布にしたところで大学での測定結果(註13)から布自体の織布期は中世(註14)のものだと推定されたから真偽は怪しいが……」

「ええ、そうですね。でも今までクリスマス以外にほとんど無縁だったキリストについて、いろいろと学ばされましたよ」

「それはこっちも同様だな。しかし墓から出てきたのは骨だよな。……神崎くんは骨から人体が蘇ると思う?」

「なんですか、宮原さん。今度はナノマシンの話ですか?」

「いや、そうじゃないけど、ちょっと気になってさ。でも、うーん、SFに出てくるナノマシンは何でもござれの御伽噺だし、関係ないか?」

「そのご様子だと、どうやら新しい情報を掴まれたようですね。良ければ、ぼくにも教えてください」

「いや、確実なことは何も言えないんだ。……それより神崎くんたちはこの先の取材、どうするわけ?」

「目下のところ水面下でN新聞社の三枝さんに取材を申し込んでいるのですが、色好いお返事はいただけていません。『別に話すことは何もありませんから』と返答されるばかりで……。『わたしが知っているのは噂の域を出たものではないですよ』とも応えておられました。でも昔からお付き合いがある宮原さんからお働きかけになれば何か返答して下さるかもしれませんよ」

「おいおい、そりゃあ買い被りだろう。ぼくにはとてもそんな力はないよ」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る