応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • うーむ、わたしは「服屋さん」ダナー。
    ショップと言うときも絶対に尻下がりアクセント。みんな現代人っぽく(トシ取った人も)平板だから、わたし一人だけバ◯ア全開、でも気にしない!
    ムー大陸4丁目、どんなとこだろって真面目に考えちゃいました。

    気に入られたいなら最初はごてごて露出の少ない服の方がいいと思うなー。

  • 第11話 悪意への応援コメント

    予想もしなかった腐れ外道キャラ登場!
    紫のモヤだしておしまいじゃないですよね。
    やっぱりおんぶされてる永遠くんをみつけて悪質なことしかけるのかな。

    ビッチだの股開くだのという言葉にわたしの蚤のハートはドキドキです。そういうの自作で必要であっても恥ずかしくて書けないので。ちょっと羨ましい。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!

    ビックリさせてしまってすみません!
    書きたいテーマに沿うには、こんなのを登場させるしか他なくって……。
    ちなみにこの外道キャラ、永遠に治せない病を刻みつけた一人です!
    そして、今回のお話で永遠が乗り越えるべき大きな敵でもあります(>_<)

    汚くて強ワードはですね、男女関係なく読んでもらおうと最初に決意したら使うことに躊躇しなくなりました。
    書いていて心臓は跳ねるけど、その分いろいろと伝わるのかなって……。
    性別に囚われないというか、筆者の性別をものともしない作品……荒川弘先生作品みたいなものを書くのが目標です(^ ^)/

  • 第32話 二番目への応援コメント

    切ないすね…。申し訳なく思わなくていいよ永遠くん…。
    ていうか「ちゅうこ」だと。何てこというんだ赤木さん。

  • 第10話 エルイオンへの応援コメント

    ご趣味の会話のやりとりが楽しかったです。

    べーとーベン。
    方言だったらどんな言葉だろう。
    お弁当だったらどんなだろう。
    真剣に想像しちゃいました。

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!

    やりとりが楽しいとのご評価、ありがとうございます!
    瑠璃乃の世間知らず感を出したくて考えてたら、こんなポンコツ発言をする子になっていました(笑)

    方言だったら……舞台が愛知県モデルなので三河弁かも?
    お弁当だったら……ほっともっとののり弁が好きなのでそういうのがいいです!

  • 第10話 エルイオンへの応援コメント

    相変わらずレベルが高くて、正直ちょっと尊敬してしまいます(笑)

    瑠璃乃ちゃんずーっと可愛いですね!
    草、食べる?が衝撃的でした。どんな意味があるのでしょう……?

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かなコメントをありがとうございます!

    レベルが高いなんてそんなそんな!
    駄目りんご様の表現力の足元にも及びません。本当に。

    瑠璃乃を可愛いとおっしゃっていただけて嬉しいです!
    こういう子なので、あざとく映ったらどうしようって心配もあったので……。

    草はですね、ものすごーっくアホっぽいオチなので、呆れられないか心配です(T^T)

  • 第8話 二人の一歩目への応援コメント

    土とお茶みたいな庭の匂い……。

    まるで久しぶりに実家に帰ったときのような感想ですが、永遠くんはずっと、あと一歩のところにいたんですよね……。

    もちろん大きな第一歩ですが、このときのプラスの感動を忘れずに、トラウマが上書きされ続けて思い出せなくなるくらいに積み重ねてほしいですね!

    もちろん、理想?の相棒と一緒に!

    作者からの返信

    たくさん読んでいただいただけでなく、素敵すぎるコメントをありがとうございます!

    おっしゃる通りなんです!
    永遠は自分の家の庭なのに、部屋から覗くしかできなくて……。
    そこを汲みとってくださって、本当にありがたいです!

    優しい応援をいただけたので、永遠はきっと大丈夫です!
    頼りになる相棒もいますし(^ ^)/

  • 女の子におんぶは、ちょっと恥ずかしいかも。
    でも、なんか良いシーンです

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!

    男子が女子におんぶされるのは、きっとプライドが傷付きますよね(T^T)
    思春期なら殴り合いよりダメージが大きいかもしれないですし……。

    なんか良いシーンと評価してくださってありがとうございます!
    すぐに目的地につくより、ちょっと二人で田舎道を歩いてほしくって。
    全然足りないけれど、永遠のリハビリにもちょうどいいかなと思いまして(^^)/

  • 第8話 二人の一歩目への応援コメント

    外の世界を歩くことができてよかったー。

    ただ、瑠璃乃ちゃんがいなくなったらどうしよう。といまから不安になってしまうわたし。
    少しずつ、一人で歩く訓練もしていきたいですね。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、温かなコメントをありがとうございます!

    おっしゃることはごもっともだと思います!
    また、心配してくださってありがとうございます✨️

    でもですね、この2人、支え合っていくことになるんです。
    お互いがお互いに必要な理由があって、どちらか一方に依存するという感じではなくなるので、どうかご安心を(●^o^●)

  • 第31話 〝前〟への応援コメント

    取り残された永遠くん。隊長が優しい人でよかった。

    最後、待って……聞きたくない気がする……私のほうがヤキモチやきそう!!

    作者からの返信

    こんな時間にすみませんm(_ _)m

    いつも丁寧に読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!
    励みになります!

    赤木隊長、間違いなく優しい人です!
    でも、今回の今だけは優しくないと言えばいいのか……。
    永遠にとっては好ましくない大人かもしれないです(T^T)

    そして、最後なんですが……はい。たぶん竹なか様の推測どおりだと思われます(..;)
    これもまた、永遠にとっては嫌な情報です(T-T)

  • 第43話 エピローグへの応援コメント

    読了!!!
    完結お疲れ様でした!!
    私はどうしても他人と比べてしまうタイプですので胸に刺さりました…。
    永遠君と瑠璃乃ちゃん両方がものすごくいいキャラでラストシーンでは感動してしまいました…。本当によかったです!
    個人的には36話が好き…。タイトルも本当に良かった…。
    この作品を読めて良かったです!!!

    作者からの返信

    一気に読んでくださり、本当にありがとうございました!

    通知が来ていてビックリしました!
    最後までお付き合いいただけただけでなく、素敵なレビューまでいただいてしまって……幸せすぎて涙が出ました(T^T)
    第一部は完結済みなので、もう読まれないと思っていたものですから……本当に怖いぐらいですもん! ありがたいです!

    キャラを気に入って貰えて、力を入れて一生懸命書いたラストシーンで感動したなんて言っていただけて、こちらこそ感動しています! 大感謝です!

    36話が好きだなんて……もうこの一言で報われました……。筆者冥利に尽きます!
    書いてよかったです!!

    こちらこそ、テマキズシ様に拙作を見つけていただけて、出会っていただけて良かった……感謝感激ですっ!!!
    今日は幸せで胸いっぱいな気分で過ごせそうです♪

    結びに、こればかりになってしまいますが、本当の本当にありがとうございました!

  • 寝てる状態から飛び起きても、上昇はしない。ましてや成層圏へ到達して眼下に広がるエメラルドを見ることもない。
    それだけに、なんかNHKアニメみたいなファンタジー感、これはイメージなのかな、まあいいや、みたいな、そんなテレビアニメを見ている的なヴィジュアルの説得力があって、なんか良いです。

    そして冒頭へ繋がる。
    びにゅー特戦隊っ

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、ユニークなコメントをありがとうございます!

    なんか良いと評価してくださり、ありがとうございます! 光栄です!

    この子、とにかくめちゃめちゃな力を内包した子なので、行動の全部がスケール大きくて。
    それをNHKのアニメみたいだなんて言っていただけて恐縮ですが、やっぱり光栄です!

    びにゅー特戦隊は笑ってしまいました😂

    編集済
  • 第23話 理解者と影への応援コメント

    博士の頭がめり込むほどの威力で行かなくてよかったです……!

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!
    励みになります!

    博士のみを案じてくださってありがとうございます!
    ポンコツヘタレなんちゃって博士でも、世界最高峰を頭脳なことには変わりないので、きっと手加減はしてるはずです!
    ……たぶん( ・_・;)

  • 第6話 それが君なの?への応援コメント

    あぁこうして爆乳の娘が誕生したのですね。爆乳じゃなくて美乳っ。

    しかしこういうCLAMPさんが書きそうなSFかけるってすごいです。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!
    励みになります!

    そうなんです。こうしてビニュウの子は起きました!

    そして、なんてありがたい評価をいただけたことでしょうか!
    あの天下のCLAMPさんの名前を出してくださるなんて恐縮すぎて震えてしまいますよ!
    若輩の私でも、学生のときに「こばと。」をテレビで毎週楽しみに観ていましたし、どれだけ偉大か分かっているつもりです!
    だからなおさら恐縮で光栄です!

  • 永遠くん、ただ好みのタイプを無駄に言わされただけでちょっと恥ずかしいゾー。
    しかし、蒸し返しますけどあの性格の悪い初恋の女子こそ治療の必要があるんじゃないかと思います。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!

    恥ずかしいですよね!
    これはひどいと思います(T^T)

    蒸し返しなんてそんなそんな!
    印象に残していただけてありがたいです!

    この女子、いつか再登場させたいと思っています。
    こんなことするような子なので、悪びれず、そんなこともあったっけ? 
    って感じだと思うので、そんな彼女に成長した永遠がどう向き合うのか、いつか書きたいなって思っています。

  • 「やめて……やめて……」

    すごいリアル…。この辺り読んでるときすごく胸が痛かったです…。
    エイオンベート…私のハートまで握りつぶす気…

    博士が駆け寄ってくるシーン
    >呼吸が荒くなり、
    これ完全に読んでる私でした…! 持っていかれる、文章に、、何てもの書くんだかさねさん…!
    この話と一つ前の話、合わせて神回です! 次話もめちゃくちゃ期待です…!

    ……が、ちょっと授業にもどります!笑

    作者からの返信

    いつも丁寧に読み解いてくださり、嬉しいお言葉をありがとうございます!
    励みになっています!

    お忙しいのに読んでいただけて感謝ばかりです! 本当に!

    神回なんて……なんて嬉しいお言葉を……泣きそうです(T^T)
    こんなに感情移入していただけると、筆者冥利に尽きます。報われた~って思えます。
    だから大感謝です!

    竹なか様に読んでいただけて、拙作をみつけていただけて、本当に幸運だったと感じています。
    でも、大切な時間を奪ってしまうといけないので、どうか読むのはお手隙の時間でまったく全然構いませんからね!

  • 第3話 一歩目への応援コメント

    あらゆる病気が根絶された世界、でもオクミカワという鉱石が必要って、代替技術を早く生み出さないといつか人類がパニック起こす事態になりそう。


    永遠くん社会に関わろうと懸命ですけど、ほんとあの前話のクソ女とクソ彼氏ハラ立ちますっ!

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントまでありがとうございます!

    ネタバレぎみになってしまうのですが、
    まず、オクミカワを中心に据えたインフラシステムはオクミカワに依存していますが、病気を根絶する技術はそれとは別なんです。

    2030年から20年近く前、世界各国のデータセンターがテロにより消失。人類の脳細胞と主食といってもいいものが消失します。
    復旧もままならないまま、地球はキャリントンイベントを遥かに超える太陽嵐の直撃を受けて先進国の多くの発電網が壊滅。
    その破滅的災害のなかにあっても稼働したのがオクミカワ機構と呼ばれるシステムなんです。
    世界を救ったオクミカワを擁するハルジオンへの人類の信頼は厚く、これより安価で優れたインフラシステムも存在しないため、代替技術は必要ではない……といった感じです!

    永遠を追い詰めた奴らを怒ってくれてありがとうございます!
    お話のなかに、その一員が出てきて、また永遠を蔑む場面が出てきます。
    永遠なので、分かりやすいザマア展開にはならないけれど、必ず因果応報は機能しますので、よろしくお願いいたします!

    編集済
  • 第29話 嘘吐きへの応援コメント

    めちゃくちゃ熱い回でしたね…!
    最初のアクション、緊張感マックスで手に汗握る展開。圧倒されました!

    からの、瑠璃乃ちゃんのおしおきシーン…!笑
    もう可愛すぎる~~~~~(悶死

    そして終盤、なんつう脳破壊…。瑠璃乃ちゃん大丈夫なの…???

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かなコメントをありがとうございます!
    励みになっています!

    熱いなんて言ってくださってありがとうございます!

    瑠璃乃のことも可愛いだなんて……嬉しさが大爆発です!

    そして脳破壊ごめんなさい(T-T)
    でも、この後永遠の脳はさらに破壊されてしまいます(T^T)
    瑠璃乃もめちゃめちゃなピンチに陥って……

  • ここまで一気に読んでしまいました。
    文章もストーリーも素晴らしかったです!
    本当にレベルが高い!

    プロローグに繋がりましたね。
    瑠璃乃ちゃん可愛いです。びにゅうですか(笑)

    作者からの返信

    丁寧に読んでいただき、コメントまで書いてくださりありがとうございます!

    レベルが高いだなんてそんなそんな!
    恐縮してしまうけれど、高クオリティーな作品を書き出す駄目りんご様にそんなふうに言っていただけて自信になります!

    はい、ここでプロローグに繋がりました。
    読み解いてくださり、とても嬉しいです!

    瑠璃乃を可愛いと言ってくださってありがとうございます!
    びにゅう(笑)ですが、彼女はがんばります!

  • 第2話 きっかけへの応援コメント

    2030年を科学万能の時代的に描いてるところが、むしろファンタジー(虚構現実)な世界に入り込めて良いなと思いました。

    しかし永遠くんの初恋相手のク◯女、これはもうブッ◯ロして良いと思います! 同じような、いやそれ以上のトラップにかけて。

    これは永遠くん永遠にトラウマだー。

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントまでありがとうございます!

    褒めていただけて嬉しいです!
    大好きでバイブル的な作品の時代設定がそうなのと、単純に2030年という響きが好きで、この時代を選びました!

    おっしゃる通り、永遠を陥れた子はかなりのク○ですね!
    永遠は大人しいので泣き寝入りするしかなかったけれど、因果応報が巡っていっても仕方のない子だと思われます。

    トワのエイエンのトラウマ……うまいことをおっしゃいます!
    笑ってしましました(笑)

  • もう、なんだろう、掛け合いの軽妙さが本当に好き…笑
    「もちのろんです!」「は~~い!」

    シリアスなシーンなはずなのに、
    永遠くんや弥生たちが恐ろしく読みやすくしてくれてます…
    それに引き換え、、

    「永遠ー! すまなーい!」

    博士しっかりして!!!!笑

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かいコメントをありがとうございます!
    励みになります!

    あぁ……なんて嬉しくてありがたいことを言っていただけるんでしょう(T^T)

    テーマが堅くて、どうしてもシリアスになってしまうので、その他の部分でせめて軽くできたらいいなって思いまして。
    あと、ただ単純に、シリアスばっかり書いているとむず痒くなってしまう私の不真面目さがあります(>_<)
    それなに褒めていただけて感謝ばかりです!

    しかもリツイートまでしていただけて。竹なかみおん様の優しさに感謝ばかりが募ります。
    私、訳あって今はSNSを離れているので、本当にありがたいです。
    本当の本当にありがとうございました!

  • >鼻くそキャッチ&リリース&キャッチ&ハウス
    元ネタわからなくて調べて爆笑しましたw いや緊迫感仕事してwww

    そして瑠璃乃の頭部破壊…!!カオスすぎます!笑(褒め言葉)
    展開多くて面白いです!

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かなコメントをありがとうございます!

    調べていただけたんですか!?
    めちゃめちゃ嬉しいです✨️

    私、原西さんのいい意味で頭のわるい分かりやすいギャグが大好きで(笑)
    マンガだと浦安鉄筋家族も好きです!
    それを小説に落とし込むのは難しいけれど、せめてギリセーフなギャグは入れたいなって思いまして!

    いろいろ詰め込みすぎな拙作ですが、竹なかみおん様に読んでいただけて、面白いと言っていただけて本当にありがたいです!

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    2を先に見て、2の表記が気になってたんですが続編だったのですね。

    こちらからお先に拝読いたしますっ!

    しかし、いきなりハダカでございますか。
    全裸男性だと怒号罵声羞恥混沌大騒ぎになるのに、全裸女性ならこういう唖然とみとれてしまうようなシーンが作れるんだよなあ、とか関係ないこと考えてしまうわたしでございます。

    「別に永遠のことなんか」
    ん、一瞬ツンデレキャラな口調が出かけたぞ。でも引っ込んだぞ。

    そしてお母さま、この状況をまーーったく気にしてない様子ですが、もしやいろいろ事情を知ってらっしゃるとか

    作者からの返信

    こちらにまで足を運んでくださり、本当にありがとうございます!
    すごく嬉しいです!

    そうなんです。こちらを書いた後に、どうしても続きが書きたくなってシリーズとして展開することを選びました!

    ちょっとお下品な表現ですみません。
    とにかく読んでくださる方の印象に残らねばと思って、この表現を選んでしまいました。
    受け入れてくださる方が多かったのでよかったのですが、内心ヒヤヒヤでした(T^T)
    でも、おっしゃる通りで、性別逆だと炎上するかもしれないのは不公平ですよね! きれいな男性ならサービスシーンがあってもいいと思うけれど……?

    この子はですね、とある理由があって下手なツンデレが滲み出ちゃうんです。本当は素直にしたいけれど、どうしようって迷ってます。

    お母さんなんですけど、この人は器が大きいというか大らかな人なので、だいたいのことは受け止めてくれるため、こんな対応になりました!

    かつたけい様に拙作を手に取っていただけて、素敵な出会いに感謝です!

  • 前話との差がすごいですね…圧倒されてしまいました。

    >「チェックメイトにもっていけるのは……君だ、永遠」
    こういう展開、痺れます!

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、嬉しいコメントをありがとうございます!

    なんて嬉しいお言葉を! ありがとうございます!
    すごく報われています!
    ちょっと格好いいことを言わせたくて、がんばって練ってみました。
    でもですね、この後、あんまり格好よくは戦えないみたいです(T^T)

  • 地の文も好きですが、セリフにも人間味が滲み出てるの凄いです…!!

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かいコメントをありがとうございます!

    わぁ……なんて嬉しいお言葉を……!
    謙遜でもなんでもなく、文章力に自信がないので、そんなふうに言っていただけて凄く嬉しいです!

    そんな理由で台詞に全力投球しているので、そこを竹なかみおん様に褒めていただけたのが、また嬉しくて!
    本当にありがとうございます!
    励みになります✨️

  • 第2話 きっかけへの応援コメント

    はじめまして
    プロローグから情景描写や説明文の巧みさに
    惹かれました。

    永遠くんの引きこもりの原因を読んでいて、
    腹立たしさと悲しさを感じ、絶対に永遠くんには、強くなって欲しいと思ってます。

    これからも楽しみながら拝読させて頂きます(*^^*)

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントを贈っていただきありがとうございます!
    励みになります!

    わぁ、なんで嬉しいことを!
    謙遜でもなんでもなく、表現力や文章力に自信がないので、あさき様そんなふうに評価していただけで、ひたすらに嬉しいです。ありがとうございます!

    永遠に寄り添っていただいてありがとうございます。
    彼も喜んでいると思います。
    ひきこもりを選ぶくらいなので、自分の思いは封じ込めてしまうタイプの子ですが、誰かのためだった動き出せる子でもあるので、頑張れる場所が見つかったら強くなれるかもしれないです!

    これからも楽しみにだなんて……なんて嬉しいことを言ってくださるんでしょう!
    どうか、あさき様のお手隙の時間がございましたら、お付き合いくださいますと飛び上がるほど嬉しいです!

  • 第43話 エピローグへの応援コメント

    完結お疲れ様でした。
    そして素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました。
    終わってしまった、という一抹の寂しさもありながら、胸いっぱいに温かな感動と、少し泣きたいような気分が混じり合っています。
    こんなに素敵な物語に出会えて、とても幸せです。

    瑠璃乃ちゃんの笑顔が脳裏に刻み込まれ、この子のこの笑顔を思い出すたび、私も笑顔になれます。

    全編を通して優しさが根底にあり、とても読後感の良い物語でした。きっと牛河さんのお人柄が滲み出しているのでしょうね。
    こういう心が温かくなるお話、大好きです。

    確か2もありましたよね?
    引き続き、拝読させていただきます!

    作者からの返信

    引き続き読んでくださり、ありがとうございます!

    労いのお言葉、ありがとうございます!
    そして、最後までお付き合いしていただき、心から感謝ばかりです!

    拙作に出会えて幸せを感じていただけるなんて……。
    筆者冥利に尽きます。
    こんなふうに評価していただけて、ありがたくって、目頭が熱くなってしまいます。
    私はもちろん、青維さまに読んでいただけて永遠も瑠璃乃も、この物語自体も幸せだと思います!
    青維さまに出会えて、私こそ幸せものですよ!
    ありがとうございますね!

    2も読んでくださるなんて……青維さまが神様にみえます。
    青維さまなら分かっていただけると思うのですが、一生懸命書いた物語って、読んでいただけるだけで嬉しいですよね?
    なのに、青維さまはそれだけじゃなくて、こいやっていつも、誠意に溢れた真摯なコメントを送ってくださって。
    もうそれが幸せすぎてですね……本当に嬉しいです!

    ごめんなさい、長くなってしまって。
    本当にありがとうございました!!

  • >永遠が今までのわたしじゃなくて、これからのわたしで、好きなわたしでいていいって言ってくれたから、すっごく楽になったよ!
    過去を引きずらず、今の自分を受け入れられる。
    瑠璃乃ちゃんのこの素直さに感動し、そして尊敬しました。
    永遠くんもそうです。
    二人とも、強くて偉くて、とても眩しく見えます。
    この子たちの未来はきっと明るい!

    作者からの返信

    いつも手稲に読み解いてくださり、キャラクターに寄り添うような優しくて温かいコメントをありがとうございます!
    いただける度に、本当に毎日の励みになっています!

    二人を褒めてくださって、ありがとうございます!
    誰にも知られず、日陰者かもしれないけれど、読んでくださる青維さまにこんなにも褒めていただけて、二人は報われてると思います。
    私が二人の立場だったら、きっとそう感じます!

  • とても描写がわかりやすく、不可思議な光景のはずなのに、違和感なく目の前に浮かんできます。
    空の切れ目……かっこいいー!

    瑠璃乃ちゃんにとっても、永遠くんが力の源。
    お互いがなくてはならない存在。
    なんて素敵な関係でしょう。
    瑠璃乃ちゃんの素直な優しさが輝いていますね!

    作者からの返信

    続けて読んでくださってありがとうございます!

    描写を褒めて貰えて感無量! 感激です!!
    謙遜でもなんでもなく私、表現力に自信がなくて、いつも自己満足で終わってないかな?って思いながら書いてるので、青維さまにこんなふうに言っていただけて心の底から嬉しいです!
    自信になります!

    ありのままのお互いが必要な存在。おっしゃっていただけたように、そんな素敵な関係になれた二人は、きっとこれからも笑顔でいられると思います!

  • 第40話 一世一代の叫びへの応援コメント

    やっぱり、瑠璃乃ちゃんの笑顔がなによりの勇気を永遠くんに与えてくれるんですね。
    あのキラキラした瑠璃乃ちゃんの笑顔は、最高のパワーになります!
    永遠くん、全然弱くない!
    ちゃんと敵に立ち向かってる!
    永遠くんの強さを見ました。

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり 登場人物の気持ちを汲みとってくださる素敵なコメントをありがとうございます!
    励みになりすぎます!

    はい! きっとそうだと思います!
    支えてくれる子の笑顔に応えるためなら、永遠は勇気を振り絞ることができるようです。
    まさに最高のパワーです!

    書いている世界だと、どこまで行っても永遠は弱者に認定されてしまうけれど、頑張れる場所をみつけた彼は強くなれていますよね。
    そんな彼を褒め称えてくださって本当にありがとうございます!
    本人めちゃめちゃ照れながら喜んでいます!

  • 第39話 男子の戦いへの応援コメント

    永遠くん、男の子だ!
    瑠璃乃ちゃんのために、勇気を振り絞り、精一杯戦う。
    立派な男の子だと思います!

    二人とも、頑張れー!

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    永遠、男の子の部分を全力全開にしてがんばりました!
    それでも悪口だって様になってないけれど、精一杯イキがってみたようです!
    3年間ひきこもっていた子なので、瑠璃乃とお互いを受け容れ合っただけでも大したものだと思ったんですが、ちょっと物理的にも少年マンがっぽいことがしてみたくなってしまって……。
    そんな永遠を応援してくださってありがとうございます!
    応援していただけたので、きっと二人は大丈夫!
    あとは打ち克つだけです!

  • 第38話 天空に咲き誇る桜への応援コメント

    瑠璃乃ちゃんの戦闘シーン、苛烈でありながら、瑠璃乃ちゃんらしい可愛らしさもあるという、なんとも独特なものですね。
    花を咲かせるように戦う、瑠璃乃ちゃんらしい気がしました。

    そしていつでも、博士は博士ですね(*´艸`*)
    か細い体から渾身の声援を送る姿、すごく想像できます。
    おしり発言は御愛嬌で(笑)

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かなコメントありがとうございます!

    戦闘シーン、瑠璃乃らしいなんて最高の褒め言葉です!
    こんなふうに言っていただけて跳ね回りたいほど嬉しいです!!
    めちゃめちゃ強いけど、可憐さも表したくて、迷走しているような気がしていて……。
    ですので褒めていただけて凄い自信になりました(^_^)v

    博士のことも注目してくださってありがたいです!
    博士はどこまでいっても博士かなって(笑)
    長細くって優しいけど、空回ることが多いポンコツヘッポコ博士は、彼なりにがんばります!
    おしり発言、寛大なお心で許していただけて感謝ばかりです(T^T)

    編集済
  • 第37話 空を跳ぶへの応援コメント

    永遠くんが大人しく空へと昇っていき、瑠璃乃ちゃんが絶好調で戦う。
    新しいタイプのヒロインですね♪
    その象徴が、お姫様抱っこされる永遠くんのような気がします(*´艸`*)

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    新しいタイプのヒロインだなんて嬉しいお言葉、ありがとうございます!
    永遠は、たぶんどこまで言っても弱いし、肉体的にスーパーマンになれるとも思わないので、こういう扱いになってしまいました(笑)

    強い弱いにボーダーがなくてもいいかな?って思って、思いきって永遠にはお姫様抱っこされてもらうことになりまして……。
    でも、受け入れていただけて嬉しいです♪

  • はあ。
    もう、言葉がないですね。
    良いものを読ませていただきました。
    わたしは、わたしでいい。
    簡単なようで難しい。ありのままの自分を受け入れてもらえる。
    その素晴らしさ。
    胸いっぱいに、温かい気持ちが満ちています。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かい応援コメントをありがとうございます!

    過分なお言葉、ありがとうございます!
    嬉しくて胸がいっぱい&ほっこりです!

    書きたかったテーマが詰まった回にしたくて、こういう流れになりました。
    これで二人は自分を乗り越えて、より前に進めると思います!
    拙作のクライマックスといっていい部分なので、こんなふうに褒めていただけて感無量です!!
    しつこいかもしれないけれど、本当にありがとうございます!(*^_^*)

  • 永遠くんんんんん!!!
    頑張った!
    よく言ってくれました(´;ω;`)ブワッ
    赤木さんのキツい言葉に負けず、瑠璃乃ちゃんへの気持ちを貫き通しました。
    あれだけ精神的に追い詰められて、簡単にできることじゃないと思います。

    そして博士。
    凄まじく遅い脚で走って、も笑いましたが。
    食事に誘っておいて、会計は別。
    赤木さん、奢ってもらえると思っていたのに(*´艸`*)

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    永遠を褒めてくださってありがとうございます!
    彼、頑張りました! 
    全ては瑠璃乃に恩返ししたいがため、対等でいたいために!
    おっしゃる通り、普通の17歳男子でもこんなことできる子少ないと思うので、自分で自分を褒めてあげてもいいと思います!
    頑張れる場所を見つけた彼は、とことんまで頑張れちゃうのかも⁉

    そして博士!
    笑ってくださってありがとうございます!
    ずっとシリアスでいられないのが私の欠点かもです(T^T)
    けど、笑っていただけたのなら、それが何より嬉しいです!
    博士本人に悪気はなくても、こんな上げて落とすようなのはダメですよね!
    ちゃんとおごるように言っておきますね!

  • 第34話 武器を捨てた弱者への応援コメント

    病気を理解されない、苦しさも演技だと思われる。
    それがどれだけ辛いことか。
    永遠くんの置かれた状況に胸が痛みます。
    社会自体の問題であるような気がします。

    作者からの返信

    いつも深く読み解いてくださり、優しくて温かなコメントをありがとうございます!

    永遠に寄り添ってくださって、ありがとうございます!
    この青維さまの優しさに触れることができて、永遠も私も胸が満たされた気持ちです……!

    誰もが望めば普通になれるのに歪になってしまった社会で、永遠は生きていくしかなく。
    重すぎる現実にのし掛かられて、永遠は潰れてしまう寸前だけど……。

    でも、きっと大丈夫です!
    彼には心の拠り所、縁がありますし、青維さまみたいな優しい方がいるっていうことも学んだので!

  • 第33話 印への応援コメント

    赤木さんのキツい言葉の数々、永遠くんのためにわざと言っているのだと思いたいです。
    博士たちの言ったことと、ギャップがありすぎて、永遠くんもショックでしょうね。

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    ネタバレになってしまうかもしれないのですが、赤木は本当は優しい熱血漢なんです。ですので、全ては永遠のために……。

    永遠、かなりショックを受けています。
    もう涙が止められません。
    でも、恩返しをしたい彼はここで完全に沈む男の子ではなさそうで……

  • 第32話 二番目への応援コメント

    これは、瑠璃乃ちゃんも永遠くんも辛いですね。
    前のパートナーと永遠くんの、理想の違い。
    きっと、瑠璃乃ちゃん、どうしていいかわからなくなっちゃったんですよね。
    永遠くんも、もしもっと大人だったら。恋人に元カレがいたってしょうがない。嫌だけど。そんなふうに自分を納得させられるでしょうけど。
    まだ全部を飲み込むには、幼いですよね。
    読んでいて、切なかったです。

    作者からの返信

    いつも丁寧に読み解いてくださり、キャラクターに寄り添っていただける優しいコメントをありがとうございます!
    胸が……胸が温かくなります!

    はい、そうなんです。
    もうぜんぶ青維さまのおっしゃる通りで、瑠璃乃はどうしていいか分からなくなってしまいました。

    永遠も普通の17歳より少し幼くて、なおかつ自己肯定感が希薄なのもあって衝撃が大きいみたいです……。

    切ないと思っていただけるまでキャラクターを気遣ってくださって、本当に感謝ばかりです!

  • 第31話 〝前〟への応援コメント

    前のパートナー?
    これは響き的に、永遠くん落ち着かないのではないでしょうか?
    恋人、とかではないのかもしれませんが。
    そもそも、前のパートナーがどうなったのかも問題ですよね。 

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    そうなんです。前がいたんです。
    ネット小説や、読んでくれるターゲット層的に避けた方がいい展開らしいんですけども、どうしても書きたくて……。

    おっしゃる通り、永遠みたい個性の男子だとショックは計り知れず。
    持ちなおすのは難しいかもです……。

    前のパートナーは、かなりのクズになってしまいました(T^T)

  • る、瑠璃乃ちゃんが……!
    死んではいないと言っても、復活は難しいんですよね?
    永遠くんの精神的ダメージも、戦闘員の人たちのケガも心配です。
    エイオンベート、倒せるんでしょうか……。

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、素敵で温かいコメントをありがとうございます!
    いただけると励みになります!

    はい。復活は永遠次第だけれど、今のままだと難しいです……。
    ここで永遠が少年マンがの主人公だったら、熱血思いやりパワーで覚醒してエイオンベートに立ち向かえる展開もあったのになって、悔しい思いをしました(笑)

    でも大丈夫です!
    こんな弱い彼ですけど、恩返しを何よりも重んじる義理堅さだけは持っていますので!

  • 第29話 嘘吐きへの応援コメント

    瑠璃乃ちゃんが、たいへんなことになっています!
    瑠璃乃ちゃんのとって、己を保てなくなる、というのはものすごく危ないことなんじゃないでしょうか?
    仮に想像? の中であったとしても、瑠璃乃ちゃんにとって、永遠くんからの否定は辛すぎますよね。

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    はい、そうなんです。
    瑠璃乃、かなりピンチです(゜o゜;
    敵がいやらしい攻撃手段で、内面から瑠璃乃を追い詰めようと目論んだ結果、窮地に陥ってしまいます!

    これからちょっと凄惨というか、瑠璃乃はひどい目に遭ってしまって……

  • 木刀……木刀かあ。
    これなら刃がついていなくて、うっかり瑠璃乃ちゃんがケガをすることもない。でも武器としても通用しそう。そしてピンクなところがラブリー♪
    永遠くん、瑠璃乃ちゃんのために一生懸命考えたんですね。
    確かに瑠璃乃ちゃんに、物騒な武器は持たせたくないですもんね(*^^*)

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、キャラに寄り添う温かなコメントをありがとうございます!

    木刀、受け入れてくださるだけでなく、褒めてくださってありがとうございます!✨️
    永遠がゲームでも物騒なのが苦手で、銃も詳しくないし、刀も危ないし、なら……という消去法でこうなりました(笑)
    おっしゃる通り、永遠は瑠璃乃のために一生懸命考えました!
    けど、木刀を振り回す女子って、なんとなくヤンキー臭がして、これでいいのかと思っているそうです😢

  • >空の上でもどこでも構わず、永遠を安全なところまで放り投げたりするんだぞー!
    博士、無茶苦茶な説明を、と思ったら。
    ちょっと、もう、驚いたのなんの!
    頭ー!
    瑠璃乃ちゃんの頭、食べられて!?
    ぎゃー、って叫ぶ永遠くんが普通だと思います(^_^;)
    そしてまた、頭が生えてきた。
    もう本当に驚きました!

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    驚かしてしまってすみません!
    なんとかこう、この辺りで読者様を引き留めるインパクトがいるかなと思って、ショッキングな場面を書いてしまいました(>_<)

    頭ガブリは衝撃的だけれど、瑠璃乃は基本的に、永遠からの燃料供給が断たれない限り、何回かじられても頭再生できるので、どうかご安心を!

    心配してくださる青維さまの優しさに感謝です(*^_^*)

  • 第26話 戦場への飛翔への応援コメント

    瑠璃乃ちゃん、帰ってきた!
    おかえりーー(≧∇≦)
    いやー、瑠璃乃ちゃんにまた会えて嬉しいですね!

    博士、なんだか瑠璃乃ちゃんのお父さんみたいで(*´艸`*)
    優しくて、いいお父さんです♪

    そしてついに戦闘が!
    でも永遠くんは戦わなくて、生身のまま、瑠璃乃ちゃんと手を繋いでいる、と。
    それはそれで怖いですね(^_^;)

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かくて優しいコメントをありがとうございます!
    励みになっています!

    瑠璃乃にまた会えてうれしい……なんてありがたいお言葉を!!
    こちらこそ嬉しくて感謝ばかりです!

    瑠璃乃は博士にとって、初めて人工的に生み出したアザレアージュなので、本当に実の娘のように思ってるみたいです!
    なので、そんなふうに言って貰えて博士も私も嬉しいです♪

    戦闘、ついに始まってしまいました!
    永遠は本当に何も出来ないので、瑠璃乃に抱っこされてるだけです(T^T)
    でも、おっしゃる通りで、自分は何もできないのに、例えばゴジラの周りを生身で回るなんて怖すぎるから、永遠もきっと漏らしています(なにを⁉)

  • 難しい話ですね……

    「永遠は君より優しい」……ということは、すなわち永遠のほうが中根より優位である部分をきちんと認めてあげることが大事、ということになるんでしょうかね。

    しかしこれでは、やはり優劣で盛り返すしか、永遠は立ち直れないということも意味してしまいます。

    だからこそ、人類は克服できていない、ということになるのでしょうか。

    作者からの返信

    引き続き、ありがとうございます!

    はい、難しいですよね……。
    今の瑠璃乃は無意識に純粋に思ったことを口にしたので、そこまで言葉の真意を考えてないんですけど、彼女もいつか意味を考えると思います。

    おっしゃる通りで、ヒトが地球生命である限り、上下の概念は消えないと思うんです。
    どんなことにも競争があって、優劣で立ち位置や所得が決まってしまいます。
    フィクションでも、バトルものをはじめ、あらゆるジャンルで面白さやカタルシスを生み出すには勝敗と優劣を持ち出すしかなく感じていて……。

    おこがましくも拙作が掲げたいテーマは、諦めて受け容れて、そこからそれでも前へ進むことなんです。諦観を持つことが大事というか、まず優劣、自分の立ち位置を受け容れることから始めるっていうか……。
    すみません、生意気なことを言ってしまってm(_ _)m

    そして、星を贈ってくださってありがとうございました!
    とんでもなく励みになります!

  • そうですよね。怖いですよね、いきなり戦って、だなんて。
    永遠くんの反応が普通だと思います。
    それでも瑠璃乃ちゃんの一言で、逃げ出さない言い訳を見つけた。
    永遠くん、男の子だ!!

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、キャラクターに寄り添うような温かいコメントをありがとうございます!

    はい、怖くてしかたなかったと思います。
    けれど、おっしゃる通り、男の子!
    どうしても瑠璃乃に恩返ししたい心が勝ったみたいです!

    頑張れる場所を見つけた永遠は、泣き叫びながらも頑張っちゃいます!

  • なるほど……

    確かに、現実世界であっても、障害に判定されない範囲における能力の優劣はマウント取りに使われていますね。

    ただ、そういうのが極めて少ないグループなんかも実際あったりして、やはりそれは中根くんのようなある一定の者があからさまにそういう行為をする、ということなのかもしれませんね。

    作者からの返信

    丁寧に読み解いてくださり、示唆に富んだコメントをありがとうございます!
    励みになります!

    中根、この年頃の持つ斜の思考が強くなりすぎて、めちゃめちゃに捻くれてしまって、なおかつ露悪的なのが格好いいとまで思ってしまっている子です。
    けれど、フィクション的に少し脚色して大袈裟に書いているけれど、こんなふうに思ってる子はそんなに少ない訳じゃなくて……。
    現代だと、若者とお年寄りの分断の先鋭化を見ていると、フィクションがフィクションでなくなっていきそうな怖さも感じます。
    悲しいです(T^T)
    多様性と言いつつ、心から多様性を尊重できる土壌、まだ社会にないと思ってしまいますよね……

  • 永遠くんが戦う……。
    なんというか、優しい永遠くんと、戦うという単語が似合わなすぎて。
    戦うと言っても色々あるでしょうし、体術、剣術、魔術、とか。永遠くんは瑠璃乃ちゃんとどうやって戦うんでしょう。

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます

    永遠、戦っちゃいます!
    ……でもですね、ぜんぜんまったく格好いい戦い方じゃないんです。
    彼は彼なりにがんばりますけど、その様はとても格好いいなんて言えなくて……。
    逆にみっともなく映るかも。
    そんな永遠ですけど、見捨てないでくださると嬉しいです(T-T)

  • 第23話 理解者と影への応援コメント

    弥生さんと博士、むっちゃいい人!!!!!
    >君にとって必要な休息時間をとっていたに過ぎない! 人によって食事量が違うように、休む時間にだって個人差がある!
    牛河さんの作品は、本当に心に響きます。
    素晴らしいですね!

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、いただけると笑顔になってしまうコメントをありがとうございます!

    博士は見た目はアレですけど、優しい気遣いの人ととして書いているので、そんなふうに言っていただけて嬉しいです!

    心に響くなんて過分なお言葉、ありがたすぎます!
    青維さまに、こんなふうに評価いただけるなんて光栄です!

    たぶん、博士たちならこれぐらい言ってのけると思って。
    この二人、最後まで裏切りませんので、どうかご安心を!
    ……裏があって裏切りそうって言われたことがありまして(T^T)

    編集済
  • 瑠璃乃との繋がりが重力子の自由さと重なり、希望の光に見えます。そして、最後のココアの噴射は、難解な話に挟まれた一瞬の人間味を感じさせ、心がほぐれました。

    作者からの返信

    丁寧に読んでくださり、考察までしていただけた嬉しいコメント、本当にありがとうございます!
    励みになります!

    稚拙な物語を丁寧に読み解いてくださり、心から感謝ばかりです!
    ずっと緊張感を強いるのはいけないのかな?と思ってココア噴射を入れたのですが、それで心がほぐれたとおっしゃっていただけて、筆者冥利に尽きます!

    ここで言うのもおかしいのかもしれないのですが、悠鬼さま、連載完結、おめでとうございます! そして、お疲れ様でした!
    何だか壮大な続編を期待してしまうしめ方に胸が躍りました!
    また連載をする際には、是非教えてくださいますと助かります。
    喜んで、すぐに伺いますので!

  • >今を変えるための一歩目を右足からか左足からかなんて選んでる場合じゃない
    この考え方、とてもいいですね!
    こんなふうに考えられる永遠くんは、いつか強くなることができるんじゃないでしょうか。
    右足か左足かなんて、本当に些細なことですものね。

    そして鉄の鎧の人たち。
    すいません。ちょっと瑠璃乃ちゃんの可愛さに存在を失念していました💦
    これから一体、なにが始まるんでしょうか。

    作者からの返信

    引き続き、読んでくださりありがとうございます!
    おべっかじゃなく、神様仏様青維さまって感じます(T^T)

    考え方を褒めてくださって、照れるけれど光栄です(*^_^*)
    私自身さえそんなふうにに思えないかもしれません。
    けれど、永遠にはそうしてほしいなって考えて書きました!

    鉄の鎧に人たちは、これから永遠と瑠璃乃が、ある存在と戦うことなるんですが、その際に援護する方々なんです!
    SF色が濃くなってしまってすみません!
    でも、可愛いお言っていただけた瑠璃乃はハッピーエンドを迎えますので、どうか見届けてあげてほしいです!

  • >君も驚かないでいてくれるのだな?
    ひょっとして、博士のこのセリフは、
    自分も、ということではと感じたのですが。
    そうすると、弥生さんはもしかして、なんて妄想が膨らんでしまいます(*´艸`*)

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、優しく温かなコメントをありがとうございます!
    励みになります!

    私の書き方がわるいというか、表現力文章力不足で誤解を与えてしまい、申し訳ないですm(_ _)m
    これは、博士と弥生が、永遠みたいにハルジオンの仕事に就く人のところに行って説明役をしていて、永遠みたいに驚かない人がいるからなんです。

    でも、青維さまの推察をそのままネタにしちゃおうかという欲望が沸々と……

  • む、難しいお話を、ココア噴出で阻止……!
    そんなに甘かったんですね(^_^;)

    ……瑠璃乃ちゃんの姿が見えず、永遠くんだけでなく私も寂しいです。
    瑠璃乃ちゃんの、早期の復活を望みます!


    こちらの作品、カクヨムコン参加作品だったのですね。
    区切りの良いところまで拝読させていただいてからと思っていたのですが、期間もありますから一足先に☆をつけさせていただきますね(*^^*)
    (いつも、どのタイミングで☆をつけたらいいか迷ってしまって💦 遅くなってすみません(>_<))

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    瑠璃乃がいなくて寂しいとおっしゃってくださり、とてもありがたいです……!
    にぎやかな子がいないと、やっぱり寂しいですよね!
    でも、すみません。少しの間、瑠璃乃は帰ってこないんです(T^T)

    博士のココアはですね、常人が一日ガマンして飲んでみると、翌日には血糖値関連でお医者さんのお世話にならないといけない劇物らしいです!
    そんなの出しちゃダメですよね⁉

    そして、青維さま。
    この度は星での評価、心からありがとうございました!
    遅いなんてとんでもないです! むりとしっかりと読んでくださって、ありがたくてしょうがないですよ!
    それに、もう一作の方をメインで連載してエントリーしているけれど、本作はおりあえずエントリーしておいただけなので、どうかお気になさらずに!
    本当にありがとうございました!!

  • 第19話 新しい出会いへの応援コメント

    おまわりさーん!
    よく来てくれました! その子悪い子なので、連れてってください!

    そして博士ー!
    ご無事ですか!?
    顔面からダイブ……痛そうです。

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、素敵なコメントをありがとうございます!

    了解しました! マッハで連れてきます! byおまわりさん
    これはもう自業自得ですもんね!
    一回、不自由を経験して反省してもらいたいです(>_<)

    博士の身を案じてくださってありがとうございます!
    かなり高いところから落ちたけど、大きい絆創膏を弥生に貼ってもらうので大丈夫です!

  • 第10話 エルイオンへの応援コメント

    緊張のお見合いが始まりました。
    もう少し令嬢モードを見たい気もしますo(^_^)o

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、コメントありがとうございます!

    令嬢モードを見たいと言ってくださり、ありがたいです!
    でも残念なことに、素が令嬢とはほど遠いとので、出番は一瞬なんですすみみません(T^T)
    以降はずっと、朗らか天然笑顔っ子です!

  • 第18話 消失への応援コメント

    金メダルあげる。
    頑張った永遠くんへのプレゼント。
    とても素敵な発想ですね!
    優しくて、思いやりがあって、脳裏に浮かぶこのシーンには、見えないはずの金メダルが輝いています✨️

    瑠璃乃ちゃん、急に消えてしまいました。
    エネルギー切れ、とかでしょうか?

    作者からの返信

    引き続き、ありがとうございます!

    瑠璃乃の金メダル授与を褒めてくださり、ありがたいです!
    特殊な生い立ちのため、かなり世間知らずだけれど、優しい良い子なのは間違いないので、金メダルをあげたくなったみたいです。

    こんなに綺麗なお言葉で優しく褒めていただけると、なんだかくすぐったくて溶けてしまいそうです!
    だから瑠璃乃も消えちゃったのかな?
    なんちゃって!

    瑠璃乃が消えた理由、青維さまの推測通りです!
    ちょっと頑張りすぎたみたいです……

  • >永遠は、そんなことしないよ?
    瑠璃乃ちゃんの、最後の一言に心が救われました。
    永遠くんを見ていたら、そんなことをする子じゃないのはわかります。
    瑠璃乃ちゃん、永遠くん、頑張って!

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かなコメントをありがとうございます!

    瑠璃乃の言葉に救われるとおっしゃってくださって、本当にありがとうございます!
    そんなふうに言ってくださる青維さまに私は救われています!

    それに永遠のことも信じてくださって感謝ばかりです(T^T)
    こんなに評価して貰えて、私も永遠も泣いて喜んでいます!

    青維さまに応援をいただいたので、二人はきっと大丈夫です

  • 「どうにかなりますように」に、つい笑ってしまいましたw
    そして本当にどうにかなってよかった……。

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントありがとうございます!

    どうにかなりました(笑)
    察してくださっていると思うのですが、生身ではないのでなんとかなりました!

    テンポが悪い拙作なのに、ここまでお付き合いしてくださって、本当に感謝ばかりです!

  • ここまで風当たりが強いとは思わなかった。現代の弱者となる事への覚悟が足りていなかった。
    社会にそんな側面があるかもしれませんが、あくまでこの中根くんが、最低のクズだからこその言葉だと思いたい。
    連れの子が、制止しようとしているってことは、やはり言ってはいけないことなのではないかと、一縷の望みを託すように願っています。

    瑠璃乃ちゃん、どうか永遠くんを守ってあげて!

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    読んでくださって、すごくありがたいです!
    けど、こんなに重めのエピソードを押しつけてしまったようで申し訳なく……。
    書きたいテーマに沿うと、どうしてもこういう厳しいお話が必要になってしまって。
    不快に思われたなら、本当にすみません!

    おっしゃる通りで、中根がドクズなので、極端に悪いんです。
    友人も見ていられなくなって止めましたし。
    でも、この世界で怖いのは、中根みたいに酷くなくても、同じように永遠みたいな存在を面白く思ってない人が3割以上いることなんです。
    夢のような技術のある時代なのに、悪夢のように人の考え方に余裕がなくなってしまった時代で……。

    でも大丈夫です! 遠くの普通より身近な味方を! というキャッチコピーを掲げて、永遠たちは必ずハッピーエンドに辿り着きますので(^^)/

  • あの雑草には、そんな意味が!?
    うわー、わかるとなおさら可愛い!
    こう、ブワッと可愛さが押し寄せてきますね!
    二段構えで可愛いが押し寄せてくる!
    確かに永遠くんは草食系かも(*´艸`*)

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かなコメントをありがとうございます!

    草については、はい、瑠璃乃が素直に勘違いしてしまったせいでした!
    たくさんのお褒めの言葉、ありがとうございます!
    ほんとに可愛いに自信がないので、こんなに褒めていただけると光栄で嬉しいです!

    永遠は、はい。年相応にエッチなところはあるけれど、間違いなくガツガツできない草食系ですね(*^ ^*)/

  • チャットの相手がどんどん可愛くなっていく(^_^;)

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントまでありがとうございます!

    チャット相手を可愛いとおっしゃってくださり、ありがとうございます!

    相手は、とってもお茶目さんで、私もお気に入りなので嬉しいです✨️

  • 第14話 恋人モードへの応援コメント

    か、可愛いがすぎます。
    可愛すぎて可愛すぎて、震えちゃいます:;(∩´///`∩);:
    これが俗に言う、ごはん3杯いける! ってやつでしょうか。
    いいもの読ませていただきましたm(_ _)m

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    可愛いがすぎるなんて嬉しいお言葉、ありがとうございます!
    こちらこそ嬉しいがすぎます!
    ご飯はどうか、腹八分目にしておいてくださいo(^-^)

    ちょっと媚びすぎかとも思ったんですが、私の可愛いの引き出しはこれが限界で(T^T)
    だから、こんなに褒めて貰えて本当に嬉しいです!!
    ありがとうございますね!

  • 第13話 恐れへの応援コメント

    瑠璃乃ちゃんはきっと、生まれたてでまっさらなんじゃないでしょうか。
    色々なものを吸収して、成長してる感じがします。

    そして永遠くんも。
    瑠璃乃ちゃんと出会えたことで、少しずつ強くなれてますよね。
    帽子を頑張って選べてよかったです( ´∀`)

    作者からの返信

    丁寧に読んでくださり、キャラに寄り添った優しいコメントをありがとうございます!

    こんな時間にごめんなさい!

    瑠璃乃、きっと永遠との出来たての想い出を拠り所にして、新しい自分を成長させていってるんだと思います!

    おっしゃる通りで、それは永遠も同じで。
    二人でいっしょに成長してるんだと思います!

    永遠の頑張りを評価してくださってありがたいです!
    青維さまの優しさに触れ、永遠、照れながらも喜んでいます!

  • 永遠くんと瑠璃乃ちゃんは、安定して可愛いんですが。
    今回は店員さんがね、いいお味を出してますね。
    ムー大陸四丁目支店って🤣
    サラッとそれを思いつくセンス、最高すぎます!
    そして、さり気なく永遠くんと瑠璃乃ちゃんの間を取り持って。
    いい人です。

    さて瑠璃乃ちゃんのお洋服は決まるのかな♪
    やっぱりミニ?(*´艸`*)

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、その度に愛情たっぷりのコメントをありがとうございます!

    たくさん褒めてくださって本当ありがとうございます!
    嬉しくて、ものすっごく励みになります!
    小ネタ大好きなので、つい挟んでしまって(笑)
    それを褒めていただけたのでありがたくて!

    実は店員さん、後でまた出てくるんですが、彼女に注目していただけたのがまた嬉しくて♪

    瑠璃乃のお洋服、次で決まります!
    そして、はい! やっぱりミニです(*´艸`*)

    編集済
  • 第4話 理想の女性像への応援コメント

    理想の女性像を尋ねられたら、それ関連の何かが起こると想像しますね!

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    はい! おっしゃる通りです!
    永遠も、そう思って期待と不安に押しつぶされてしまっているようです😢

    私だったら100%詐欺だと思って、お巡りさんに電話する準備すると思います!

  • 第3話 一歩目への応援コメント

    メール文にあるたわいもない絵文字って、受け手の心をかなり変えますよね。

    多用すると悪くとられることもありますが(~_~;)

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントまでありがとうございます!

    おっしゃる通りだと思います!
    私も実は絵文字とか顔文字をたくさん使いたいのですが、怒られないか不安で躊躇っています!

    前に試しにWを使ったら煽ってる?と聞かれてしまって……。難しいですよね(:_;)

    共感してくださってありがとうございました!

  • 第11話 悪意への応援コメント

    永遠くん、瑠璃乃ちゃんの笑顔に力を分けてもらってるんですね。
    瑠璃乃ちゃんに認めてもらえたから、頑張れる。
    本当に、読んでいて心が温まります。

    前半の生配信の男の子たちが、二人に絡まないかが心配です。

    作者からの返信

    引き続き読んでくださってありがとうございます!
    嬉しいです!

    はい! 瑠璃乃の笑顔を見たら百人力みたいです!
    何と言うか、誰かが笑ってくれるとやる気が起きて、がんばれる感があるじゃないですか?
    永遠はその精神が強いみたいで、瑠璃乃が笑う度に、自分を許して認めてあがられるみたいで、おかげで元気モリモリみたいです!
    それを心が温まると評価してくださって本当にありがとうございます!

    前半の生配信の男子たちなんですが、ごめんなさい……永遠にめちゃめちゃに絡んでいきます(T^T)

    編集済
  • 第10話 エルイオンへの応援コメント

    大好きって堂々と言えるのは、とても強みですね。

    >好きか嫌いかって言われたら大好きなだけだからねっ⁉
    このセリフ、すごく好きです。
    言ってみたいですね(*´艸`*)

    《エルイオン》……食べられるんですね!?
    なんだか甘くて美味しそうです♪

    作者からの返信

    いつも丁寧に読んでくださり、温かさでいっぱいのコメントをありがとうございます!

    セリフを好きと言ってくださってありがとうございます✨
    私も言えるものなら言ってみたいです(●´ω`●)

    瑠璃乃、永遠のことが大好きだけれど、とある理由でヘタすぎるツンデレを披露して本音を隠した気になっています!
    本当は好きな人に大好きって言える素直な子なんですが……。

    エルイオン、食べれます! 瑠璃乃の主食です(!?)

    編集済
  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    コメント失礼します!

    お母さんの理解が早い! 爆速で現実を受け入れてくれました。
    息子が引きこもりということもあり、何か良いきっかけがないかと思っていたんでしょうね。

    作者からの返信

    読んでくださり、ありがとうございます!
    とても嬉しいです!

    お母さん、まさに爆速でした!
    おっしゃる通りで、常に息子になにか良いきっかけがあればって思っていたようです!
    ましてや、精神論だけではどうしようもない事情を抱える息子ならなおさらですよね……(泣)

    本当にありがとうございました✨️

  • いや、二人のやりとりが尊い。
    永遠くん怖い→瑠璃乃ちゃん、手を握る→永遠くん、ありがとう→瑠璃乃ちゃん、草食べる?
    なにこれ?
    心が洗われる気がするの私だけですか!?
    二人が可愛くて仕方ないんですが!?

    作者からの返信

    たくさん読んでくださって本当にありがとうございます!
    おべっかじゃなく、青維さまに読んでいただけて励みになっています!

    尊いと言ってくださってありがとうございます!
    しかも心洗われるとおっしゃっていただけて感無量です!!

    ちょっと幼い二人なので、こんなやりとりになってしまいました(笑)
    いろいろとズレている子と、世間から置き去りになった子なので、もどかしいこともあるけれど、二人の個性的?な掛け合いを楽しんでいただけたら凄くありがたいです!

  • 第8話 二人の一歩目への応援コメント

    永遠くん、外に出られましたね!
    小さい一歩がとてつもなく大きくて、感動しました!

    苦しみながらも戸から指を離さない、その姿から永遠くんの願いの強さがひしひしと感じられました。

    作者からの返信

    引き続き、ありがとうございます!

    永遠のことを祝ってくださって、ありがとうございます!
    はい、出られました!
    感動したと言ってくださる青維さまの優しさに感動です(T^T)

    一人じゃ叶えられなかったささやかな望み。
    一歩を踏み出して叶えた永遠に、これから大きな試練が降ってきます。
    厚かましいのですが、がんばっている彼を応援していただけると、小踊り狂うほど私も嬉しいです!

  • 瑠璃乃ちゃん、宇宙まで飛んでったんですか!?
    それはすごい。喜びようがダイレクトに伝わってきますね(*^^*)
    このまま落ちたら屋根に穴どころか、落下スピードも相まって家を破壊してしまう、と心配しましたが、屋根をすり抜けた……?
    不思議な能力に満ちた女の子ですね♪

    作者からの返信

    丁寧に読んでくださり、温かなコメントもありがとうございます!
    青維さまが読んでいただけて、すごく励みになっています!

    瑠璃乃、喜びすぎて宇宙まで行ってしまいました!
    とんでもSF的な描写なのに、ポジティブに褒めてくださってありがとうございます!
    すごく嬉しいです!

    おっしゃる通り、この子はちょっと変わった存在でして、だから家もすり抜けられました。
    こんな子ですが、良い子であることには変わらないので、見捨てずにやっていただけると心から有り難すぎて、小躍りしてしまいます!

  • 第6話 それが君なの?への応援コメント

    チャットの相手が家の前の車にいたら、そりゃあ驚きますし、なんなら怖いですよね(^_^;)
    組織犯罪を心配する永遠くんは、健全な男の子に見えます。

    そしてここで、プロローグに繋がるのですね。
    続きが楽しみです♪

    作者からの返信

    引き続き、ありがとうございます!

    はい、ほんとに軽くホラーだと思います(T^T)
    永遠、ヘタレだけど、親思いの優しい子には違いがないので、これ以上親不孝を犯すのが怖かったみたいです……。

    そして、そうなんです。
    分かりに難くて申し訳ないです。ここからプロローグに繋がるんです!
    生意気に手法をとってしまって恐縮しています。

    続きが楽しみといってくださってありがとうございます!
    私も「やさしい魔法使いの起こしかた」楽しみにしています!
    遅読で申し訳ないのですが(T-T)

  • ストレスに慣れることがない。
    これは辛いですね。

    そして自分が弱者であることを受け入れ、現状からの脱出を望み、誰かに頼っても変化を望む――これらにイエスと答えられる永遠くんは、弱者であっても心の弱い子ではないんじゃないでしょうか。
    これらの質問に応と答えられるのは、勇気がいることだと思います。


    内容が素敵で、ついコメントをしたくなってコメントをしてしまうのですが、返信などはお気を遣わないでください( ´∀`)
    私も返信できず、翌日になってしまうことがよくありますから💦

    作者からの返信

    読んでくださり、登場人物に寄り添うように温かなコメントをありがとうございます!

    おっしゃっていただけた通りで、永遠は間違いなく現代においては弱いけれど、悪い子ではなく、むしろ良い子すぎるほうなんだと思います!
    じゃないと弱さを受け容れることもできないと思いますし……。
    こんなふうに永遠を評価してくださって、ありがとうございます。
    すごく嬉しいです!

    コメントなんですが、いただけるとすごく嬉しくて、ありがたいです!
    だから絶対にお返事したいです!
    書いている方同士のコミュニケーションも大事にしたいですし!
    でも、気遣っていただいたので、マイペースでお返事書きますね!

  • 第4話 理想の女性像への応援コメント

    なるほど。電気代がかからないから、物価が下がった。
    電気は産業にも大きく関わっているでしょうし、ガラリと世の中が変わったんですね。

    こんな話の後に、突然の理想の女性像。
    驚きますよね(^_^;)

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントまでありがとうございます!
    なのに、お返事が遅れてすみませんm(_ _;)m

    そうなんです! 
    電気代が下がれば、いろいろなものが関連して安くなっていくと思って……。
    最近の物価高でひーひー言ってる自分の欲望も出たのかもしれません😢

    そんな中で突然のお話。
    おっしゃる通りで、めちゃめちゃビックリしたと思います!
    \(◎o◎)/!こんなふうに!

  • 第3話 一歩目への応援コメント

    >ありったけの勇気の数をそのまま数えたような10文字だった。
    すごい表現力ですね!
    永遠くんの勇気をとても感じることができました。

    永遠くんの頑張りに応えてみせるという弥生さんの気持ち、よくわかります。
    ……この方たちが何者なのかはまだわかりませんが(^_^;)

    作者からの返信

    たくさん読んでくださって、ありがとうございます!
    とんでもなく、ありがたいです!

    凄い表現力だなんて、過分すぎて照れてしまいます。でも嬉しくて小躍りしたいです!

    永遠に寄り添ってくださって本当に感謝です✨
    私も永遠みたいな子がいたら力になりたいなって考えると思います。

    弥生たちなんですが、限りなく怪しいけれど、絶対に悪い人たちではないので、その点だけは安心していただけると嬉しいです(^^)v

  • 第2話 きっかけへの応援コメント

    永遠くん、そんな過去が。
    可哀想に。辛いですね。

    永遠くんの悪夢にうなされて目覚めた描写がリアルで、追体験しているような感覚になりました。

    外に出たい。
    その願いを叶えてあげたいですね。

    作者からの返信

    引き続き、ありがとうございます!

    永遠に寄り添ってくださって、ありがとうございます!
    自分で書いておいてなんですが、可哀想だと思いました😢

    悪夢を追体験しているようと、これまた過分な褒め言葉、ありがとうございます!
    嬉しいです✨

    永遠なんですが、もう少しで一歩を踏み出します! 望みを叶えるために!

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    楽しく拝読させていただきました!

    とてもインパクトのある始まりですね。
    ぐいぐいと引き込まれてしまいました。
    色々な謎が散りばめられ、興味を惹かれます。

    また文章もとてもお上手で、とても読みやすいです。非日常の光景のはずなのに、目の前にスッと情景が浮かぶようでした(*^^*)

    私も読むのが遅いので、少しずつ読み進めさせていただきます。
    よろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)ペコリ

    作者からの返信

    足を運んでくださり、読んでくださってありがとうございます!

    インパクトがあるとおっしゃってくださり、ありがとうございます!
    とにかく読んでくれた方の中に爪痕を残そうとして、ちょっとアレな手を使ってしまいました。
    けど、こうやって褒めていただけて嬉しいです!

    文章にもお褒めのお言葉、感謝ばかりです!
    いくら書いても自信を持てないので、とても美しい文章を書く青維さまにこうやって褒めていただけて、本当に自信になります!

    読んでいただけるだけで嬉しいです😊
    ですので、本当に青維さまのお手隙の時間ができたらで一向に構いませんので、読んでいただけたら嬉しいです!

  • 第43話 エピローグへの応援コメント

    コメント失礼いたします。

    だいぶ遅ればせながら”1”の方を読了させていただきました。
    そして、永遠君の成長する姿は読者を楽しませるだけでなく、勇気付け、元気を与えてくれる作品だと感じました。

    この作品には、牛河さんの”優しい人柄”がにじみ出ていたようにも感じます。

    その一端として、作中の世界では、社会として(あまり良い表現ではありませんが)”落伍者”を造らないよう、かなり手厚く支援している、というところです。

    秘匿性が低いという難点があり、そこで禍根を生んでしまうという難点もあるようですが、それでも見放すことはせず、極力支援し”復帰の道へ導こうとする”社会や人々がいる、という部分が牛河さんの性格を表しているように感じました(勝手な意見で申し訳ないですm(__)m)。

    考えさせられる部分もありましたが、結果として、私のように少し捻くれてしまっている作者には無い、純粋な温かさや爽やかさを感じさせていただける、とても心地のよい良作品でした。

    私も見習いたいと思います。

    いつもながら、纏まりの無い感想ではありますが、楽しく拝読させていただいたことに感謝の意を込めて――
    「どうも有難う御座いました」


    ※引き続き、続編の方へお邪魔させていただきますね。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、心から感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました!

    過分なお褒めの言葉、光栄すぎてみが縮こまるけれど、それ以上に身が引き締まりました!

    丁寧に読んでくださり、私なんかが表現したかったことを汲み取って頂けて感無量です! 感謝ばかりです!

    おっしゃる通りで、助けを求める人がいれば、一人も取りこぼすことなくすくい上げる社会があればいいなと思って書きました。
    身内に世間に助けられながら暮らしているものがいるものですから、創作物のなかでもどうしても影響されてしまって……。
    私の願望が詰まってるといってもいいかもしれないです。

    そんな拙作なのに、心地のいい良作品と評していただけて……もう有り難すぎてありがたすぎて……‼
    もったいなお言葉を頂けたのが嬉しくて嬉しくて!

    こんなふうに褒めていただける麻田さまに出会えて、本作は幸せものだと思います!
    恥ずかしいのですが、私自身もそう思っています!

    貴重で真摯なご感想、本当の本当にありがとうございました!
    こちらこそ、どうも有難う御座いました‼ です‼

    続編も読んでいただけるのとのこと。
    これも有り難くってありがたくって……!
    心から感謝感激です! ありがとうございますね!!

    実は今日の朝、凍った地面で滑って転んでしまったのですが、その痛みと恥ずかしさが帳消しになるぐらい嬉しいです!

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    すごい冒頭ですね 笑

    設定、そして文章力、コミカルなやり取りに思わず引き込まれました。

    伏線が散りばめられて、先の気になる展開でこ今後も楽しみです!

    作者からの返信

    読んでくださり、コメントありがとうございます!

    たくさん褒めていただいて感激です!
    冒頭は何とか読んでくださった方の心に爪痕を残すためにエッチ要素に頼ってしまいました……。

    この先、ちょっと暗い雰囲気が続くのですが、楽しんでいただけたら幸いです!

  • 瑠璃乃さんの登場シーン、圧倒的なインパクトですね!宇宙規模のジャンプからの和風住宅への到着、そして屋根を通り抜ける展開に、まるでアニメのような躍動感を感じました。

    作者からの返信

    読んでくださり、嬉しいコメントをありがとうございます

    こんなふうに褒めていただけて、すごく光栄で嬉しいです!

    満を持しての登場なので、力を込めて書きました!
    なので、ここにインパクトを感じていただけたことが本当に嬉しくて!

    改めてありがとうございました!

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    企画から来ました!
    先にこちらから読ませていただきます!

    作者からの返信

    足を運んで読んでいただき、本当にありがとうございます!
    どちらの拙作もフォローしていただけて嬉しいです!
    とても励みになります!
    タミフル様のお眼鏡にかなえばいいのですが……


  • 編集済

    第43話 エピローグへの応援コメント

    牛河さまにしか書けない素晴らしい作品でした。
    コメントの数が人柄を物語っていますが、内容も優しさにあふれていました。
    とくに三十六話が、魂を雑巾のように絞って出した言葉だなと感じました。
    現代の難しいテーマに真っ向から挑んで書ききるのは大変なことです。
    最後にはタイトルも納得ですし、博士たちもいいキャラでした。

    ひとつに気になったのは、例の悪ガキがどう関わっていたのかです。
    空に光が飛んでいましたが、敵にエネルギーを与えるなどしていたのでしょうか?

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、本当の本当にありがとうございました!
    心から感謝ばかりです!

    三十六話を褒めていただき、すごく嬉しいです!
    二人の台詞はすぐに出てきたんですが、シチュエーションとかを合わせるのに時間が掛かってしまった記憶があって。なので、ここを褒めていただけると、拙作全部を褒めていただいてるように感じて、とんでもなく嬉しいです! ありがとうございます!

    現在の技術が進むと、必ず人類が直面する問題をテーマに扱いたくって、力不足を痛感しながらも戦ってみました。それを。かぐろば様に評価していただけたのが、とても有り難いです‼

    悪ガキの説明不足、申し訳ありません!
    エルイオンは不快感情動とも反応して、それがエイオンベートのもとになります。
    その不快情動に反応済みエルイオンを今回、大量生産したのが悪ガキくんなんです。
    それを巨大地震にぶつけて、エイオンベートにして処理をした……って感じです!

    最後まで誤字脱字の指摘、本当にありがとうございます!
    丁寧に読んでくださってるのがありがたくて、申し訳なくて。
    これからは、この指摘を受けられないと思うと寂しくもありますね(T-T)

    本当の本当に最後までお付き合いしてくだり、ありがとうございました!
    七番目の息子の七番目の息子、楽しみにしていますね!


  • 編集済

    ――他人の思想を自分の意思だと思い込んでしまう……。
    博士のセリフ、とてもよく理解できます。
    耳を傾ける必要のない強い言葉に負けてしまうのですよね。

    作者からの返信

    引き続き読んでくださってありがたいです!

    私も自分がないというか、染められやすい心を持ってるので、良い言葉にもわるい言葉にも、めちゃめちゃに影響を受けてしまって。
    悪くて強い言葉だと、体から抜けるまで時間がかかってたいへんで……笑

    博士のいうようになれればいいなって常に思っています!

    脱字報告、感謝です!
    直してきますね!


  • 編集済

    第39話 男子の戦いへの応援コメント

    化け物相手にバカとか叫んじゃう永遠くん|:3ミ
    いろいろと稀有な主人公な気がします。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、コメントをありがとうございます!

    永遠を希有と言ってくださり、ありがとうございます!
    彼、隠れ熱血漢というか、今までがんばれる場所とタイミングがなかったのでがんばれなかっただけで、がんばれる時がきたなら凄くがんばれる子みたいです!
    くすぶってたっていうか……。

    誤字報告、いつもすみません!
    恥ずかしいことですけど、感謝ばかりです!


  • 編集済

    第38話 天空に咲き誇る桜への応援コメント

    女の子のお尻に突き刺すって……!
    接続先が腰で安心しました。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、嬉しいコメントありがとうございます!

    ちょっと緊迫した場面が続いていたのでユーモラスなシーンを入れられたらなって思って挿入しました!
    ちょっとお下品ですみません(笑)

    イメージとしては、瑠璃乃と永遠が猫の尻尾で結ばれる感じです!

    誤字脱字指摘、いつも感謝です!
    早速直してきますね!

  • 第43話 エピローグへの応援コメント

    読了です。
    長々と感想を語るのが得意ではないので一言――――


    素晴らしく美しい物語ありがとうございます!


    まだまだ読み足りないので続編もフォローさせて頂きました。
    ただ年末は忙しく、読む時間が中々取れないので今は読了の余韻に浸ることで我慢します。

    永遠君や瑠璃乃さんが紡ぐ物語の続きを読める事に感謝しつつ、感想を終わりにさせて頂きます。

    最後に――――牛河かさね様、面白かったです!ありがとうございました!

    作者からの返信

    たくさん読んでいただき、こうして最後までお付き合いいただけて感無量です!
    作者冥利に尽きます!

    多くの言葉よりも、最後までココカラ様が読んでくださったのが何より嬉しいです。

    こちらこそ、ココカラ様との出会いに感謝します!
    ありがとうございますね!

    続編までフォローしていただけて、もう天にも昇る心地です!
    本当にココカラ様のお手隙の時間でまったく構いませんので、どうかご無理のないよう、お付き合いいただけたら嬉しいです!


  • 編集済

    初日にかける言葉としてはキツ過ぎだけど、組織も追い込まれてるのでしょうか。
    必要だけど替わりは少ない。
    やってもらわないと困る。
    研究が進んで、もっと良い促し方を学んでほしいものです。
    永遠が指導者になれば変わるのかな……。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、示唆に富むコメントをありがとうございます!

    組織というか、瑠璃乃が追い込まれていました。
    前パートナーとの間の残留エルイオンのようなもので命を繋いでいましたが、いよいよもたなくなってきてしまって。

    だから次のパートナーにエルイオンを供給してもらわなくちゃいけなくなって。

    ハルジオンは瑠璃乃に、ものすごく大きな罪悪感、罪の意識を抱いてるので瑠璃乃が息を吹き返すのに必死でした。

    そこで白羽の矢が立ったのが永遠でした。
    彼の外への復帰と瑠璃乃の蘇りを一緒に実現させるのは今しかないと……そして今に至ります。

    赤木はかなりキツいことを言っていますが、これは永遠を信頼しているからなんです。
    本当に見込みがないなら、こんな弱い者いじめはしないと思います。
    病気を煩い、外が怖くてしかたないのに外へ出て、瑠璃乃の願いも叶えてくれた。
    そういった事実があるので、赤木は焚き付けることを選んだみたいです!

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    導入からインパクトのある展開。
    三年ぶりに外の世界に出る主人公がどうなるのか気になるストーリー。
    丁寧で巧い地文の文章、登場人物がその世界で生きているのだと思わせる会話。

    とても素晴らしいですね!フォローさせて頂きます!

    作者からの返信

    読んでくださり、こうして嬉しいコメントまで残していっていただけて、すごく嬉しいです! ありがとうございます!

    過分なお褒めの言葉、恐縮で光栄で、とても嬉しいです!

    謙遜でもなんでもなく、文章表現に自信がなくて……。
    そのため、導入にエッチのインパクトを借りるしかなくて。
    にもかかわらず、そう言っていただけて自信になります!
    ずば抜けた表現力をお持ちのココカラ様に励ましていただけたので、なおさらです!

    フォローもありがとうございました!
    おかげさまで、今日は休日出勤などで慌ただしかったですけれど、良い一日だったなって布団に入ることができそうです!

    本当にありがとうございました!


  • 編集済

    第29話 嘘吐きへの応援コメント

    この類稀なる造語センス、きっとイドとかエスペラントの人工言語からチョイスしてるんだろうなぁ、と思ってた私の純情を返してほしいです。
    ハートで殴るとか聞いたことありません。
    とあるゲームにあった、ハート型ステッキの片手棍を思い出しました。

    ここまで熱心なコメントが多いと、後から読むのもまた一興ですね。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、ウィットに富んだコメントをありがとうございます!

    いやですよ~かぐろば様。私にそんな高尚なセンスがあるわけないじゃないですか笑

    もちろん、情報としては持っていないとダメなんだと思います。
    でも、それをきちんと知識として活用できるかどうかは別の話で……。
    私の場合は偉大な先人の方々からお名前を頂戴すると、持て余すというか、後で絶対ボロがでそうだったので、オリジナルにしました!
    結果が、殴るハートです(T^T)

    でも、覚えやすいとのお声をいただいてるので、今ではこれでいいのかなてって思っています!

    読んでくださるだけでも有り難いのに、コメントを残していってくださる方々はもう神ですよ! 宝物です! もちろんかぐろば様も神で宝物です!

    すぐにお返事できないし、あまり気の利いた返しもできないけれど、そんな方々とやりとりできることに幸せを感じています!


  • 編集済

    ガラリと雰囲気が変わりましたね。
    見えざる敵と戦っているのが周知の事実というのが興味深いです。
    でもみんな、感謝の念は忘れていそう。

    作者からの返信

    本当にいつもすみません! ありがたいです!

    はい、そうなんです。感謝の気持ちというか、日常に溶け込みすぎて感情が湧いてこないみたいです。

    誤字脱字の指摘、ありがとうございます!
    前にも言ったかもしれないんですが、ほんとならここまで丁寧に教えてくれるのならお金を出さなきゃいけないと思うんです。
    それなのに、親切に善意で教えてくださっていて。

    時代劇みたいになってしまいますげ、このご恩は忘れません!
    本当にありがとうございますね!


  • 編集済

    第23話 理解者と影への応援コメント

    博士の描写は気にしていませんでしたが、いい音がする頭だったんですね。
    いや、ナチュラルにたたくなっ!

    永遠くんの視聴が偏っているのは、防御本能がはたらいている感じがします。
    共感能力が高いとニュースで精神がやられちゃいますからね。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり,コメントありがとうございます!

    気の置けない関係なので、バシバシ叩いちゃいます笑

    永遠が時事に疎いのは理由はあとで詳細に語られるのですが、一言で言うと怖いに尽きる感じです!

    一人で自由にできればいいんですけど、そういう時ばかりじゃないですもんね。
    自分が楽になれるように工夫するのが一番だと思います!

    誤字指摘ありがとうございます!
    直してきますね!

  • 第1話 プロローグへの応援コメント

    瑠璃乃ちゃん、まさに天使か異世界からの刺客か、いや裸の革命児…!永遠くんとの出会いは運命なのか、それともハルジオンの計画?裸の衝撃と毛布のドラマに胸が熱くなる一方、笑顔の裏に隠された秘密が気になるし、この二人の物語、どんな展開を迎えるのか話を追いかけたいので、こちらの作品もフォローしてみました。

    作者からの返信

    こちらまで足を運んでいただき、読んでくださって、本当にありがとうございます!
    しかも話を追いかけたいと仰っていただけたうえにフォローまで……本当に有り難すぎます! すごく嬉しいです!

    書いた当時、とにかく掴みが大事だと思って、ちょっとエッチな導入に手を出してしまったのを思い出しました笑
    よかったと言ってくださる方がいる一方、離脱する方もいらっしゃったので、悠鬼さまが受け容れてくださっているのが、とてもとえも嬉しいです!

    お手隙の時間で本当に構いませんので、こんなものでよろしければ、どうかお付き合いいただけると心からありがたいです!


  • 編集済

    >一歩目を右足からか左足からかなんて選んでる場合じゃない
    これは大事ですね。勇気ある一歩です。

    コメ返しでHSPに触れていましたが、これはもっと強いエンパスのお話だったのでしょうか。
    新しめの概念を物語に取り込むのがお上手だなと思いました。


    検索は『Ctrl+F』でできます。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、的確なコメントをありがとうございます!

    はい、大事です!
    とりあえずでも動き出さないと、そのまま身動きとれなくなってしまうことが一番怖くって。
    だから、踏み出してもらいました!

    エンパスについてなんですが、永遠……というか、ハルジオンの乙型在宅職に就く者は、エルイオンに反応して、扁桃体が肥大化しています。
    それを治療しても、原因不明の作用によって元に戻ってしまい、治しようがない状態に陥っている……感じなんです。

    その副作用のようなかたちで、共感能力が極めて高くなってしまっているんです。

    ですので、明確にはエンパスとは違う……ということになっています。


    検索方法教えてくださって、ありがとうございます!
    いつもいろいろなことでお世話になってしまい、すみません。
    本当に助けられています!
    これで、ちょっとは一太郎を使いこなせた……のかな?


  • 編集済

    ヒロインが横にいなくなった途端に目移り。
    なんて低俗な少年なのだ。けしからん。

    精神のスペシャリスト云々
    結局、彼らは商売人であって、本当の親切ではないですからね。
    再生数が伸びれば何でもいいんです。

    そんなことより、うちにもエルイオン来ないかな~。



    ――失礼を働いていたにも(関わらず)
    >かかわらず
    関わらずは一回検索かけて、ぜんぶ見直したほうがいいかもです。
    関係がない、という意味の場合はそのままで問題ありません。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、的確なコメントをありがとうございます!

    けしからんですよね!
    ちょっと魅力的なおしりが前の前にあっても、これはダメだと思います!

    エルイオン、かぐろば様のもとへ辿り着けるように祈っています!


    誤字のご指摘、本当にいつもいつもすみません!
    とんでもなくありがたいです!

    無知をひけらかすようでお恥ずかしい泣

    おっしゃるように全部見直したいんですが、検索の仕方が分からなくて……。

    パソコンを安く買えたラッキーと思ってたら、ワードとかが入ってないやつで、後で一太郎をインストールした経歴のパソコンなので、どうやっていっか分からず……地道に直してくしかなさそうです泣


  • 編集済

    あー、そーゆーことね、完全に理解した(わかってない)。
    難しい言葉を簡単にできる弥生さんのほうが、博士より賢く見えてしまいます。

    重力子は、『はたらく細胞』に出てくる、好中球の遊走みたいな感じでしょうか。
    実証されていないけど夢がある理論で物語を作る、というのがSFなんだとあらためて思いました。


    >あらゆる観測を(以ても)捉えられない世界など
    以てしても、が自然な気がします。

    >( )そう言われてから永遠が画面を見ると、
    下げ

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    設定にリアリティーを持たせて、読んでくださる方に失礼のないように……と思って、こんなに小難しいお話になってしまいました!

    分かりにくくてすみません!
    とにかく、超自由で超ミラクルスーパーウルトラ便利な光の粒がある……ぐらいに捉えていただけたら嬉しいです!
    自分で言うのも何ですけれど、それで全然通じますので!(笑)

    実証できてない理論なら付け入る隙間がいっぱいあって、設定がとても作りやすくって。
    前にある程度固まった理論をもとにSFものを書いたら、お叱りいっぱいもらって……SFは楽しいけど怖いなとも思ってます(泣)

    誤字も本当にありがとうございます!
    本当ならお金出さないといけないぐらいの正確さで見てくださって、いつも頭が下がりっぱなしです!
    かぐろば様は、日本語のプロだなって思っています!


  • 編集済

    第19話 新しい出会いへの応援コメント

    中根くん、こてこての悪役すぎて、演じる人がいじめられてしまう。


    >たくさんの耳目を惹いて( )まったその場から
    「し」抜け

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、コメントありがとうございます!

    永遠たちは良い子すぎて、中根をザマアな目に遭わせることはできませんでしたけど、せめて読んでくださる方には目一杯憎んでもらおうと思って、こんな悪い子になってもらいました!(笑)

    演じてくれるまでになればいいんですが……。

    誤字、いつもいつもすみません!
    直してきますね!


  • 編集済

    第18話 消失への応援コメント

    続きが気になる超展開。
    このターニングポイントを紹介文で出すのって、わりと勇気がいる気がします。

    作者からの返信

    引き続きありがとうございます!

    もうここまでは意を決して曝け出して、後のお話で勝負しようと思ったので、開示しました!

    でも、投稿したての頃なんて、何も分からず梗概を載せてたんですよ!
    まったく読まれないので友達に相談してみたら、ここは新人賞と違うと思うよって言われてすぐに止めました!

    誤字、教えてくださってありがとうございます!
    すぐに直しますね!

  • あ~あ、とうとう泣いてしまった(´;ω;`)
    感情移入してると、こういうシーンでエグられてしまうのですよね……。


    ――人自体が怖い。なのに人を求めてしまう。
    まさにHSS型HSP。
    自作を読んでくださる方が、こういうお話を書いていらっしゃるというのは、とても納得がいくところです。

    作者からの返信

    読んでくださり、いつも的確なコメント、感謝ばかりです!

    かぐろば様の感情を揺さぶることができたんでしょうか⁉
    だったらこんなに光栄なことありません!

    拙い文章ですが、誰かの心を揺り動かす作品を書けたらいいなって常に思っているので、本当に嬉しいです!

    ……そのせいでとっつきにくくてPVも星も伸び悩んでいるんですが笑


  • 編集済

    この回、なかなか難しいことをおっしゃっていますね。
    一部の障害には常人より優れた一面があるので、精神的なものまで含めると治療の線引きが難しそうです。
    個性として残せるという落とし所だから破綻していませんが、現実のさまざまなことがズレていくので想像がつきません。
    差別的思考は病気として取り除くなんて考えもありそうです。

    作者からの返信

    お返事遅くなってすみません!

    作った設定に沿いますと、あくまで医学的に心身の障害とみなされる状態で、11歳以上で当事者が生きづらいと感じており、本人または両親の了承がある場合に限り、治療が可能となる……といった感じです。

    もちろん、個性としても共存も可能ですが、治せるのが当たり前の時代においては凄まじい同調圧力が働いていて、治さないのは悪とまで言われるほど、個性としての共存を選んだ方は肩身が狭い思いをしています。

    医学的に障害とはみなされないけれど、生きづらさを抱える人(HSP、コミュ障など)も同じく。

    こういった心身全てを制御下におくことに成功した際、おっしゃる通り思想まで変えられる技術でもあるので、技術が生れると同時に国際的な議論が交わされて、倫理条約として定められました。

    なので、とんでもなく重い罰則とハルジオンによる絶対の監視技術によって、治療以外で行使することは不可能な状態となっております。

  • 不可解な行動が腑に落ちてスッキリポン。
    弥生さんだって見抜けなくて悔しい。
    あんな濃いキャラは不自然と思うべきでした。

    作者からの返信

    いつも読んでくださり、的確なコメントをありがとうございます!

    言い方が悪いかもしれないですが、かぐろば様を出し抜くことができて嬉しいです!

    博士と弥生の部門は万年人材不足。
    なんだって自分たちでやるしかありません。
    今回は特に、永遠たちを導く役目があったので、弥生が手を挙げました!