豪雨と、植物と、筋肉痛

一昨日から雨が続く。29日はまだ止む時間が多くて外にも出れたのだが、昨日は降りだすと豪雨。止みはするのだが、小雨が降ったりで一日降り続いた。

昨日から今日にかけての夜中は目が覚めるぐらいの雨脚で、警報が出ていた。

朝になって、小やみにはなったが、午前中は降ったりやんだり。


余りにも家に閉じこもっていたので、午後から少し散歩に出て、コンビニにお昼を買いに行った。今日で引っ越して丸一年。色々あったけど穏やかに暮らせている。


今朝、コムラサキの花が咲いた。数日前から針の先のように小さな花芽が出ていてピンク色に色づいてきていたのだが、とうとう咲いた。紫と言うよりはピンクに近い花で真中に黄色いシベが数本出ている。老眼鏡掛けないと見えないくらいの小ささ。近頃天候が悪かったのによく咲いてくれたものだ。

これが秋になったら実になって、鳥が食べに来てくれたらいいなと思う(気の早い話)

2週間ほど前に多肉植物を植え替えて、落とした葉を多肉植物用の土に上に置いていたのだが、6個芽が出た。とても小さな芽。昨日2階の窓越しに日があたるところに持って行って水を与えたら、今日は双葉になっているものがあった。他にも芽が出そうなものもあるので、このまま育てようと思う。今年は雨が多く今のところ暑さもそれほどではないので、ほかの多肉ちゃんも育っている。

夏の暑さを超えればまた増やしたりできるし、これも楽しみ。


筋肉痛が、歳をとると遅くなってから起きるという話をよく聞くけど、これにはれっきとした理由があるのをYahoo!ニュースで知った。

若いころや、良く鍛えている人は筋肉の末端まで毛細血管が張り巡らされている。ところが運動不足や加齢の為に毛細血管は萎縮するそうです。

それで、筋肉に負担がかかり傷つくとその場所を修復するために毛細血管を伸ばすことから始めないといけなくなります。(血液で、栄養を運ぶので)

修復するときに痛みを感じるので、毛細血管を伸ばす時間の分遅く痛みが起きるのだそうです。

歳は取りたくないものです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る