少し気になったんですが、漫画脳って何ですか?
個人的には漫画ではむしろ視点が曖昧な感じがしまして、少し疑問に思いました。例えばワンピースならば、ルフィを主人公として焦点を当てて物語が進んでいますが、それらに視点という概念は無いですよね。敵サイドに映ったり、急に海軍の話になったり、別の海賊に焦点を当てられたり。さらに、戦闘中の心の声も漫画では好きに描写できるので、むしろ視点というものが曖昧だと感じました。
本当に漫画脳という使い方は合っているのでしょうか?
作者からの返信
漫画ってカメラ目線ですよね?言ってる意味分かりますよね?
全てを否定してるわけではありません。資格情報と文字情報を組み合わせることで外国人向けの日本語学習や小学校低学年~中学年向きにとって国語の勉強にもなるんです。ですが基本的に漫画は三人称目線でのコマ割りで主人公目線のカメラにたまに切り替わるだけで三人称・一人称以外の目線が効かないんですよ。それが「漫画脳」です。漫画は神視点や二人称という視点を捨て去る道具になったのです。
※登場人物の声が聞こえるのは「三人称一元視点」という技法でたまにカメラが視点主の内部に潜って心の声を録音してそののちにまた離れる。つまり視点はぶれてない。もし人称がぶれているように感じるのならそれは「三人称一元視点」という基本技能が分かってないって意味です。ほとんどの読者は意識すらもしませんが小説の書き手ともなると「三人称一元視点」は最重要技法です。
楽しく拝見させて頂いております。
まぁ、カクヨムは、児童小説から俳句まで様々なジャンルがあり、読み手も、もしかすると小学生のお子さんもいたりするのではないかな。
もしかすると、そういう方へ向けてのアピールなのかもしれません。
……私は、人称タグつけてないので分かりませんけどw
作者からの返信
いや、違うと思いますよ。