第4話 最長片道切符の旅2日目(~稚内)

 最長片道切符の出発駅である稚内に向かう。件の友人が札幌から稚内まで車を出してくれることになった。7000円と行きの運転は私がすることを条件に。実のところは昨晩の夜行バスで札幌から稚内に着く予定だったのだが。旅が始まる前から予定が狂ってしまったが、これも旅の醍醐味である。


 友人と走る6時間の道程はさほど退屈しなかった。むしろ北海道を車で運転する良い経験だった。10時に家を出て何度か休憩をはさみ、宗谷岬には16時ちょうどについた。冬はシーズンオフらしくやっている店はなかったため5分で宗谷岬を後にした。車で駅に戻る。駅内の観光案内所で最北の地到達証明書なるものを発行できることを友人から聞いた。どうやら無料らしいので一応もらう。無料にしてはペラペラとしたものではない賞状のような悪くない紙質だった。ここで友人は札幌への家路に出る。しばしの別れである。札幌で会えるかは不明だが。


 さて、今晩は駅前の「the stay」のドミトリーにて。1泊3200円だが旅行支援のクーポンが2000円もらえるため実質1200円だ。しかし調子に乗ってクーポンを使いすぎては意味がないため、夕食はパックご飯に駅前のホットスナック。そしてアメニティの味噌汁を付け合わせに済ます。明日の朝と昼の分も買い込み、クーポンの残高は 1163円である。明日から本格的に最長片道切符の旅が始まる。明日は1日分の遅れを取り戻すハードなスケジュールになるだろう。もっとも、観光案内所にて宗谷本線の情報収集をしたが目ぼしいものは見つからなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る