バレンタインから始まるボーイズブロマンス

夢想曲

モテない俺のバレンタインデー

 中学に上がって初めてのバレンタインデー。

 周りの男子は口には出さないけど馬鹿でもわかるほどソワソワしていて、女子はその辺が上手く何気ない日常を装っている。

 小学校の頃から大して容姿は変わらず、モテた訳でもない。だからオレは期待なんてしちゃいない、本当さ。

 小中学生男子のモテるモテないは運動神経の良さとほぼ同じだ。勉強ができても顔が良くても余程のものでなきゃ注目されない。

 自分から人の輪に入っていく勇気もなく、中学に上がった時小学校の頃の友達の殆どが他校へ行ってしまい、他の小学校から上がってきた連中に人見知りを発動。見事にハブにされたオレは体育祭でも文化祭でも誰でもなれる作業員Aとして駆り出されるだけの無味乾燥な一年を過ごしてしまった。

 だからこの如何にも特別な日ですっていう教室の空気がたまらなく嫌だった。最早息を吸うことすら嫌になり、窓際の席をいい事に窓を少しだけ開けて外気を吸った。


「ねえナガト、君はもうチョコ貰った?」


 前の席について振り返りざまに声をかけてきた新月コロナにオレは溜め息で返事した。


「優等生サマも企業戦略で生まれただけの習慣なんか気にするのかい?」

「いつになく腐ってるね。で、どうなの」


 話を逸らそうとしたのにしつこく聞いてくる新月に朝から嫌気がさしたが、奴のかけている眼鏡の赤いフレームがキラリと光るのを見て何だか逃げられないなと思い嫌々答える。


「わかるだろ。オレが貰えるのなんて精々親からの市販チョコだよ。聞いてくるんだからさぞ優等生サマは沢山貰ったんだろうなあ」

「その呼び方やめろよナガト。ボクみたいな頭でっかちはウケが悪いのさ」

「なんだ、戦利品ゼロ同士、傷の舐め合いしようってか」

「まだ朝のホームルームすら始まってないのにもう敗残兵みたいなこと言うなって……」


 慰められているようで余計惨めな気持ちになってきた時、教室の扉が開かれ一部の女子から黄色い声が上がりだした。


「あー、まあこうなるよな……」


 教室に入ってきた途端女子達から注目されるソイツ、川手リオはオレと幼馴染だったが生きている世界が違っていた。オレに無いものばかり持ってやがる。女子に負けない甘いマスクってやつを持ち、頭は普通だが運動神経抜群、美人な姉さんまでいるし、オマケに修学旅行の温泉で見たちんこはデカいときた。俺達中学生男子からしたら欲しい物を全部持っているのに、それを鼻にかけない性格で友達の多い根明。

 リオは女子達に囲まれながらもそつなく対応して自分の机に鞄を置くと真っ直ぐこっちにやって来た。


「おはよう!」


 ニコニコしながら大粒の琥珀のような瞳が俺を見つめる。俺の代わりにと言わんばかりに新月が口を開いた。


「おはようリオ。残念ながらこのナガト君は朝っぱらからバレンタインチョコが貰えないって不貞腐れてるのさ」

「おい……」


 余計なことまで付け加えるなと言いかけたが遅かった。


「なんだそれー。じゃあ僕がチョコあげるよ」

「やったなナガト、おこぼれが頂けるぞ」


 小学校の頃から人気者だったリオは度々バレンタインの日にチョコをランドセルに入り切らない程貰っては食べきれないとオレに分けてくれたりした。しかも毎回沢山食った後の締めとしてリオの母が作ったというチョコまでくれた。リオの母はパティシエらしく、家でも沢山お菓子を作るらしい。

 だからきっとリオは舌が肥えていて、同い年の女児が作ったチョコなんて食えないんだろうなというのはオレの勝手な想像。


「人が貰った奴を横流しして貰ったチョコなんて嬉しくもねぇし、お前が貰ったんなら責任をもって食えよな」

「お、珍しく真面目な事を……お父さん嬉しいよ」

「新月、茶化すんじゃねえ」


 わざとらしい嘘泣きをしてみせる新月にツッコミを入れながらリオの顔を見る。新月の冗談に苦笑いしているようだったが、それとは別の寂しさのようなものを漂わせていて、どうかしたか聞こうと思ったその矢先。


「なんだよ去年も食べたくせに」


 顔は笑っているがどうも棘のある言葉。

 机の横に立つリオの顔を見つめる。何が言いたいのだろう。


「小学校最後のバレンタインな」

「ナガトも貰ってたね」

「まあ義理だけどな」

「ふーん。本当に義理?」

「あ、ああ。クッキーにチョコペンで義理って書いてあったからな」


 それを言うと新月とリオはケタケタと笑いだした。正直なんかホッとした。


「何だそれ、ボクの学校じゃそんなの見なかったな」


 新月が得意げに言う。そもそもお前はこっち側の人間だろうに。


「中身見ないでウキウキで持ち帰ったオレの純情を返して欲しいね」


 吐き捨てるようにぼやく。

 机に突っ伏したオレを二人は笑った。


「純情って……クククッ」

「そうだね、ナガトは純粋だよ……ぷぷっ」

「くそっ、リオは兎も角新月までなんだよ」


 わざとらしく余計に不貞腐れているとリオがぽんぽんとオレの肩を叩いた。


「まあまあ。今年も後で僕の家行こうね」

「成果ゼロだったらな」

「リオやったな。お前ん家行くってよ」


 ニヤけながら言う新月にうるせえと小突くと天井からホームルームを告げるチャイムが鳴り響いた。

 それから少しして先生が入ってきて、手にした綴込表紙を叩きながら生徒に着席するよう促す。


「おらー、お前らチャイムなっただろ席に着けー。バレンタインだからって浮かれてんなよー」


 間延びしながらも今日という日を意識しながら注意する先生を一瞥したリオは、小走りで席に戻りながらオレに微笑んだ。それを見てオレも引きつった不器用な笑みで返すとホームルームが始まった。


「今日はバレンタインデーだからって校内でチョコ食ったりゴミを散らかしたりしないように。それと喧嘩の元になるから誰に渡しただとか何個貰っただとかの話はしないように!」


 先生の釘刺しに教室中からブーイングが上がる。

 元からチョコなど期待していないオレや同類達は皆、冷めた目で先生を睨んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る