川淵廬壇は解らない

山岸マロニィ

川淵廬壇は解らない

 私は川淵盧壇かわぶちろだん。自分で言うのもなんだが、大物作家である。文才に恵まれているため、様々なジャンルの物語を紡ぐ事ができる。歴史、ミステリ、SF、純文学、何でもござれだ。私に書けないものなど無い。……と思っていたのだが。


「先生は、恋愛物はお書きになりませんね」


 家政婦のトミ子さんがボソッと呟いた一言が、私のプライドを深く傷付けた。

「いや、侮られては困る。この川淵盧壇に書けないものなどないのだから」

「なら、書いてみてくださいな。私、盧壇先生の恋愛物が読んでみたいですわ」

 そう言いながら、執筆机に置かれた冷めた珈琲を、温かいものと交換していく。彼女は家政婦の腕も一流だが、ファンとして、作家をその気にさせる力もまた一流なのだ。温かい珈琲に角砂糖を落としながら、私は構想を練った。


 主人公は高校生カップル。夏の開放的なノリで廃墟に肝試しに行く。そこで彼女が襲われゾンビに……。


「あの、先生? それは、恋愛物ではないと思いますよ」

「何を言うか、トミ子さん。例え彼女がゾンビになろうとも愛し続ければ、生死を超えた禁断の愛じゃないのかね」

「どちらかと言うとホラーですね、それは」

 トミ子さんはなかなか手厳しい。

「じゃあ、こんなのはどうだ」


 主人公カップルは大学生。だが、不幸にも事故に遭い、生死を彷徨う傷を負う。万にひとつの可能性に賭けて、彼の両親は彼をコールドスリープした。

 三十年後、医療の発達により目覚めた彼は、彼女もまた、コールドスリープされていると知る。しかし、彼女の方がより容態が深刻で、今ではまだ治療できない。彼は彼女を目覚めさせるため、医者を目指す――。


「なかなか良いのではありませんか? ありきたりな感じはありますけど」

「ありきたりと言うのかね、トミ子さん、君は。私はね、『ありきたり』という言葉が一番嫌いなのだよ。世の中はありきたりで溢れている。だから私は、ありきたりでないものを書き世に問うのだ。それが作家としての使命だと信じている」

「だから、私は盧壇先生の書かれるお話が好きなんですよ」


 トミ子さんは、小皺の目立ち始めた目元を細めて微笑むと、小首を傾げた。

「盧壇先生。逆に、先生にとっての『ありきたりな恋愛』って、何です?」

「ありきたりな、恋愛……?」

 私は稲妻に打たれたような気分になった。その閃光は、私の中の空虚な部分をまざまざと私に見せ付けたのだ。


 私は生まれてこのかた、恋愛らしい経験がない。

 こう言うと語弊を招くかも知れないが、決して私は女性から注目されない存在である訳ではない。逆である。私の目を引こうと、余りに『ありきたり』な格好をした『ありきたり』な事ばかりを言う女ばかりが、私の周囲には集まって来るのだ。

 そして、彼女らは私を理解しない。私は『ありきたり』ではないからだ。私を理解しようとしない者になど、私は興味はない。つまり、私の興味を引くに足る女が、私の前に現れなかった、ただそれだけだ。


「恋愛物を書くのに、恋愛経験など必要はない。トミ子さん、私はだね、この中、この頭の中に、宇宙を持っている。森羅万象津々浦々、全ての現象を再現できる、『想像力』という名の宇宙をね。だから、経験など気休めに過ぎないのだよ」

「なら先生。私が川淵盧壇という作家に抱いている感情を、先生はお判りになります?」


 私は目を見開いた。そして、トミ子さんの年齢を感じさせる目許を食い入るように見据えた。

 ――解らない。

 何故だ? 毎日顔を合わせる生活を四半世紀も繰り返している彼女の感情を、手の届く距離にありながら、読み取る事が出来ない。何という事だ!

 私の動揺を読み切った顔で、トミ子さんはフフッと笑った。

「先生。人の感情は、人それぞれが持つ宇宙なんですよ。増してや、恋愛に関する感情は、その人だけの宇宙の、最も深いところに仕舞ってあるんです。自分でも解らないほど、奥深くに」

 私は仰け反った。この時の私には、トミ子という家政婦が、文殊菩薩か何かのように見えていた。

「な、ならば、私はどうすれば、恋愛物を書けると言うのかね?」

「恋愛の当事者に取材をされるというのは如何かしら?」

「取材?」

「私の娘が高校生なんですけどね、最近、彼氏が出来たみたいで。一度、お会いになってみません?」





 そして、彼女はやって来た。

 膝の見えるプリーツスカートに、肩の部分に穴の開いたカットソー。今どきの女子高生という感じだ。しかし彼女らはなぜ、関節を晒そうとするのか。人体を健康に保つには、関節を冷やす事は推奨されない。真逆の行為に何の意味があるのか。


「盧壇先生、こんにちは。お久しぶりです」

 言われて私は焦った。……この娘に会った事があるようだ。それは何時だ?

「以前、カナがお会いしたのは、幼稚園の頃ですもんね。覚えておられないのも無理はないですわ」

 トミ子さんがさらりとフォローしてくれて助かった。私は気付かれぬよう、さり気なく額の冷や汗を拭った。


「ちーっす。カナっちの彼氏のケントでえーっす」

 カナの後から、ボサボサの金髪に破れかぶれの服を着た男が入ってきた。耳だけでなく、鼻や口元にもピアスを付けている。――私は直感した。私とこの男は、絶対に話が合わない。


 応接テーブルを挟んで、二人と向かい合う。トミ子さんが珈琲を並べたところで、取材を始める事にした。

「まず、君たちの恋愛観を聞きたいのだが」

「恋愛観?」

 二人は顔を見合わせた。

「恋愛観って何スか?」

 ケントとかいう阿呆面が早速本性を露呈した。

「ならば、言い方を変えよう。お互いに、相手のどんなところに惹かれて付き合うと決めたのかね? ――まず、彼女、カナさんから」

「うーん」

 カナは少し考える素振りを見せてから答えた。

「一緒に居て楽しいところ?」

「楽しい、……なるほど。では、その『楽しい』という感情は、親しい友達と一緒の時とは違うのかね?」

「友達は友達で楽しいけど、ケントはケントで楽しいよ。でも、違いがあるかって言うと、ちょっと分かんない」

「え、マジ? ときめくとか胸がキュンキュンするとか、ないの?」

 ケントの言葉に、カナはキッパリと答えた。

「ない」

「…………」

 ――何だこの取材は。非常に興味深い。私はニヤついた口元を手で隠した。

「ではケント君、君はなぜカナさんに告白したのかね?」

「え? 告白なんてしてないんスけど」

「…………?」

「だって、アレじゃん? 告白してきたのはカナの方じゃん?」

「はあ? 私がいつ告白したの?」

「前さ、映画行った時、付き合って欲しいって」

「マジ? あれ告白だと思ったの? だって、あんなニッチなホラー映画、他に誘える人がいなかったから、仕方なくケントに『付き合って』って頼んだんだよ」

「…………」

 ケントは呆然とカナを見ている。


 私は何故か、このケントという阿呆面に同情の念を抱いた。いや、もっとこの男の宇宙とやらを覗きたくなった。

 私はケントに促した。

「ならば、君がカナさんに寄せている感情を今ここで、打ち明けたらどうだろうか?」

 ケントは呆けた表情で私を見た。

「今、ショックすぎて言葉が出ないッす」

「ならば、私が助け舟を出そう。……君がカナさんと居る時に、最も感じる感情は何かね?」

「可愛い」

 ――余りにスッと言葉が出て来て、私は驚いた。「可愛い」という言葉は形容詞であり、感情ではない。しかし、形容詞というのは、時に感情を表現する言葉ともなり得る。彼の言う「可愛い」という言葉に嘘はないだろう。私はケントという男を見くびり過ぎていたかもしれない。

 私は足を組んで顎を撫でた。

「どういうところが?」

「顔が」

 ……やはり、底は浅そうだ。期待し過ぎたか。

「その可愛い彼女の顔が、君にもたらすものは何かね?」

「うーん……」

 ケントはポカンと天井を見上げた後、言った。

「優越感?」

 私は眉を寄せた。話の筋が繋がらない。なぜ付き合っている人の顔が良いと優越感に浸れるのだ?

「やっぱ、彼女が可愛いと、ダチに自慢できるし」

「ちょっと待って」

 カナが口を挟んだ。

「じゃあ、ケントが私と一緒に遊んだりするの、友達に自慢したいから?」

「そうだよ。で、自撮りを盛ってSNSに貼ると、面白いだろ」

「嘘。信じらんない」

 カナは憤慨した。

「好きって言ったじゃん。あれは嘘だったの?」

「嘘じゃないよ。恋人って、そういうモンしょ?」

「馬鹿!」

 カナはケントの頭に珈琲をぶちまけて、部屋を出て行った。


 「…………」

 トミ子さんにタオルで拭いてもらう金髪を眺めながら、私はニヤけが止まらなかった。

 お互いに恋愛感情がない、もしくは履き違えている場合にも、恋人関係というのは成立するものなのか。

 ようやく落ち着いたケントに、私は尋ねてみた。

「君にとって、恋愛とは何かね?」

「前戯っスよ。……もういいスか」

 ケントは不機嫌に珈琲を一気飲みし、部屋を後にした。


 閉ざされた扉に向かい、私は手を叩いた。

「ブラボー、実に良かった。素晴らしい時間を私は過ごせたよ」

 テーブルを片付けるトミ子さんに、私は興奮気味に語った。

「心の宇宙とは不思議なものだ。全く触れ合ってすらいないにも関わらず、互いに惹かれ合うのだから。それに、彼の最後の一言。あれこそが、生物という立場にある人間に於ける、恋愛の真実なのだろう。いやあ、私はトミ子さんに感謝をしなければならない。私の宇宙が少し広がった気分だ」

「感謝したいのは私ですわ」

 カップを置いたトレイを持ち、トミ子さんが立ち上がった。

「盧壇先生にご相談すれば、何とかなる気がしたんです」

 トミ子さんはそう言って、軽く私に会釈すると、部屋を出て行った。


「…………?」

 トミ子さんの最後の言葉の意味が解らず、私は眉を寄せた。

 私は彼女に感謝されるべき事をしただろうか?


 そして、思い至り愕然とした。


 トミ子さんは、娘のカナとケントとの交際に反対だったのだ。しかし、親の立場というのは微妙なもので、下手に反対をすれば、益々恋の炎に油を注いでしまうかもしれない。

 そこでだ。

 川淵盧壇という劇薬を、ふたつの宇宙が重なり合う寸前のところにぶつけたのだ。

 すると、まるで反発する磁石のように、ふたつの宇宙はベクトルの方向を変えた。大成功だったのだ。


 私は大きく息を吐き、熱々の珈琲に角砂糖を落とした。

 もしかしたら、恋愛物を書いて欲しいと言い出したその時から、これが目的であったのかもしれない。

「……フッフッフッ……」

 珈琲を混ぜながら、意識の外で笑いが漏れる。

 心の宇宙をどんなに逞しくしたところで、文殊菩薩の手の内で転がされる宝珠の如しだ。これ程までに私の興味を惹かせた女性は、彼女以外にいない。


 そして気付いた。


 若い二人の未熟なすれ違いすらも恋愛と呼べるのならば、私の宇宙の奥底に芽生えた、――いや、わだかまっていた、この形のない奇妙な棘も、恋愛と呼んでいいのではなかろうか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る