一番綺麗な形をあげる。

桐野

第1話 愛を贈る日


 二月はあんまり好きじゃない、そう呟くと野坂深雪は隣で呆れたように笑った。


「なんで? 寒いから?」


「まぁ、そんな感じ」


 深雪は白い息を吐いた。本当に寒いね、と呟いて空を見上げた。同じように空を見上げる、一番星は見当たらない。


「今年はどうする?」


 私が期待していた答えは、家で作るか、それともデパ地下に買いに行くか。もしくはその両方。


 確か深雪が食べたいと言っていた"ご褒美チョコ"は数量限定のはずだった。買いに行くならきっと今週末しかない。


「あー……」


 深雪は珍しく歯切れが悪い。ちょうど電車が到着する。いつもより時間がズレているからか、ラッシュは免れたようだった。


 すれ違ったスーツ姿の男性が深雪のことを目で追っていた。


(わかるよ、私も目が離せないもん)


 華奢な体に透き通るような白い肌。長い睫毛に、大きな瞳、白いニットのワンピースとキャメルのコートが嘘みたいに似合っている。


 野坂深雪は恋多き女だった、15年間ずっと。


 私たちは幼稚園の頃からの幼馴染。学部は違えど、まさか大学まで一緒になるとは思わなかった。


 ちょうど二つ空いた席に座ると、深雪はまだ考え込んでいた。吊り革広告はバレンタインデー一色だった。


 バレンタインデーには愛を伝えよう、義理チョコ反対、今年こそ本命。赤とピンクで目がチカチカする。


「今年は……いいや」


「いいの? 最近毎晩LINEしてる佐藤くんは? 深雪のお気に入りだっていう髭の教授は?」


「いいかな、別に」


 バレンタインデーに特別なことをしないなんて……。


 深雪とは15年の付き合いだったが、こんなことは初めてだった。毎年、深雪は必ず誰かに恋をしていて、二人でチョコレートを作るのが定番だった。


 これは中学生になって、私がお菓子作りにハマったからでもある。あの頃、休みの度にお菓子を作っては深雪に食べさせていた。

 そのクオリティは自画自賛するほどで、それに目を付けた深雪がバレンタインデーに手作りしたいから教えてくれと言い出したのだ。


 教えてくれ、とい言っても二人でレシピを見てあーだこーだと言うだけだ。


 毎年深雪が無茶なリクエストを出して、私が軌道修正をする。深雪ときたら、薄く切ったチョコレートで薔薇を作りたいだとか、クマの形のガトーショコラを作りたいとか言い出すのだ。


 同級生の男の子、英語の先生、社会の先生、人気者の先輩、バイト先の人……。


 初めての彼氏に作った生焼けのフォンダンショコラ、歯が折れそうになったキャラメル、固まらなかったチョコレートプリン、粉々のハートのクッキー。


 私にとっての初恋が深雪だったと気付いたのは、中学生の時だった。それから今も拗らせている。


 誰にも話したことがない、私の秘密。


 二月は嫌いだ、私はどうしたって"本命"になれないということを嫌というほど思い知らされるから。


 




 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る