応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 白馬の菓子への応援コメント

    馬は軽車両🐴
    確かに燃料費の高騰ヤバいですもんね。
    ガソリン代なんか私が子どもの頃の倍以上になっていて、ゾッとしますもの。
    そうなるとデートも乗馬になるんですかねぇ。それはそれで高貴な感じがします。

    作者からの返信

     ガソリン代、そんなに高くなっているのですか!
     私は車にもバイクにも乗らないので実際の数字までは知りませんでした。これはやはり、馬の出番……デート中、排泄を控えるように馬を躾けることは可能なんでしょうか?

  • 白馬の菓子への応援コメント

    まさかの車時代から馬というか馬車の時代に戻るとは!
    しかし、エコなのは確かだし、有り得そうな未来ですよね。
    親を看取るのはまだ先になりそうですが、いつかそうなると思うと、より切なくていい話だなあと思います。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     今の状況だと本気で車社会、維持できなくなりそうですからね。馬が町中を走る世の中も近そうです。

     私は昨年、実際に父を看取ったところ。腹が立つばかりの親父でしたが、泣きそうな顔で家に帰りたがっていたのを思い出すとやはり、胸が痛みます。
     認知症は進行するときは本当に一気です。父は入院したら一週間で別人になり、家に返せなくなりました。
     しかし、適切に対処すれば相当に抑えられるのも確か。発症前からケアに努め、健やかに生ききれるようサポートしてあげてください。
     なお、うちの母の認知症が改善した件を『体重もウエストサイズも94から76まで落ちたので、どうしたらそうなったかを書いてみた。』に記しておきましたので、よろしければ参考にしてください。

  • 白馬の菓子への応援コメント

     企画へのご参加、ありがとうございます!
     どんな時でも甘くて美味しいお菓子は、喜びも、悲しみも、全てを増幅させ、かつ、包み込んでくれるものであるのかもしれませんね。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     美味しいお菓子は人生の喜び。いつ、いかなる時も欠かせません。

  • 白馬の菓子への応援コメント

    最後の「やっぱり、甘くて、おいしかった。」という一文が、その菓子の美味しさで思い出されるお父さんとの思い出をその裏に隠しているような余韻を含んでいてとてもいいですね。

    ステキなお話をありがとうございます。

    作者からの返信

     コメントありがとうございます。
     『白馬の菓子』は、今後もこの家族にとって大切なお菓子でありつづけることでしょう。

  • 白馬の菓子への応援コメント

    企画から来ました。
    都会ならたぶん、馬の方が早い。
    優しい気持ちになりましたが、火葬のときに一緒に焼いてあげても良かったかなと思います(^^)

    作者からの返信

     『火葬のときに一緒に焼いてあげても良かったかなと思います』

     言われてみれば!
     気が付きませんでした(汗)。
     まあ、仏前にはちゃんと備えると言う事で。
     コメントありがとうございました。

    編集済
  • 白馬の菓子への応援コメント

    お題のコラボがスムーズでスゴいです~(/▽\)♪
    こんな時代がくるかもしれないと想像しながら読みました。
    間に合わなかったの心残りですね(*T^T)
    でも優しい気持ちはきっと伝わっていたと思います(*´-`)
    ミッション企画にご参加ありがとうございます🙇
    ミッションクリア✨🐆

    作者からの返信

     クリア判定、ありがとうございます。
     前回のお題で、ひとつの作品で複数のお題をこなしている方を見て興味をもち、自分でも挑戦してみました。組み合わせやすいお題があったのはまさに、『ラッキートレイン!』。
     今後はこんな作品が増えていくかもしれませんね。より多様な作品群に出会えるかと思うと、いまから楽しみです(笑)。