設定・用語集1

world of myths 新世代完全没入型VRで発売されたMMORPG。他に類を見ないほどリアルなグラフィックとほとんどのステータスが隠されているという特徴でゲーマーを中心に注目を集めた


ステータス world of mythsのステータスはHPとMP、スキル以外は隠されているが個人個人で最初のステータスが違うのは検証班が証明している


スキル スキルツリー形式をとっており条件を達成すると強化できる様になる。特定のスキルなどを取得していると新たなスキルやツリーが開放される。系統ごとに分かれており主に武術、属性魔術、その他魔術、生産、魔術補助、身体能力上昇、察知、その他


種族特性 その種または個人が持っている固有能力。加護や呪いもこれに含まれる


経験値 スキルを取得したり強化するのに用いる。生き物を○したときや自分より格上の存在に勝った時、新たなスキルやツリーを発見した時などに世界から与えられる一種の祝福


称号 世界から認知されたときや世界から認められた偉業を成したときに与えられる


属性魔術 火、水、風、地を基本4属性としそこに光と闇を足した6属性とそれら6属性がかけ合わさった複合属性を操る魔術。基本的に物理法則下で起こる現象を再現する魔術である

例外として光と闇、それらが含まれる複合属性は概念的な属性や魔術が一部含まれている


眷属 眷属とは主と眷属の魂を結ぶことで完全な主従関係となった配下のことを言う。基本的に種族特性やスキルの眷属化を用いることで他の生物を自分の眷属にすることができる


進化 上位の階層に至ること。進化自体が一種の偉業とみなされているほど進化に至ることは稀である。進化には膨大な経験値が必要でありその経験値を得るためにスキルを鍛えるがスキルを鍛えるのに経験値を消費するため長命種でも至るのは至難の業


王 その種の祖や種の終着点、進化の果てに到達した1匹のこと。王は1つの例外もなく根源に接続しており、これ以上進化の先が無くなったとしてもすでにその種に王がいるならば王にはなれないし根源に接続することもできない


超越種 この世の法とは違う独自の法を持つ者または世界の法の代権者や管理者。神や理外の存在、その者がルールでありルールがその者であるとも言える。ルールであるが故に表の世界に干渉するにはその存在がどんな手段であれ認知されてなければならない


根源 この世界の全てが綴られていると言われているモノ。根源とも混沌とも『  』とも禁忌経典アカシックレコードとも言われている


徒人 プレイヤーが最初に降り立った大陸で一番数が多い知性体。環境適応能力が高く極端な気候じゃない限りどこにでもいる。平均寿命は80前後。威光の神と善の神に興味を持たれている


エルフ 180cm以上の長身と起伏が小さい体型で美形が多く耳が尖って長いのが特徴の妖精の一種。平均寿命は200〜275前後。ある程度の湿度と風通しがある場所を好むため主に森に住んでいる。巡りの神と神秘の神に興味を持たれている


ドワーフ 160cm以下の身長と起伏が大きい体系で毛深く顔の堀が深いのが特徴の妖精の一種。平均寿命は180〜230前後。温度が15〜200度で一定に保たれている場所を好むため主に洞窟などの地中に住む。巡りの神と神秘の神に興味を持たれている


ハーフリング 145cm以下の身長と成長しても徒人の12、13歳ほどにしか見えない体型と童顔が特徴の妖精の一種。平均寿命は170〜200前後。小柄であるが故に起伏が少ない平原やサバンナなどに主に住んでいる。巡りの神と神秘の神に興味を持たれている


魔人 徒人と似ているが瞳孔が細く爪が黒や藍色などの暗い色なのが特徴の種族。平均寿命は100前後。徒人同様環境適応能力が高いが徒人では無理な場所でも生活できる。権威の神と悪の神に興味を持たれている


鬼人 赤や青、黄色などの色鮮やかな肌と筋肉質の肉体、額から伸びる1から2本の角が特徴の種族。平均寿命は100〜120前後。ある程度四季がある場所であれば過酷な環境でも生活できる。この大陸にいる鬼人はいにしえの鬼である羅刹と童子の子孫である


吸血鬼 強大な種族特性の代わりに吸血衝動と明確な弱点があることが特徴の種族。平均寿命はどの始祖の系譜かによるが150〜300強。弱点に関係のない場所ならどこにでもいる。この大陸にいる第五始祖の系譜の吸血鬼は日光が弱点のため日中は地下で活動しているか寝ている。第五始祖の系譜は血液操作と日中の弱体化の種族特性を持つ


天使 金髪と白い鳥の様な羽を背に持つのが特徴の種族。寿命は500年。空気が澄んだ光の魔力が濃い場所にしか住むことができない。この大陸では法国全域か帝国の一部の都市にしか住んでいない。天使同士が強化し合う種族特性である全にして一を持つ


悪魔 黒髪と黒い蝙蝠の様な羽を背に持つのが特徴の種族。寿命は500年。空気が澱んだ闇の魔力が濃い場所にしか住むことができない。この大陸では女王国の一部と都市国家軍の全域に住んでいる。個人で強くなりやすくなる種族特性である一にして全を持つ


獣人 頭部に獣の耳や角があり臀部に尻尾がある身体能力が高いのが特徴の種族。寿命は耳などに出る獣の種類によるが小型の獣の場合50前後、中型の獣の場合90前後、大型の獣の場合120前後。獣の住む気候の場所に各々住んでいる。各々の祖先とされている獣の祝福が宿っている


—————————————————————————————————————————


 初めましての方は初めまして、前から読んでくださっている方は続けて読んでくださりありがとうございます。作者のH2ゾンビと申します。

 今回は用語解説です。初期と少しだけ違う点もあるかと思いますがこっちが確定版と思ってくださればありがたいです

 それでは用語・設定解説2でまたお会いしましょう

 下↓の応援♡や⭐︎、レビューなどで応援してくださると励みになります

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る